忍者ブログ
日々書ける毎にご馳走をご紹介
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 夜も最高。

広島市西区横川1-6-6
082-232-8971

 今日はお蕎麦のお店へ。
ってより上司がここのお店が好きでたまにご馳走になってます。
いつもありがとうございます。
ここで酒を呑みながら飯を食ってソバってのが一番だけど、お仕事があるから軽くになるのが無念だが。

つきだし。
あまりつきだしなんて・・・、って気分なんだが旨い煮ものだなぁ。
野菜の旨味がたっぷりでごぼうの土臭さが特に旨さを吸いこんでて旨い。
これで酒が呑めるな♪

蕎麦味噌焼き350円。
蕎麦の実が少し乗っててしゃもじで焼いてくれてる。
香ばしいし、ちょっと苦渋いタイプの味噌を焼いてて味残りがないから、すっきり酒が呑める。
蕎麦のプチって香ばしくはじける感じもいいなぁ。

自然薯とろろざる蕎麦950円。
これって難しい料理を頼んでしまったみたいだ。
このとろろがめちゃめちゃ旨いんだよ。
甘味が凄くあって嫌な匂いも全くなし。
汁の軽い塩分もいい感じで混ざって旨いんだよ。
でも蕎麦に絡めたら蕎麦の味がよくわからなかった。
旨すぎるって難しいなぁ(苦笑)。

でも器も綺麗だし、お店の造りもセンスがあっていいなぁ。
夜もいい店だけど21時に閉まるのはちょっと辛いなぁ。
休みの日にゆったり食べたいぞ!

ご馳走様でした!!

拍手[0回]

PR
 酒がたっぷりハヤシライス。

広島市西区横川町3丁目1(あたり)

 今日は何を食べようかなぁ、ってぷらぷらしてると見つけました。
以前夜に行ったのですが、ランチをやってたのですね。
相変わらず元気なおっちゃんがやってるカウンター洋食屋かな?
昼酒を酌んでるおっちゃんたちもいて羨ましい。

ハヤシライス600円。
たっぷりの玉ねぎと途中で見えたのですがお酒をたっぷりと加えていたハヤシライス。
具は、シメジ、牛肉、玉ねぎがメインかな?
ハヤシソースはあまり重さはない。
香りも強くはないが、牛肉のちょっとした香りがあったのでそれで食べれるのも楽しい。
ここに福神漬がついてくるのが泣かせるねぇ。

これに軽いサラダがついてくる。
あっ、でもごはんは何とかしてほしいかも。
だまがゴロゴロしてるタイプはちょっとなぁ(苦笑)。

でもお一人でやられてるご主人さんの元気な笑顔はなかなか楽しい。
次はどんな養殖が頂けるかしら?

ご馳走様でした。

拍手[0回]

 今日からランチのスタート

広島市西区横川2-4-26

 そう言えば先日夜にいただいたお店ですが今日からランチを始めたお店。
今日は偶然前を通るとランチを始めていた。
辛い物屋さんがどんなランチをするのか楽しみだ。

冷し坦々麺セット600円。
ランチはこれと石焼ビビンバセット(ワカメスープ付き)しかない。
今日はこっち。
これから寒くなるので早めに食べておかないとね♪
表面はラー油のような真っ赤な油らしきものが浮いてる。
食べてみるとゴマの錬りられた香りがするタイプで辛さは全くない。
そうそう、坦々麺ってこんな感じだよね、って思い出させてくれる味かな。
麺は少し太めで硬めに茹でられてある。
冷やしてるから感じるのかもしれないが・・・。
具もシンプルにチャーシューとネギに味のあまり濃くない挽き肉かな。
この冷やしたタイプにはあまりたくさんの難しい具沢山よりいいかも。

チャンジャご飯がついていたけどこれもそれほど辛くなく、内蔵の香りがあるチャンジャだった。
ご飯の温かさでこの香りが出てきたのかな?

お一人でお店をやられてるので大丈夫かとは思うがそんなにバタバタすることもなく、料理の供給も早めだしありがたい。
韓国の音楽をガンガンに流して韓国風をアピールが楽しいね。
また次は石焼ビビンバですね。

ご馳走様でした。

拍手[0回]

 ほかほかつけそば。

広島市西区横川町2-9-9
082-246-9363

 今日は、ってより今日もまた『寅zoo』さん。
二連ちゃんの理由は昨日食べれなかったつけそば食べにを行くために。
今日も人が少ない。
もったいないなぁ・・・。
いい店だと思うのだが。

つけそば700円。
つけそばは熱々で茹でたとこかな?
まだ湯気が出るほど熱々。
麺はすくうと少し絡む感じ。
おりょりょ?っと思っていると麺に少し中華麺臭さがある。
これは専門がカレーの店の中華麺だから仕方ないのかなぁ?
少し食べにくいのが辛い・・・。
汁は「あごだし」ってのがあまり感じず、辛さと味付けの強さが感じるだろうか?
香りを期待したのだが香りが飛んでしまってる感じ。
あときっと自分が「あご」の味を知らないのかも。
ちょっと残念。
これでスープ割とかできたら面白いけどね。
できるかどうかは聞かなかったなぁ。

次はつけ蕎麦より自分はスープカレーかな?
ご馳走様でした。

拍手[0回]

 いいも悪いも印象が変わらない良さ。

広島市西区横川町2-9-9
082-246-9363

 今日はどうもランチが遅め。
遅めのランチで胃を思いっきり動かしたいときはやはりカレー。
ってカレーと言えば、ってよりスパイシーに行きたいなら、ここかな
色んなカレーがあるので楽しいなぁ。ここは。 

スープカレー(とんかつ)650円。
やはりスープのスパイシーさも変わらず。
少し野菜から出てきた水分で、水っぽく感じる感も変わらず。
ご飯の堅さが気持ちいいのも変わらず。
野菜がたっぷりな嬉しさも変わらず。
野菜はチンゲン菜・ナス・玉ねぎ・芋・ネギ。たっぷり♪
やっぱりいい店だと思う。

ちなみに今日気になったっていうか相当頼もうかと思ったのが「あごだし」ってのが効いてるというつけめん。
どんなんだろう?

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 久々の炙り焼き。

広島市西区三篠町1-7-14
082-237-2667

 今日は久々にこのお店
前を通ると1周年と書いてある。
おめでたいことなので入ってみた。
相変わらず炙りものの香りが軽くしていいなぁ。

カマスの塩焼き。
カマスは開きしか食べたことないからちょっと驚き。
丸のままってあるんだぁ。
食べてみたら水っぽい感じもある脂がたっぷりで面白いなぁ。
これを食べたら開きにする理由もよくわかるし、新鮮ならこの丸のままも楽しい感じがする。
やはりここは聞きながら食べるのが楽しいお店かも。

相変わらずのご主人さんとおかみさんの取り合わせも楽しいし(ちょっと飲食業っぽくない?)、また時間ができたら行きたいなぁ。

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 お茶屋さんの定食だ。

広島市西区横川町3-3-1
082-295-7747

 今日は横川駅前にある喫茶店的なお店。
お餅菓子がメインで食べれるお店みたいだが、定食やうどんがあるみたいだ。
入ってみたら黄粉のいい匂いが充満していて楽しい♪
この甘い香りがなんだか食べたくなるなぁ。
でも仕事中なのでランチにしますが(笑)。

日替り定食700円。
ご飯、サバの南蛮漬、ポテトサラダ、きんぴら、漬物、うどん(冷)。
サバは身がぱさつかず、酢も強くない。
でも大きな特徴もなく無難に食べれる←これが大事。
きんぴらはしゃっきりしてて油を使ってないのにご飯によく合う感じで旨い。
ポテトサラダがかなり旨い。
マヨネーズは使ってないくらいだろうか?芋の味がもろにする感じで旨い。
うどんは柔らかいうどんでちゅるっと食べれるし、面白い黒山椒をかけて食べれるのが嬉し(もしかしてサバにかけるものだろうか?)。
ご飯は柔らかめで食べやすいなぁ。

全体的にいい感じでできてるけど、次は定食よりも気になる餅しゃぶなんてあるみたいだ。
そっちへも行ってみたいなぁ・・・。

ご馳走様でした。

拍手[0回]

 居酒屋さんの中華そば。

広島市西区大宮1丁目1-38
082-237-1338

 今日は以前から気になっていた居酒屋さん。
前を通るとランチをやってることに気づく。
うぉ、って感じでやってきました。
小さなカウンタで前にはらっきょうや梅干しなんかが見える。
ランチ定食もやってるけど今日は麺類にしてみた。

中華そば定食700円。
中華そばはどちらかと言えば広島ラーメンに近いのだろうか?
でも醤油の癖は感じられない。
ってより中華そばらしい感じかな(わかるかな?)。
チャーシューはかなりしょっぱい感じでこれを浸して食べると逆に面白い。
ってよりこんな風に違う商売の物を食べるのも面白いなぁ。

ちなみにてんぷらのソーセージってのも笑えました♪

ご馳走様でした。

拍手[1回]

 なんだか嬉しいランチを食べました。

広島市西区大宮3-2-7

 今日は新しいお店へ。
前は『HAG゛e』さんだったがいつの間にか定食屋に。
ただメニューを見ると夜は居酒屋さん系かな?
ってメニュー。
でもランチは充実。
・さんま焼き定食(焼いたサンマが山積されてて魅力的)
・豚の生姜焼き定食(意外と盛りがいい♪)
・刺身定食(誰も頼んでなかったので不明)
・フライ定食。
全て魅力的!

フライ定食500円。
サンマと非常に悩んだが揚げてある音にやられて(笑)。
これはカキフライが3個にアナゴフライ・コロッケ。
カキフライは熱々ハフハフ。
ちょっと香りは弱いが熱々で食べれるのが嬉しいなぁ♪
アナゴは小骨もあるけど身が厚くて脂たっぷり。
なんだか飯がモリモリ食べれて定食を食べている感じがするなぁ。
ちょっとコロッケは冷えてて残念だったけどなかなか満足。

味噌汁はワカメかな?って思って吸ってみると、なんと海苔の味噌汁。
海苔の香りが少し吹っ飛んだ味噌汁のマッチは面白い!
これは嬉しい不意打ちだ。
ご飯も炊き立てで意外と硬めだったけど熱々は嬉しい。

この値段でこれだけ食べれたら満足度は高いなぁ♪
次はカレーもあるしうどんもあったからそっちへ行ってもいいなぁ。
全部500円だし(笑)。

ちなみに名前は〇の中に「び」が入ってる看板です(笑)。

ご馳走様でした!!

拍手[0回]

 イメージは妄想だ!

広島市西区横川町3丁目1-6
082-291-6994

 今日は夜勤が遅くなりそうなので(単なる残業だが)一度行ってみたかった中華屋さんへ。
どうしても夜営業のお店はなかなか行けない。
しかもがてん系のお客さんが多く、常連さんの塊のようで行きずらかったお店。
行ってみたら、思ったより若くスマートなお店のご主人と奥さんでやられていた。
もっとあくの強そうな雰囲気のお店なのに(笑)。

塩ラーメン550円。
表面には少し油は浮いてるけどしつこくなく、見た目以上にあっさり。
塩ラーメンの優しさをもろにアピールしてくれているラーメンだ。
出汁とかはよくわからないけど、丸い感じなので呑んだ後にはいいかもしれない。
麺は少し柔らかめのちょっと細めかな?
チャーシューも柔らかくモヤシもシャキシャキしていた。
特別さはないがとても安心感を与えてくれる感じだ。

他のメニューも高くないしまた夜食にいい店を見つけたかも。
次は丼系かな?
ここなら全然軽い気持ちでいけそうだ。

ご馳走様でした!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪

ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
フリーエリア
最新CM
[04/23 寝違え@サボテン]
[04/20 こんにちは]
[10/06 寝違え]
[10/01 かめ]
[07/11 寝違え]
最新TB
バーコード