日々書ける毎にご馳走をご紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
真のナポリ!
福岡市西区今宿駅前1-9-8 092-805-1770 今日は僕たち夫婦の誕生日。 ありがたい話でございます。 そんな日なので相方に食べたいものを聞いたら。 美味しいパスタとチーズ料理とのこと。 ってことで以前から行きたかったこちらのお店に導くこととなりました。 こちらはピッザリアと言うことで気軽に行けそうなイタリアンのお店。 ナポリ風ピッツアと言うことでもしかして、なんて思っていたら。 真のナポリ協会のピッツアらしい。 お店はテラス席もあり、ドルチェのアウト販売もあり。 なんだか気楽な雰囲気のお店だなぁ。 ってのが正直な感想。 さてせっかくなので希望のパスタとピッツアを。 マルゲリータ(ハーフ)650円+イゾラ・ヴェルデ980円+ハーフ料100円。 ピッツアは100円でハーフ&ハーフにしてくれるので。 トマトソースとクリームソースで分けてみた。 生地は薄いクリスピーな物ではなくもっちりしたもの。 小麦がいいのか、作りがいいのか、風味の良い生地が特徴ですね。 そこにトマトの濃厚で爽やかな味わいが来る。 ってよりちょっとフレッシュ感のあるトマトのマルゲリータは旨いですね。 クリームソースのピッツアは濃厚さで勝負でなくバランスで勝負。 グラタンとは全く違う柔らかい風味と生地が良く合っている。 なるほどとても美味いね。 海老はちょっとプリッとしていて面白い食感だったのも特徴かな。 糸島二丈産トマトのパッケリ1,300円。 トマトのパスタを食べたいと言って頼んだのですが。 イメージはスパゲティだったので見て夫婦呆然(笑)。 まさかの分厚いマカロニの様なタイプだった。 しかしこのソース、美味いなぁ。 さっきのピッツアとはまた違う、ちょっと濃厚系のトマトで爽やかさもあるのだけど強さが違う。 これでパスタだけでなく、パンも食べても美味かった(フォカッチャみたいなパンが出てきた)。 パスタはちょっと厚めのマカロニでこつこつした食感で面白いね。 ちょっとずつカットして食べると楽しいな。 ジェラート。 これいくらだったか忘れたのですが、2種類をチョイスできる。 こちらは桃とバジルパイン。 どちらも爽やかな旨さで良かったですが、バジルパインは驚いたな。 食べた瞬間はパイン爽やかさが口の中に拡がるのに。 その後、口に残るのはバジルの香り。 これは美味いな。 初めての体験だけど、これはまた食べたくなた。 美味しいランチでした。 ここは楽しくて良いですね。 また次はピッツアをがっつり食べて。 スパゲティ系のパスタも食べたいな。 ご馳走様でした! PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/22)
(02/21)
(02/18)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
|