忍者ブログ
日々書ける毎にご馳走をご紹介
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 さて、問題です。

広島市安佐南区東野3-7-25
082-877-5544

 今日は昼も食べれずお腹がペコペコ。
肉を食べに行きましょう!ってことでいつもの『乃ぎく』さんへ。
今日は雨だったからか、めちゃめちゃお店が満員でもなかった。
なんかラッキー!

生レバ-・ガリ。
生レバ-はさらっとした感じ。やや味は薄い感じもあるけど、疲れたときにレバーをちゅるっと食べたら幸せではないですか!
ごま油塩で食べるノーマルのやつ。
1人前で他の店では2人前くらいでるのもこの店らしい(笑)。
ガリは歯ごたえがほんとにガリですねぇ♪
特に目立つ感じはないのですが、あの歯ごたえを楽しむには充分ではないかな?ちょっと切り口を作ってくれてるのはありがたい。
そしてこれも1人前の量とは思えない(笑)。

ホルモン。
久々に食べれた乃ぎくホルモン。
脂身があまり無く肉厚。コリコリした歯ごたえと少し甘味があって旨いですねぇ。
脂のプリプリ系も確かに旨いけどこっちの方が自分の好みです♪
無論、量は凄い量!

シロ・センマイ。
これでもか!って言うほどのホルモン攻撃。
これも相変わらず脂は少なめ。ってよりこのアイテムは脂は元々少ないけどね。
歯ごたえを楽しむ料理としては最高ではないだろうか?
無論、量は・・・言うまでもない!

アットホームな雰囲気もいいですね。
この雰囲気も大好きです。

さて食べたものを簡単に報告。
生レバ・ガリ・ホルモン・センマイ・シロ・モヤシキムチ・レンコンきんぴら・焼き野菜(キャベツ・タマネギ)・ご飯(1人前)・ウーロン茶(4杯)。
これを2人で食べました。
腹いっぱい!

さて、幾らでしょうか?
当たるかなぁ?
答えをコメントでよろしくね♪

ご馳走様でした。

拍手[1回]

PR
 かっちょいい雰囲気だけどイメージは・・・。

広島市安佐南区古市3-30-19
082-870-8276

 お好み焼きが食べたい!って思って寄ったお店。
評判が良かったのですが、店を見て「大丈夫かな?」って感じでした。ってのもサーフィンのボードが看板になってて、ちょっと色眼鏡のかっちょいいお兄ちゃんが焼いてたので・・・。
ちょっとイカツ目の人が堂々してると、味度外視!?って気がしました(笑)。

ホルモン味噌炒め580円。
ホルモンを脂を使わずに焼いて、脂をたっぷり出さして、出てきた脂を丁寧に取ってから野菜をたっぷり加えた野菜炒め的なホルモン炒め。
野菜はタマネギ・キャベツ・もやし・ネギだったかな?
野菜たっぷりだと嬉しいし、ボリュームも増す。
甘めの味噌味がこってりして風味が合ってなかなか旨い。
ってより豪快さがあってなんか「鉄板焼きを食べてる」って気がする感じ。いいなぁ♪

そば肉玉650円。
とりあえず焼いてるところを見てると、キャベツが山盛り。
ほうほう、って思ってると、うん?皮を焼くのに脂を使わないのだねぇ・・・。あっさりしていいかも。
って思ってると、ひっくり返して野菜を下にする時に脂を引いてました。皮の段階では脂をひかずに野菜だけでかぁ。変わってるなぁ。
あとそばに変わった出汁みたいなのをひいてたのもちょっと変わってますね。
あと天カスがぎょうさん入ってたのも豪快!

最後にぎゅーって押さえて出来上がり。
ちょっと焦げ焦げが多いのは気になったけど甘味が合って美味しいですね。
ボリュームもあって、天カスが濃さをだしてこれは旨いのでは?
ソースもそんなにたっぷり使わないのがいいですね。

ボリュームもあるし豪快なのだけど、すぐに鉄板を綺麗にして、汚さないようにするのは素晴らしいですね。
でも他の店よりもちょっと時間がかかる感じだし、昼より夜のお店かも。
まぁ、お勧めできるお店かもねぇ。
ご馳走様でした!

拍手[0回]

 不思議なところにある綺麗なお店。

広島市安佐南区緑井7-15-28
082-877-6315

 今日の夕飯を何にするか考えながらプラプラしてると見つけたお店です。ってよりよくわからない所にあります。
商売として成り立つのかなぁ?
入ると綺麗な造りのカフェ的な感じ。

塩ラーメン550円。
見た目は白濁度の割と薄いスープ。
飲んでみてもあっさりかな?
女性的な味って感じかな?少し甘味のある感じがいいですね。
ただ後味はちょっと残る感じがあって、このジャンク感が面白いのかな?
チャーシューは脂身がたっぷりついてて甘味があるなぁ。
美味しいです。
トロトロ系でもないのですがこれはまずまずいいんでは?

お母さんみたいな人が作ってていい感じのお店ですね。
でも金・土・日・月の4日で夜だけのお店。
なかなか行き難い感じだけどまた行ってもいいかな?

ご馳走様でした。

拍手[1回]

 買い物ついでにいいお店

広島市安佐南区中筋4-12-1082-877-3695

 今日は『ユアーズ中筋店』の駐車場にあるお好み焼き屋さんへ。注文や、お持ち帰りが多く店の中で食べる人はほとんどいなかった。

肉玉うどん600円。
そんなに焼き方を気にしない自分は(旨けりゃOKな人)、あまりじっくりは見ないのですが、ここのお店は皮を焼いて、キャベツを載せてひっくり返すと野菜を皮から外して、ばんばん焼いていた。
そしてうどんをキャベツと皮の間に入れていた。皮を一度はがして。変わったやり方ですな(けっこうやってたらごめんなさい)。

食べてみたらまずはちりめんじゃこの味!
かなり強いちりめんじゃこの味が全てを占める感じかな?
こんなに強いのははじめてかも。
ソースの甘い感じと、少し少なめキャベツの普通のお好み焼きが個性を出して面白いお店。
きっと好みは分れるだろうなぁ。

ここは宅配もやってて人気店みたい。
ちゃんとしたお持ち帰りお好みをたべたかったらここもOKだね!

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 鉄板焼き=お好み焼き?

広島市安佐南区西原1丁目18-11
082-875-1713

 今日はちょっと新年会に参加した後、ちょっと腹が減って行きました。新年会のお店は?って聞かれるとちょっと困ります。
何故って?それは内緒(笑)。

このお店はわかりにくい場所にはあるけど、お店は知ってました。
何故か遅くまでやってるし、寄りたいなぁっては思ってた店。
入ってるとおばちゃんが一人でやられてました。
なんかでっかい家庭用冷蔵庫が目に入ったなぁ。
入ると「お好み焼きですか?」って聞かれた。
締めでもらおうと思い、まずはビールのおつまみに・・・。

おくらの黒豚味噌400。
どこに黒豚味があるのかはわからないけど、少し甘味があって普通に旨かった。おくらにたっぷりつけてビールをグビリ♪
いいですなぁ!

ホルモン焼き700円。
塩焼きもあるらしい。塩焼きの方が普段は好きなんだけど、お酒を呑んでると濃いほうが少し食べたくなるよね。
作ってる姿を見ると、お好み焼き用のキャベツを大きめに切って、人参・ネギがたっぷり。
食べると、キャベツの芯がでかかったり、タレの味の後残りは強かったりしたけど、まぁ安心して食べれる味ではないか。

結局2品しか食えなかったけど、家庭的な味かな?
あと、もう少しお店が綺麗だったら嬉しいのだがなぁ。
それも味わいかな(笑)。

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 今日OPEN!おめでとうございます!!

広島市安佐南区川内5-21-44
082-870-0638

 今日の帰り道に寄ったラーメン屋さん。お店を作ってるのは知ってたけどいつオープンかな?って思って見たら今日でした。
めでたいめでたい♪
ちなみに店の前にはたくさんの花が置いてました!
店はテーブル2つにカウンターが10席くらいかな?
かっちょいいキャップをかぶったお店の人がせっせと作られてました。

餃子。セットについてきた餃子。+ご飯に広島菜で380円。
食べると汁気がたっぷり。
ちょっと油が強かったので自分は苦手だが、旨いことは旨いなぁ。
食べて、広島菜を食べるとちょっとすっきり。

味噌ラーメン700円。おすすめを聞いたら、迷わず味噌!って言われたのでチョイス。
ちなみに辛口も選べるけど普通に。
説明では魚介類とのダブルスープをうたってました。
食べると、まず独特の中華麺臭さがありました。これは自分がかなり苦手。それが一発目のインパクト。
ううむ、麺から食べたからかな?ちなみに麺はちょっと太め。
茹で方も固め・柔らかめと選べるらしい。もちもち麺ですなぁ♪
スープはダブルスープをうたってましたが、魚介類の味はよくわからず。ってより味噌が悪くない。
何か説明を後で見ると、「府中金光味噌」って種類らしい。
よく知らないけど味噌の香りが強くていい感じ。
具はモヤシ・チャーシュー1枚・メンマ・コーン・挽き肉・ネギかな?チャーシューは薄くあまりインパクトは薄かった。
ってよりもやしは旨かったなぁ。しゃきしゃきして♪
このスープでご飯をしゃばしゃば食べるのが味噌ラーメンの醍醐味ですね♪

さすがに初日だからお店自身は慌てふためいてたけど(バイトの女性2人がバタバタ)、最後にご主人さんが優しく「ありがとうございました」って声がいい人っぽくてよかったな♪

次は「下関の最進塩」って言うのを使ってる塩ラーメンを食べようかな?あと、「川中醤油」の醤油ラーメンもあったなぁ。
って種類が多くて大変じゃないの?

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 大変だけど、いい店だと思います。いや、なかなか満足!

広島市安佐南区西原6-9-10
082-850-3370

 今日は、ってより今日も魚ものが食べたくて、こちらのお店へ。ってよりホットペッパ-でクーポンがあったし、一度友達と夜に行って、生きたイカが出てきたこともあって、ちょっと楽しい店の記憶のもと行きました。

ランチ850円。でも50円引き。
見てビックリの多彩さ。ご飯に味噌汁・茶碗蒸し・タコと小いわしの刺身・からあげ・豆腐の白合え・さんまの煮付け・ベーコンの野菜巻き・コロッケ・野菜・・・、他にあったかな?
かなり多彩!でもなかなか1品1品が旨いんです。
コロッケは中に野菜が人参やインゲンかな?が入ってて美味しい!多分お好み焼きソースとマヨネーズの混ぜたタレをつけて食べるのかな?手作りっぽくてなかなか♪
タコもいわしも普通に旨いし、唐揚も熱々!
それより何より、弁当方式だったけど、開けた時に柚子の香りがしてすっきり!多分、ご飯にかかってた緑のやつだろうなぁ。いい感じ。

茶碗蒸しが濃くてびっくりしたり、作ってる人が一人に女性のサポート役が一人しかいないから時間がちょっとかかったのは辛いけどそんなのを吹っ飛ばすいいお店でした。
あっ、セルフでコーヒーも付きます。
なかなかいいじゃな~い♪
ご馳走様でした!!

拍手[0回]

 もちもち皮ともちもち麺

広島市安佐南区大町西3-11-3
082-870-0755

今日はお好み焼きを食べにやってきました。
最近この辺りに住んでる人からも美味しいと聞き、またいろんなHPでも美味しい評判を聞いてました。
でも入ってみると、ほんとに人気店?っていう感じのお店。
美味しい感じもしませんでした(苦笑)。

豚玉そば600円。
麺が非常に白い麺。そして切りたてのキャベツ。
たしかに旨そうだ!
食べてみると、あれれ?皮が薄いのに随分もちもちした皮だなぁ・・・。少し変わった生地だけどこれも特徴かな?
キャベツは甘く美味しいなぁ♪麺は匂いが無くてあっさり麺かな?これは美味しい麺。
何か特徴がいっぱいあるお好み焼きって感じかな。

ここはサービスとかはあまり期待せずにお好み焼きを純粋に食べるべきお店かもね♪
あとつけ麺もあるし一度そっちも食べてみたいなぁ!

ご馳走様でした!!

拍手[4回]

 最後の広島食。

広島市安佐南区長束1丁目34-22
082-239-3549

 考えてみたら広島今年最後の食事をしてないと思い、ちょっと夜中駆け込みました。
せっかくだし、この辺りで深夜までやってるお店はここくらいだもんね。

カキフライ。
おすし屋さんでカキフライだけで酒を飲んで帰るのもどうかな?なんて思ったけど許してもらいました。
やっとホッとしました。
やっぱり広島の人は贅沢ですね。旨かったです。

簡単なレポートでした(笑)。
ご馳走様でした!

拍手[2回]

 今日は失敗かな?

広島市安佐南区西原2丁目13-9
082-875-2481

 今日は王将へ。
いつも餃子ばかりでセットを頼んでなかったので(夏に冷麺とかも頼むが・・・)、ちょっとセットを頼んでみました。

カキフライランチ714円。
自分の勝手なのかな?どうもカキフライが好きなものなので、あるとチョイスしてしまいます。
でも・・・、あまり旨くない。ってより熱々なのに水っぽいなぁ。
広島のカキフライを期待して頼んでるのに、あまり大当たりを食べて無い気がします。チョイスミスだなぁ。

次はもっと中華っぽい定食を食べようっと!

ご馳走様でした。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪

ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
フリーエリア
最新CM
[04/23 寝違え@サボテン]
[04/20 こんにちは]
[10/06 寝違え]
[10/01 かめ]
[07/11 寝違え]
最新TB
バーコード