日々書ける毎にご馳走をご紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二度目の感想。
広島市西区横川3丁目5-20あすなろビル2F 082-293-3630 今日は再度このお店に。 前回来てなんだか色んなお話を聞いて気になってました。 どうなんだろうなぁ、って思ってたらお客さんでいっぱい。 なんだろう、凄い感じになってきましたなぁ。 スタッフもできて凄い感じだ。 チョリソイベリコ・色んな豆の煮込み。 チョリソイベリコはかなりびっくりなくらいの脂の溶け具合。 なるほど、チョリソってこうなんだなぁ、ってわかった。 これはお酒と合わせたらたまらないなぁ。 マメは色んな豆だったのだろうか? ってくらいな感じだったが甘味が軽く食べやすい。 煮込みってのがいいなぁ。 食べやすい感じだしこれをバケットと食べたい気がした。 いい店だけど何となく、「いい店」って感じかな? わかるかな?この感じ(苦笑)。 ご馳走様でした。 PR
そういえば無かった名前ですね。
広島市西区横川町2-8-3 082-293-8890 今日はいつの間にかできていた中華料理屋さん。 結構アットホームと言うか、こじんまりしたお店で進展な気がしない雰囲気が楽しい。 ご主人さん一人でやっているのかな? ゆったり仕事をされている雰囲気だなぁ。 Dセット700円。 ラーメンに半チャンの炒飯がついてる。 ラーメンは脂もそんなに強くなくさらっとした感じだがスープの旨みがたっぷり中華料理屋さんっぽいがなんだか旨い。 麺は珍しく平麺。 ぷりぷりした感じが合うか合わないかは置いておいて凄く好き。 肉は、珍しく生醤油の風味が強い感じ。 醤油に軽く漬け込んだのだろうか? こんなタイプは初めてだ。 炒飯はしっとりした水分のあるタイプ。 食べながら、そう言えばチャーハンが苦手だったっけって思いだす(笑)。 他にも色んなラーメンと白ご飯とサラダが付いたセットや丼のセットもあった気がする。 なかなかいい感じだねぇ。 ご馳走様でした。
久々のカツ丼
広島市西区三篠町1-7-12 082-238-2058 今日は久々にやってきたこのお店。 少しご無沙汰だったけどメニューの多さとか全く変わらず。 それはありがたいなぁ♪ 中華風カツ丼550円。 野菜が取れそうなカツ丼をイメージしてたら卵とじのカツ丼。 カツはしっとりしてて餡を吸ってるけどこれはこれで衣に味があって面白い。 卵もこうなると優しい感じになって面白い。 インパクトは意外と少ないけどこういったかつ丼もたまにはいいね。 相変わらずなんだか下町中華の雰囲気もあって楽に食べれるのがいいなぁ。 次は普通に定食を食べようかな ご馳走様でした。
とってもこってり甘いラーメン。
広島市西区楠木町4-9-4 082-230-3139 今日はラーメン屋さん。 以前から気になってたのですが何故か行ってなかったお店。 何故かはよくわからないが何故か何故か何故か(苦笑)。 お店は2人でやられてたけど作ってる作業がとても丁寧な感じがして嬉しいなぁ。 ラーメン550円。鯖鮨400円。 ほんとは鯖鮨まではよかったのだけどこの構成が和歌山ラーメンを思い出して無性に食べたくなったのだ。 ラーメンは豚骨のトロンとした甘さがいいなぁ。 何だか香りが豚骨臭も無いし醤油の塩分と香りがいいしとてもいい店だなぁ。 ほんとに和歌山ラーメンに近い甘さがある気がする。 麺も硬すぎないが優しい感じがあるので食べやすいし、麺の臭さもない美味しい麺だった。 具のチャーシューは脂身の無い肉でむにゅむにゅとした面白い食感でこれはこれで旨いなぁ。 4枚くらい入ってたかな? モヤシやネギもしゃっきりしてていいし旨かった。 鯖鮨はちょっと酢の強い感じのするご飯が気になったがこれくらい強い方がラーメンと一緒に食べたらいいかもしれない。 鯖もしっとりしていて意外と脂も強く旨い。 これはなかなかお気に入りになりそうだ! とてもいい店でまた行きたいなぁ。 ただ少しだけ重いかな? 沢山は食べれないがたまにはいいかな? 次もゆっくり食べたいなぁ。 ご馳走様でした!!
やっぱりお腹いっぱいになりました。
広島市西区楠木町1-11-17 082-293-2722 今日はまた雨。 そしてとても遅いランチになったので今日は近くのお店へ。 ここはわりと遅くまでやっているので嬉しいお店。 そしてお腹空いてるととても嬉しいんですよね、ボリュームが! 麻婆豆腐定食680円。 たっぷりの麻婆豆腐と大盛り御飯。 そしていつものサラダにザーサイ、杏仁豆腐。 麻婆豆腐は山椒の効いたタイプではなく醤油味の効いたしっかりした味。 そして唐辛子のピリ辛。 豆腐がフルフルで炒めてあるのではなく柔らかさを生かした絡めたタイプ。 これがなかなかご飯に合うなぁ。 味の強さも伴ってご飯があっという間になくなります。 相変わらずサラダも酸味が効いてて嬉しいしデザートも効いてるのが嬉しいよね。 お腹いっぱいで昼からの仕事が大変ですが(笑)。 やっぱりいい店ですね。 ボリュームたっぷりサービスたっぷりかな? また食べに行きます! ご馳走様でした!!
ビフテキって旨いなぁ(懐かしい味)。
広島市西区横川町3-10-16 082-232-2608 今日は雨であまりフットワークが軽くなかったので、会社の近くのゴッドバーガーさんへ。 ハンバーガーならすぐに食べれるかな? って思って行きました。 でもかなり人たっぷり。 あれれれれっ。 ビフテキバーガー450円+激辛ポテト90円+オレンジジュース180円。 ビフテキって言葉がなんだか心を揺さぶる名前。 でもちゃんとハンバーグです。 香ばしく焼かれたパンにしっかり香り立つハンバーグ。 そしてソースが強い甘さがなくて旨いなぁ(無論少し甘めだが)。 これは止まらない旨さだは。 やっぱりチェーン店より旨いなぁ(失礼)。 激辛ポテトは辛くなかった・・・。 でもポテトって何故かハンバーガーととてもいい組み合わせ。 油っぽいのが続くのだけどねぇ。 やはりいい店だけど少し待たないといけないのがネックかな? でも旨いものは何故か我慢できますね。 次はジャンボバージョンを食べたいなぁ(二倍三倍バージョンらしい)。 食えるかな? ご馳走様でした!
どわっと!
広島市西区三篠町3-7-10 082-509-1298 今日は遠征で来て頂いた人とこのお店へ。 凄くありがたく使わせていただいてます。 旨いんだよね、ここのお店♪ 気持ち良く食事できるのも大事だからね! 伊勢海老。 うひょ~、こんなん出てくる!? あ~ざすっ!! とてもありがたく頂きました♪ ってよりたくさんいただきましたがお酒も旨かったしいい時間をありがとうございました。 また来ます! ご馳走様でした!!
四川料理の坦々麺。
広島市西区楠木町1-9-11 082-293-6464 今日は四川の専門店。 旨そうな評判がよく聞いてたのですがやっと来れました! お店は中国語らしき言葉が飛びかかってる凄いテンション。 なんだか旨いものが食えそうな勢いがある店だ(笑)。 タンタン麺ランチ680円。 タンタン麺は汁がないタイプ。 ナッツの香りがするし少し甘いタイプの坦々麺だなぁ。 これはこれで面白いし、こういったタイプは重いイメージだけどそんなこともない。 山椒ももっと旨かっただろうなぁ、って軽さ。 もっと容赦ない料理だと思ってたからあららららららっ? 炒飯は・・・、炊き込みご飯? って感じかな(苦笑)。 スープやサラダもついててボリュームはたっぷりで嬉しいなぁ。 お腹いっぱいになりました。 次は辛い物を食べたいなぁ。 ご馳走様でした。
やはりいい店でした。
広島市西区大宮3-2-7 今日は以前ランチを食べてとても美味しかったし、とても食べやすい値段だったので印象に残っててきっと夜も美味しいだろうなぁ、って思ってました。 ただ、いつも22時には閉まってたから行けなかったんだよねぇ。 ちょっと今日は夕飯に行ってみました。 相変わらず南国造りのお店だなぁ。 つきだし(つぶ貝?)、ポテトサラダ350円。 つきだしに大きなつぶ貝のようなものが出てきた。 これが付きだしに出てくると嬉しいね♪ ちょっと独特の土っぽい香りもあるし貝の香りが強いけど美味しいなぁ。 ってよりこんなんがいきなり出てくると酒が呑みたくなるねぇ♪ ポテトサラダは粗くつぶした芋がごろごろした感じで香りも残ってる。 ベーコンや貝かな?まるでホルモンのような歯ごたえの物を混ぜて食べさせてくれる。 色んな歯ごたえと香りが立ってこれは旨い。 マヨネーズがほとんど感じないタイプで旨かった。 やっぱりポテトサラダはいろいろあるんだねぇ! さくら干し350円・水キムチ500円。 さくら干しは小さな七輪で焼く。 軽く焼くと表面からチリチリした香りが出てくる。 甘くて香ばしくてやはり焼き立てだし旨い。 焦げないように気をつけて焼く楽しさもあって嬉しい一品。 水キムチは少し甘いキムチかな? 酸味はほとんどなく野菜をあっさり食べさせてるおひたしみたいになっていた。 あっさりして胃が落ち着きます。 やっぱり安いしいい店だなぁ。 立地は最悪だけど(失礼?)手軽感はいいなぁ。 自分はなかなか行けないけどまた行く機会があれば行きたいなぁ。 ご馳走様でした!!
再オープンの日に。
広島市西区横川町3丁目12-8 082-292-5841 今日は以前『カッキン』さんとしてやっていたお店がリニューアルオープンしていた。 営業している人に誘われて行きました。 半額セールってこともあってかお店はいっぱい。 メニュー大丈夫かな?? 肉ランチ300円。 普段は600円で肉ランチと魚ランチ、そして両方選べるランチもある(700円)。 たぶんそれだけあるとお腹いっぱいになりすぎそうなので片方にしました。 魚はムツの煮つけ。 肉は焼肉とのこと。 野菜が多いのは肉だったのでこちらをチョイス。 あと言ってなかったけど鉄板焼き屋さんみたいになってたので、鉄板で豪快に野菜と炒めてる肉を見ると美味しそうだったからねぇ。 肉はそんなに甘くないタレで炒めてあってやはり野菜たっぷり。 ってよりほとんど野菜炒めだな、これは(笑)。 野菜はちゃんと炒まってたしご飯のおかずにいいねぇ♪ あとはご飯が非常に柔らかくてびっくりしたし、麻婆豆腐も辛味が軽く食べやすい面白いランチだなぁ。 これから落ち着いたら楽しいお店かもね。 次は魚で食べようかな? ご馳走様でした! |
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/22)
(02/21)
(02/18)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
|