日々書ける毎にご馳走をご紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しい鉄板焼き屋さん。
広島市中区西白島22-58 082-234-4647 今日はうろうろしていると見つけたお店へ。 出来立てだろうか? 新しいお店だと思うし、以前は確か「梅ぞの」さんだったと思う。 鉄板があり、ランチ時間にはお好み焼きがどんどん焼かれている。 なんだか活気があっていいなぁ。 って僕は暑いので冷たいものが食べたいのだが・・・。 つけ麺750円。 どろっとしたツユが特徴かな? 表面に浮いてるのが油ではないので面白い。 タレはちょっと出汁の感じがするタレで美味しい。 麺はつるっとした感じで面白い。 綺麗な麺で旨いね。 それ以上に旨かったのがキャベツ。 柔らかいキャベツがたっぷり入ってて旨かった。 さすがはお好み焼きをメインにしてるだけあるね。 肉は豚バラを焼いて出してくれる。 これも個性的だなぁ。 美味しかったです。 次は鉄板前でお好み焼きを食べたいな。 それか「白島一辛い焼きそば」なんてあったからコイツかな? ご馳走様でした! PR
酔っ払いにはもったいないお店。
広島市中区銀山町11-3 第2プロメスビル1F 082-245-0611 今日はわたくしの出産祝い。 なんてことは無いのですがツイッターで知り合った人たちと美味しいお店へ。 立ち呑みをしながらお洒落に語る人、テーブルで美味しく料理を食べる人、たくさんの人が笑顔でいる。 これだけできっと旨いと確信。 期待値がどんどん上がる。 わくわくだ♪ まずはビールを頼むと、1Lくらいのとんでもない大ジョッキが出てきた。 これってすごいな。 男前だ(笑)。 お腹いっぱいになるのは間違えないなぁ。 肉の盛り合わせ。 メニューなどわからない。 って見てない。 お任せだったから。 あまり酔ってて記憶はないが奥のハムのようなものがとても香りがよく、抜群な旨さでした。 香草の香り・肉の香りが旨く合ってるね。 脂も甘いし、い~ねっ! ラビオリ。 食べたかったのですが一口食べただけで他の人ががっつり食べてしまった(涙)。 プリクニした食感のラビオリが旨い。 お酒が進みそうな塩分だったのも覚えている。 でも詳しいことが思い出せない。 これはまた行って食べなくては! 焼いた野菜。 もちろんそんな名前ではないはず。 ただ覚えてないんですよ(苦笑)。 ってことで美味しいなぁ、って空気と甘いなぁって言う野菜の旨さだけ覚えてます。 細かい味は覚えてないけど、旨い事は違いない。 野菜が旨いんだから間違いないでしょう。 ってことでまた行きます。 覚えておこうっと♪ ご馳走様でした!
カレー麺を楽しみに。
広島市中区舟入幸町20-17 082-294-1141 今日は久々にこちらのお店へ。 そう言えば前回行ったのはこちらのオープン時だったっけ? その時と経営者が変わったのか方針が変わったのか、メニューが安くなってた。 つけ麺が普通盛りで500円。 セットで炊き込みご飯とおでんが一品つくやつも700円とかなりお買い得。 お買い得感があるのはありがたい。 でも今日は知り合いから聞いてたこちらをチョイス。 ちょっと気になってたんですよねぇ。 カレー麺600円。 カレーが上から乗っているラーメンだ。 カレーはよく見たら皮つきのジャガイモがころころと入っているね。 食べてみるとなかなか辛いカレーだ(辛目をチョイスしたが)。 特に特徴があり感じはないがとろみが強くて面白い。 そしてラー油が上からかかっていてこれが意外とカレーに合う。 山椒とニンニクが少し聞いたラー油にカレーが良く合っていいね。 あとつけ麺用だと思う少し太めの麺が良く合ってるしいいなぁ。 麺を食べ終わったらセットにされている麦飯を放り込む。 カレー麦飯。 これは旨いよね。 面白いものが食べれました。 ちなみに最後は杏仁豆腐が一口付いてくる。 口に吸いつく感じで辛かった口の中がすっきりするし。 いい店だと思います。 また次はつけ麺を食べようかな。 ご馳走様でした!
歓迎会で新規開拓!
広島市中区十日市町1-4-20 082-503-7666 今日は仕事のメンバーと歓迎会の為に行ってみました。 入るとイタリアンのようなメニューもあったり、中華料理のような炒めもののメニューがあったり居酒屋のようなものもあったり。 面白い店だし、個性的だけどなんだか怪しさもいっぱいだなぁ(笑)。 スタッフも若い人だしなんだか外すかも、って気持ちがする。 どうだろう・・・? 刺身盛り3種。 刺身を一人一人それぞれ分けてもらって出してもらえる。 一人一人少しずつ刺身の内容が違う。 丁寧な仕事だなぁ。 自分の皿にはヒラメ・ヨコワマグロ・タコだったっけ? タコがとても味が濃く、香りがいいのが印象的。 こりゃ、いい店かもなんて思ったりして。 他の人も満足されていた。 よかったよかった。 ナスのピリ辛炒め。 これも集団で食べるのはいいメニュー。 なかなか唐辛子辛い味付けでビールが進む。 肉もしっかり味付けされて美味しいね。 野菜もたっぷりとれるし面白いなぁ。 この後パスタや、出汁茶漬け(これは旨かった)を食べたっけ。 どれも丁寧なお仕事でよかったです。 ほんとにいい店。 次はゆっくり一人呑みしたいな。 ご馳走様でした!
楽しいグダグダ感。
広島市中区紙屋町1-5-3 082-241-2950 今日はツイッターを見ていてなんだかキャンペーンをやっていたこちらのお店へ。 相変わらずの立ち呑み感。 楽でいいですね。 片肘を立てながらゆっくりゆっくり。 日本酒を呑みながらちょっと料理を食べるくらいでちょうどいい。 友達と食べるのがちょうどいい。 一人で呑むのもちょうどいい。 ちょうどいいお店。 ちなみにキャンペーンは何杯飲んでも980円の券。 大丈夫なんかいな!? ご主人のお任せ500円。 生ハム・スナップエンドウ・すじ煮込み・枝豆・カナッペ。 これだけついて500円って安くない? ちょっとずつだけどありがたい。 たぶんワインやビールにも合う(もちろん日本酒にも)用にいろいろ作ってくれてるんだろうなぁ。 すじ煮込みはちょっと変わった風味。 味噌がちょっと入ってるのかな? 濃い目で面白い味。 これで酒も呑めるね。 生ハムは塩っぱくて軽めの旨さだし、エンドウや枝豆なんてのも食べやすい。 高くないしありがたいお店ですね。 これからも頑張ってほしいなぁ。 ご馳走様でした!
久々のお店で意外なお答。
広島市中区薬研堀2-7 082-242-1909 今日は2軒目でこちらへ。 ちょっと気になることもあってやってきました。 なんだか閉店のうわさを聞いてたんですよ。 まさか! なんて思ったのですが閉店ではなく移転らしい。 ANAホテルの近くに移転するらしい。 よかった。 存在すればまた会える。 それでまずはいい。 銀ダラの西京焼き。 甘い味噌の味で酒を呑む。 ほろっと崩れそうな身離れがまた何とも言えない。 旨味もそうだけど、この口当たりと言うかこれが好き。 味ではないね。 って味も美味しいのだけどね。 次は別の場所で。 そしてまた逢いましょう。 ご馳走様でした!
楽しく頂きました。ありがとう。
広島市中区銀山町11-12 082-240-7662 今日は友達とこちらのお店へ。 日本酒がお好きな方と言うことで安くお酒が呑めるこちらのお店をチョイス。 ご主人さんと奥さんらしき方と二人でやられているので素早い料理は望めませんが安さはありがたいですね。 前菜盛り合わせ5品1,200円。 エビの濃厚なムースが前回と違いついてる。 ほんとにねっとりとしていてワインとかとも合うのだろうなぁ。 でも日本酒にこの香りを合わせても充分マッチします。 あと白身魚の刺身系があったのですが、ちょっと忘れたなぁ。 インパクトは小さいかな? まぁこれだけあるのだから仕方のないことだけど。 豚の低温処理。 う~ん、自分には前菜にあったものをちょっと塩っぱくした感じかな。 お酒に合うけど塩分がちょっと強かったかなぁ。 やはりお酒に合わせるためにはこうなるのでしょうか? 明太子が入った卵焼き。 明太子の辛さがまろやかな卵にあってて旨いですねぇ。 ちょっとぽそっとした感じですが意外と酒に合います。 僕はこういった料理も意外と好きだったりする。 ちなみにほんとは4つありました。 この料理(笑)。 〆はトマトのパスタで。 ちょっとパスタがぽそっとしてますがトマトが爽やかで〆にいいですね。 やはり洋食系がメインのお酒のお店でしょうか? なんだか手慣れた感じがしました。 美味しい料理をたくさんありがとうございます。 またこの値段で頑張ってほしいなぁ。 ご馳走様でした!
相変わらずお得なお店。
広島市中区銀山町11-12 082-240-7662 今日はこちらでお酒を呑みました。 メインはお酒。 でも料理も食べたい。 そんな時はこちらがいいですねぇ。 お酒は相変わらず安いし、ご主人さんと奥さんはのんびりしてるしいい感じだなぁ。 前菜3種800円。 今日は、鶏のクリームチーズ巻き・鯵のフライとフルーツトマト・豚ハム。 美味しいなぁ。 鶏のクリームチーズはクリームチーズがちょっと苦手な風味だったけど、鯵は癖が少しあって旨い。 豚ハムは味が濃いし酒に合うしこれはいいなぁ。 丁寧なお仕事をされてるなぁ。 このあと春キャベツと鶏のアンチョビマヨネーズは旨かったなぁ。 抜群に甘いキャベツにちょっとしょっぱいソースがあってて。 これで酒も飲める不思議なサラダ。 これはいいなぁ(写真がどっかいった)。 また食べたいなぁ。 次はどうしようかな? ご馳走様でした!
300gハンバーグ!
広島市中区本通3-10 082-544-0211 今回も相方だけが行ってきたみたいです。 今度はハンバーグ。 好きねぇ。 ハンバーグって自分は風味がちょっと苦手な時があってこのんでチョイスしないからなぁ。 チーズフォンデュ風ハンバーグ300g。 意外とぺろりと食べれるらしい。 チーズが上手に風味をマスキングしてくれて旨かったよ。 って言ってた。 いいなぁ。 次は自分も絡んで。 ゆっくり食べたいな。 ご馳走様でした?
四川料理の旨さだねぇ。
広島市中区大手町5-4-1 082-500-9039 今日は、中華料理が食べたくなった。 無性に辛い中華料理が食べたくなった。 ということでまだ行ったこと無かったこちらのお店へ。 入ったのは13時45分。 なのに満員(14時までのランチタイム)。 素晴らしい人気店だ。 麻婆豆腐の専門店と聞いてたが四川料理のお店だね。 メニューを見てもそう思った。 麻婆豆腐セット680円。 ボリュームはご飯がたっぷりの割には麻婆豆腐は軽めかな? 麻婆豆腐は柔らかめの豆腐が綺麗に並んでいて食べてもなかなかホットホット。 でも油があまり強くないし食べやすいのが嬉しいね。 でもね、味は結構濃いめ、 しっかりしている醤の旨味があるし飯に合うねぇ。 ちなみに飯も旨くて醤や挽肉、山椒が効いてるタレに絡めて食べると旨かった。 スープは干しエビが結構効いてて僕は好きです。 ザーサイもあまり漬かってる感じが無く逆に食べやすかった。 旨いなぁ。 四川式エビチリセット950円。 エビチリの赤いケチャップのエビチリをイメージしていたが綺麗な透明な色のエビチリ。 エビがぷりぷりしていて辛みと塩タレのようなタレが効いてて美味しい。 そこにあまり辛くない旨いラー油が効いてて面白いエビチリですね。 ちなみに一緒に乗ってるのは唐辛子の塩漬けかな? 辛みは無くしょっぱくてご飯を進ませる。 どっちが気に行ったと言えば僕はエビチリが好きかな? 少し高いけど。 でもご飯もお代わりできるし(ちょっと多めについでくれてるけど)嬉しいお店だなぁ。 また行きたいな。 ご馳走様でした! |
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/22)
(02/21)
(02/18)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
|