日々書ける毎にご馳走をご紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東北企画再び。
福岡市中央区今泉2-5-24 092-761-5355 今日は久々にこちらへ。 また偶然前を通るとこのイベントをしていたので。 ちょっと注目していましたが、何とか訪問できました。 こちらは東北の料理と日本酒、またはビールや日本酒ハイボール(普通のハイボールもあり)で2,500円という破格企画。 いつも出てくるお酒や料理が違うみたいで。 日本酒は今回、「雪小町」「雪の松島」「一ノ蔵」「浦霞」「南部美人」の純米たち。 これだけでも楽しいですが料理も楽しいんですよ。 鮭とば・いぶりがっこ。 これは前回も出てきたかな? 鮭とばは塩っからいけど。噛めば噛むほど旨味が出てくる。 いぶりがっこはあまり香りが強くないけど、こちらも適度な塩分で。 歯ごたえが良いのでお酒に合うなぁ♪ 牛スジと玉コンニャクの煮込み。 玉こんにゃくはクニクニとして良い歯ごたえ。 ちょっと大きめなので独特の食感がたまりませんね。 それと同時に色んな部位の筋が入っていて。 ネットリしてたりコリコリしていたり面白い。 ちょっと甘辛く煮られていてこれも酒にあっていいですね。 三春グルメンチ。 豚ミンチと玉葱と共にたっぷりのピーマンが入っているメンチカツ。 ソースは関西風(?)にドロソースを。 辛めのソースにシャキシャキしたピーマンと玉葱の入ったメンチカツは。 なんだか家庭的にも感じる不思議な感じ。 これは、ハイボールでもいいなぁ♪ 庄内麩のいなり。 上記の料理までがまず出てきて、そこからはフリーチョイス。 最後にこちらの稲荷寿司となっている。 キツネさんではなく麩で包まれたいなり寿司となっている。 この麩がとても甘塩っぱくてお酒のアテにもなるね。 具はシャキシャキした蓮根が入っていて気持ちいいし、これは家でも作ってみたいな。 美味しい料理とお酒でした。 次はまたイベントで。 それかひょっこりハイボールでも呑みに。 ご馳走様でした! PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/22)
(02/21)
(02/18)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
|