忍者ブログ
日々書ける毎にご馳走をご紹介
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 たっぷりサービス。

広島市安佐南区長束町3-34あたり

 今日は昼にやってきたお店。
以前夜も開いてて気にはなってた定食屋さん。
入ってみると女性が一人で料理をやられてた。
メニューもわりとあって楽しみだなぁ。

昼定食600円。
献立は山盛りのカレー・ミニとんかつ・味噌汁・マカロニサラダだ。
カレーは少し重めのカレーでもったりしている昔風のカレーだなぁ。
そうそう、おかんが作ってくれてたカレーってこんな感じだったなぁ。
具も肉や野菜がたっぷり入ってる家庭的なカレーでありがたい。

とんかつは脂身が結構ついててなかなかヘビー。
ソースがいりますか?って聞かれたけどカレーがあったからパス。
ただ揚げたてだけにありがたい。
マカロニサラダは普通だし、変わった風味の味噌汁があって、最後にコーヒーまでついてくる(たぶんんインスタントかな?)。
サービスは満点ですなぁ。

ゆったり食べて腹いっぱいになって帰ると嬉しいですね。
次はうどん系かな?
ご馳走様でした。

拍手[1回]

PR
 静かに食べれるお店。

広島市安佐南区中筋1-7-12
082-876-2693

 今日は会社の帰りに1年ぶりに行ったお店。
ってよりコンパをやってて騒がしい感じだったけど、お店の中はご主人さんが黙々と料理をしている。
周りのスタッフさんが静かに働いている。
なんだかゆったり食べれる感じだなぁ(今日はちょっと違うけど)。

タコの柔らか煮600円。
タコは柔らかく、でも歯ごたえがちゃんとある。
でも少し味は抜けてしまってるかなぁ?
これはシーズンなのかな。ちょっと無念。
ってのも大根おろしではなく蕪をおろしていてそれが少し独特の風味があって、またゆずの香りが強いからちょっと訳がわからなくなるなぁ。
ううむ、悔しいぞ!

塩炙り銀杏400円。
銀杏を丁寧炙ったタイプ。
炙った香りも銀杏の軽い香りも旨いなぁ。
ってこれは思った通りの旨さで嬉しいなぁ!
間違えない!って感じだ。

菊芋の天ぷら400円。
菊芋?って里芋?
って感じで思ったら食べたらジャガイモ。
ちょっと癖のある香りもあるかと思ったらわりと無難に食べれる。
でもいい経験かも。
油によく合って軽くジャンクなものになってビールによく合うなぁ。

基本は魚系がメニューに多いのだけど、お勧めを頼むとこんな感じに。
次はゆったりと行きたいなぁ。

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 山椒を効かせた丼。

広島市安佐南区長束5-6-26
082-239-3363

 今日は久々に『アスター』さんへ。
相変わらずあまり目立たない場所にあるのにお客さんは意外と多い。
人気あるんだなぁ。
定食ってのも思ったけど周りがみんな丼ものを食べてるので自分もつられて・・・。

マーボ丼650円。
マーボー丼ではなくマーボ丼(笑)。
量は多くもなく少なくもなくちょうどいい感じ♪
食べてみると、山椒が軽く効いたピリ辛タイプ。
でも食べてて辛くなる辛さでは全くない。
食べやすく楽に食べれますなぁ。
ただ少し豆腐が水っぽかったのが残念だなぁ。
でもそれでも差し引いてもいい店な気がした。

次はまた面白そうな「アスターメン」と言うのも食べてみたいぞ!
どんなんだ!?

ご馳走様でした。

拍手[0回]

 大葉の香りとお好み焼きの香り

広島市安佐南区祇園1丁目16-25
082-875-9090

 今日は仕事終わりにお好み焼き。
フラっと通ったらあったこのお店へ。
おしゃれな感じでサーフボードなんて飾っていてかっちょいい。
鉄板は小さく鉄板前は予約席になってるようなのでテーブルへ。
面白いお好み焼きがたくさんあったがまずは普通に・・・。

肉玉ソバ580円。
綺麗に焼かれた感じでとろみのあるソースが面白い感じ。
食べてみたら大きめに切られたキャベツがよく蒸されてて美味しい。
ってよりこのお店のお好み焼きの特徴は大葉かな?
これが独特の香りを見せて、そこに軽くするニンニク(入ってた気がするが入ってなかったらごめんなさい)、ちょっと特徴のあるソースの香りが混ざって楽しいお好み焼きだ。
あまり口にしたことのない感じだなぁ。
麺もカリカリになっている細麺。
ちょっと特徴を、ってより個性を前面に出したお好み焼きでですね♪

ただ残念なのは夜のみの営業。
行きにくい部分もあるけど、お酒とともに食べてもきっとおいしい気がします。
また行きたいな。

ご馳走様でした!!

拍手[0回]

 住宅街の人気店

広島市安佐南区祇園4丁目50-5
082-871-5553

 今日は一緒に食事をしようという人と夕飯を食べに。
昨日のダメージを残しつつ、何を食べようかと思い悩んでると見つけた店。
当初は「あっさりした和食」だったのだが・・・。
全然方向性は違うかもね(笑)。

炒飯(ザーサイ入り)650円・麻婆春雨780円。
いきなりチャーハン登場!
ザーサイが効いてて塩分の強さと我の強さが面白い。
おかずとして食べてる感じの炒飯ですね。
がっつり炒まってる米を食べてる感じで香りは面白かったなぁ。
麻婆春雨はにゅめにゅめした春雨を辛味の少ない味で炒めてあった。
ご飯が進む味付けだけど辛味が少なく、なんだかファミリー受けしそうな味。
まぁ、安心メニューですね!

木須肉800円。
きくらげと卵と豚肉の炒め物かな?
卵が意外とあっさりさせてはいるものの塩分の強さはなかなか。
これで御飯は1膳いけるな♪
油は強くはないとは思うのだが何故か効いている。
昨日の影響だろうか??
でもバランスよく食べれて嬉しいなぁ。

水餃子550円。
タレで食べるタイプとスープで食べるタイプがあり、今回はスープで。
意外と濃い目のスープで食べれる感じだろうか?
皮は随分と厚目で噛めばごつごつした食感。
具はしっかり味がついていて濃いめに設定。
これは一品で十分満足できる味ですね。

これだけ食べたら腹いっぱい!
ってより量もわりとあってやはり郊外の中華料理って感じでいいねぇ。
次はランチで食べてみたいなぁ。

ご馳走様でした。

拍手[0回]

 あっ!

広島市安佐南区川内5-21-44
082-870-0638

 今日はつけ麺。
ちょっと久々に行きました。
後で見たら同じものを以前食べてましたね(笑)。

つけ麺750円。
つけ麺の辛さは今回は3辛。
これならよく出汁がわかるかな?って思ったけどやはり息を吸うと辛い(苦笑)。
でもこれくらいの刺激がある方が旨いかな?
やはり少しだけ海藻系だろうか、香りがするなぁ。
ってよりよく見たら鶏チャーシューだ。
辛い味噌的なタレにはこっちの方が旨いのだろうなぁ。
淡白でも皮もついてて旨い。

自分はよくわからなかったが周りの人がラーメンを食べてて、香りが気になったくらい立つ香りもあった。
面白い店ではないかなぁ?

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 人気店のジレンマ

広島市安佐南区西原7丁目8-4
082-871-1817

 今日は以前からメールとかで行ってみたら?って言われていたお店。
どうもタイミングがなくて行ってなかったなぁ。
早めに行ったのですがどんどんお店は混んでくる。
人気店だなぁ、って思ってたら自分の注文が忘れられて30分以上待たされる。
おいおいおいおいおい~!
次やった怒るでぇ(苦笑)!

ホルモン丼600円。
たっぷりのキャベツとこてっちゃんのように甘く味付けされたホルモンがたっぷりと乗る丼。
キャベツがメインと言っても過言ではないだろう(笑)。
ご飯もたっぷりとあり、キャベツの甘い味付け、ホルモンの濃さがマッチされててB級感たっぷりではないか!
でも少し最後は飽きた感もあるかな?

でも色んなメニューがあるし一度は行ってみたいなぁ。

ご馳走様でした。

拍手[0回]

 宴会の楽しさ!

広島市安佐南区西原4-43-22
082-874-6767

 今日は仲のいい人と食事をすることに。
その人は焼肉を希望してたので行きたかったお店へ行くと満員。
仕方なく次のチョイスですぐそばにある『玉秀』へ。
たびたび使ってるのですが、はずすことが少ないので。

シーザーサラダ900円。
確かもっと長い名前だったはず(笑)。
半熟の卵にぱりぱりしたものと揚げてあるのか香ばしいパンが混ざったサラダ。
濃い味だけどシーザーサラダらしい味だろうか?
香ばしさが何種類も入ってて面白いなぁ。
こういったスタートもありかも!

キムチチヂミ750円。
チヂミはとてもパリパリになっていて香ばしく旨い。
この絶妙の厚さが狙いなんだろうか?
とてもうまいなぁ。
端っこの部分なんてバリバリしていてポン酢で食べる旨さがたまらない。
やはりこの店はチヂミだな!

ワタリガニの海鮮チゲ1,380円。
結構な値段だがワタリガニがゴロゴロ。
アサリもたっぷり。
こりゃ贅沢だ。
食べてみるとスープが貝の味でたっぷり。
ここにカニとか豆腐が入ってるのだけど貝の味で浸透されている。
だけどこれも旨い(笑)。
こういった個性がたっぷりもいいなぁ。
少しピリ辛で夏向けかもしれないが楽しい鍋だ!

レタス餡かけチャーハン700円。
レタスが少ないなぁ~。
もっとパラパラしてるチャーハンの方が餡かけには合うとは思うのだが・・・。
居酒屋さんだし、飯の濃さはちょっと濃いめでOKだけどね♪

やはりいい店だし、満足してもらったけど量がたっぷりで腹いっぱいになってデザートは無理だった。
デザートは面白いのだがなぁ・・・。
無念!

ご馳走様でした!!

拍手[0回]

 油が強かったかな?

広島市安佐南区緑井3-11-25
082-877-5005

 今日は先週に行った『明明』さんへ。
やっぱり今日も貸切状態(涙)。
もったいないなぁ。
おかげで楽に食えたけどね♪

まずは焼き餃子を食べて(前回同様汁もたっぷり)、海老チリを食べる(ナッツの香りがする衣が特徴的)。
旨かったなぁ。

海老チャーハン700円。
ちなみに「明明チャーハン」は600円。
違いは海老が入ってるか入ってないからしい。
ご飯は綺麗に炒まってて旨い。
綺麗に炒めてあるとそれだけでいいなぁ。
具は野菜系、チャーシュー、海老。
ちょっとシンプルかなぁ?

ちなみについてきたスープはショウガが効いてて旨かった。
キューリのスープ。
キューリねぇ・・・。

麻婆豆腐800円。
麻婆豆腐はやけどするほど熱い。
餡がたっぷりの麻婆豆腐。
辛味はかなり弱め。
トロンとした感じがたまらないなぁ。
少し濃いめだからご飯が欲しくなるが柔らかい豆腐と熱々餡で普通に旨い。
特別性ではないが。

まぁ、結構普通な料理だったが旨かった。
そして前回同様温かい対応が嬉しかったなぁ。

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 地域に愛された理由のある喫茶店。

広島市安佐南区山本1丁目17-7
082-875-0514

今日は安佐南で仕事をしてました。
そしてランチは近くの喫茶店へ。
周りの店もよかったのですが軽く入れそうだったのでチョイス。
でも今日は満員!
自分は相席で座らせてもらいましたが、どんどんキャンセルも来た。
凄い人気店ですねぇ!

ランチ600円。
人気なのは納得のボリューム。
ステーキの味噌焼き、魚フライ、マヨネーズ和えのパスタ、サラダ、味噌汁、ご飯。
魚フライはまぁ、普通だけど熱々ハフハフで、脂っぽい感はないのがいいなぁ。
ステーキは堅いし、あまり味噌っぽくない味だけど、このボリュームと値段を考えると満足満足。
マヨネーズたっぷりのスパゲティにサラダもなかなかたっぷりで嬉しいなぁ。
味噌汁は煮干しの出汁がたっぷり効いたタイプだし、柔らかいご飯も面白かった。

いやぁ、知らない所に面白い店があるものですね。
まだまだ偶然を祈りたいものだ。

ゆっくり次も行ってみよう!
ご馳走様でした!!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪

ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
フリーエリア
最新CM
[04/23 寝違え@サボテン]
[04/20 こんにちは]
[10/06 寝違え]
[10/01 かめ]
[07/11 寝違え]
最新TB
バーコード