忍者ブログ
日々書ける毎にご馳走をご紹介
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 歴史を食べる感じか。

広島市西区横川町3-4辺り

 今日は横川の商店街「星の道」の外れた所にあるお好み焼き屋さん。
鉄板で食べれるのは詰めても4人くらいではないだろうか?
強烈な広島弁でどんどんしゃべっていくおばちゃんが作ってくれる。
ほとんどわからないけど・・・(苦笑)。
とりあえず歴史は40年近くあるのではないだろうか?

肉玉そば550円。
もうすでに少し食べてしまった(苦笑)。
野菜はわりとたっぷり。
特にもやしがたっぷりで柔らかいタイプ。
水分が残っている感じかな?
ほとんど押さえてないタイプだから(古いお店にしては珍しいなぁ)ぺしょってしてるが甘いソースに混ざって意外と旨い。
鉄板も熱く食べれてありがたいなぁ。

とにかく人柄もよく、何となくまた行きたくなる感じかな?
いいお店でした。
次は100円でイカ天をつけて食べたいなぁ。
ご馳走様でした。

拍手[1回]

PR
 てんやわんやのお店

広島市西区中広1-11-3
082-294-4855

 今日は久々の外食。
ちょっと中広町の中でも入り組んだ所にあった中華屋さん。
たぶん新店だと思う。
女性が3人でパタパタとやられていた。
入った時は自分が一人。
メニューを見てもランチ系がない。
後で知ったのだがあったんだけどね(苦笑)。
まぁ、慣れないお店ではよくある話だよねぇ。

中華そば430円。
安いなぁ。
ありがたい!
醤油のたれの効いた感じのまさに中華そば。
甘味がなくて少し油の効いた感じのスープが中華屋さんっぽさを感じさせる。
チャーシューも少し硬めでなんだか安心できる「中華屋さん」っぽい味。
たまにはこういった味も食べたくなるよね。

焼餃子380円。
焼餃子は頼んでから具を詰めて焼く。
少し時間はかかるけど丁寧な作業だなぁ。
皮はパリッとしてて具は野菜がたっぷり。
少し濃い目かな?
でも脂のジューシーなタイプではないので食べやすさはあるかも。
野菜不足にはバランスのいい餃子かな?
でも同じ値段の水餃子の方がよかったかも・・・。

この店はゆったりしながら食べたいなぁ。
値段も手ごろだし。
ただお客さんが多くなるとてんやわんやになっておられた。
まだ慣れてないのかなぁ?
慣れてきたら家庭的な中華が食べれそうなのに。
次はランチ系かな?
それか炒米粉ってのも食べてみたいなぁ。

ご馳走様でした。

拍手[0回]

 定食屋の優しさ

広島市西区横川町2丁目8-3
082-293-3805

 今日は横川にある定食屋さん。
ちょっと気になってたのですがなかなか行けなかったお店。
やっと行けた(笑)。
入ってみると元気な女性とご主人さんがてきぱき動いてらっしゃった。
いい感じだなぁ♪

肉うどん500円。
日替わりが串揚げで魅力的だったのだけど、ちょっと胃がそこまで入らなそうだったのでうどんで。
肉がたっぷり入った温かいうどん。
うどんは少し柔らかく胃に優しく入ってくる。
ほっとする味だなぁ。
肉がとても甘くこってりと味つけられていて、それが汁にしみて旨い。
ちょっと甘過ぎかとも思ったけど、疲れ気味だった身体にしみわたってホッとしてくるなぁ。
こういったのもたまにはいいなぁ♪
心を休める料理かな?

でもお店はとても元気なのでパワーもいただける。
また行こうかな、こんな時には特に!

ご馳走様でした。

拍手[0回]

 やはり輪郭がわかりにくいなぁ。

広島市西区横川町3-1-26
082-238-0354

 今日は知り合いと呑みに来ました。
ちょっとお勧めをってことで最近気に行ってるお店へ。
ここは居酒屋?って感じの料理なんですがお酒も面白いものがたくさん置いてあって楽しいお店ですねぇ。

最初のつきだしのイカとたらこの和えもの(名前はなんだっけなぁ?)から塩分控えめ。ちょっと笑えましたなぁ。

出汁巻き卵
やわらかく香り高く焼いてある卵焼き。
そして塩分控えめ(笑)。
いや、家庭的な塩分量で食べれる優しい味だなぁ。
実はこういった味も好きだったりする♪

四方筍の天ぷら。
細い感じの筍。
今がシーズンということで食べてみた。
もっと若い味がぶんぶんするかと思ったら意外と普通に筍かな?
柔らかさが特徴だろうか?
イメージと違ったが旨かったけどね。

酒盗コロッケ。
ゴロゴロ入ったジャガイモの中に酒盗が入っているコロッケ。
ハフハフ言いながらジャガイモたっぷりのコロッケをかぶりつくと酒が進むなぁ。
これまた軽い塩分で途中でバシッと酒盗の塩分と香りが戦ってくる。
面白い料理だなぁ。
スジと根菜の煮込み。
家庭的な煮物って感じかな?
スジ煮込みのゴロゴロ感がないのは寂しいが、味的にはよく煮しめてあって旨かったなぁ。

赤足海老(だったかな?)の焼き物。
海老の頭の味噌がたっぷりで香り高く香ばしい。
甘みもあってこれはエビ好きにはたまらないなぁ♪
海老って焼くとこんなに甘みが出るのね!

今日も美味しく食べれたけど居酒屋とは思えない塩分で食べれるのは個性だと思う。
それもいい具合に。
でも好き嫌いは出るかもね。

次は何が食べれるかなぁ?
ちなみに酒を二人で2杯くらいずつのんで5,500円くらい。
値段もありがたい!

ご馳走様でした!!

拍手[0回]

 たっぷりたっぷり♪

広島市西区横川町3-1-16
082-292-6090

 今日は夜軽く呑みに行きました。
ちょっと気になってた新しいお店。
お店はカウンターも座敷もあり、こじんまりはしてるがありがたい広さかもしれない。
元気なご主人さんと女性でやられてて期待してしまうなぁ♪

スジ煮込み・〆鯖400円くらい。
スジ煮込みはトロトロになるまで煮込まれてた。
ちょっとトロっとしてるものはあるがこれくらい煮込まれてると少し驚く。
ご主人さん曰く「ちょっと今回煮込み過ぎました(笑)」
とのこと。
僕はこんなんも好きです♪

〆鯖はかなり塩が効いてるタイプ。
酒が進むなぁ♪
よく締まってて面白かった。

まだまだ色んなメニューが安いし楽しみだなぁ。
さらに安くなるチケットをいただけるしね(笑)。
ありがたやー!

ご馳走様でした!

拍手[0回]

ぼりゅーみー!!

広島市西区楠木町1-11-17
082-293-2722

 今日は久々に中華料理屋さん。
ここは、かなり久々だなぁ♪
以前来たときはチャーハンを食べたっけ?
今回は普通にランチをいただきましょうかな♪
ちょっと時間がないだけに!

日替り定食680円。
えっ・・・、何このから揚げの量は!?
かなり大きめのから揚げがゴロゴロ。
それにサラダがついて、スープ、杏仁豆腐、漬物。
これは大きなサービスだなぁ♪
から揚げがガリガリしてて、味がしっかりタイプ。
ご飯はモリモリ食べれます。
これは定食の安心感だなぁ!
ご飯も普通の堅さで食べやすいしいい感じ。
サラダもついてくるしバランスいいね。
あたしゃここ好きだ!

ご馳走様でした!!

拍手[0回]

 うひょ~!!!!!!!!!!!!

広島市西区三篠町3-7-10
082-509-1298

 今日はちょっと歓迎会。
ってことで場所はここ
結論を先に言うと旨すぎて震えた(笑)。
しかも酒もかなり呑んでかなり安かった。
これはたぶんちょっとまけてくれた気がするが、お任せにしたら相当お得。
あまり説明は書かない。
とにかく見てください(笑)。

つきだしにとこぶし。
うーん、独特の香りが♪

ナス。
出汁が普通に旨いので実はとても好きだったりする。

このあと刺身が出た。
すまぬ、忘れた(謝罪)。

レバ刺し。
うひょ~!!
うひょ~うひょ~!
あま~い!香りがあま~い!!

牛タンの味噌漬け。
牛タンがこんなにでっかいのに~!
箸で切れる~!!
香りがとってもたまらな~い!!

すっぽんのから揚げ。
香ばしく、ゼラチンがとろっとして旨い。
ってよりすっぽんってこんない癖のない料理なんだ。
ちょっと驚くなぁ。
って初めてだったりして(笑)。

また行きます。
必ずまた行きます!

ご馳走様でした♪

拍手[1回]

 テイクアウトのつけ麺はどうなの?

広島市西区横川町3丁目3-7
082-231-0200

 今日は最近横川駅前にオープンしていたつけ麺と焼きそばのお店へ。
完全テイクアウトのお店で店内ではイートインできない。
メニューを見たら焼きそば系は随分安い。
けど、つけ麺は意外とするなぁ・・・。
どっちにしようかな??

つけ麺750円。
つけ麺は量がわずかだけど普通の店より少なめかな?
とりあえず公園で食べてみたのだが、麺はしっかり固めにゆでられておりふにゃふにゃになっていない。
これはありがたい!
タレはラー油がメインかな?
辛めがいい人は選べるのかはわからないが自分は標準系で十分だった。
野菜はかなり少なめかな?
でもキャベツが旨かった。ちゃんと葉のところをメインに使ってたので食べやすいしね。
チャーシューは、まずまず。
脂身が少ないところを使ってるだけに食べやすい。

こういった店をうまく利用することで、自分にもいい環境が作れそうだなぁ。
ありがたくなる店だろうあぁ。
次は焼きラーメンも安かったし(400円前後だったかん?)焼きソバもある。
次は何にしようかなぁ?

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 日々変わりゆくもの。

広島市西区三篠町2-7あたり

 今日は久々に『与壱』さんへ。
ちょっと広島ラーメンを食べたくなって訪問。
終了間際だったけど、ありがたいことに笑顔で出迎え。
最初の時とテンションが変わらないのは嬉しいなぁ♪

チャーシューメン700円。
スープは前より随分変わったなぁ。
以前感じられた香ばしさが無くなってその変わりとろっとした感じの甘味が増したラーメンになっていた。
若干以前より濃くもなったかも。
その分うまみも増してるかな??
チャーシューも少し変って、今回は脂身もちゃんとついたやつ。
もしかしたらチャーシュー麺だからかもしれないが、ごつごつ感から、脂の効いた肉になってた。
肉々しいかな?って味も忘れられないが、こっちもみんなが喜びそう♪

味は日々変わっていくも。
でも店の気持ちは変わらない。
だから楽しいんだろうなぁ。いい店に行くと。

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 ちょっと驚きの料理!

広島市西区横川町3-1-26
082-238-0354

 今日は居酒屋さんとしてちょっと気になるお店にチャレンジ。
ちょっとお洒落な感じと外から店がわからない感じなのでどうなんだろうなぁ?って思ったけど入ってみるとちゃんとカウンターもあって値段も高すぎない。
よかった(笑)。

つきだし。
ちょっとびっくり。
居酒屋さんでつきだしに米系かいな?
って思ったけどシャリが少し甘く、魚(サンマ?)が香ばしく全体に甘めに処理されてて意外と旨かった。
ってより酒にあったので驚き驚き。

生レバーのたたき。
レバーは軽く、ほんとに軽く炙ってある。
香ばしさは感じないが甘味が増してる気がするなぁ。
基本レバ刺しと同じごま油と塩で食べるのだけど、ほとんど塩味は弱い。
居酒屋さんと思ったら相当驚くなぁ。
この味付けで居酒屋さんとして正しいかはわからないが、自分が大好きですなぁ。

鰆の西京焼き。
甘く味つけられたさわら。
ほっこりして旨いなぁ。
香りも甘く、ちょっと酒を呑むには嬉しいなぁ。

このお店は意外と面白そうな日本酒もあったりして、いいなぁここ!
またゆったり行きたいかも。
ただお二人だけでやられてるのでゆったり時間がある時だね。

ご馳走様でした!!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪

ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
フリーエリア
最新CM
[04/23 寝違え@サボテン]
[04/20 こんにちは]
[10/06 寝違え]
[10/01 かめ]
[07/11 寝違え]
最新TB
バーコード