忍者ブログ
日々書ける毎にご馳走をご紹介
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 女性がたくさんいるのも納得!

広島市西区大芝2-6-15
082-237-7778

 今日は最近オープンしたお店へ。
喫茶店かと思ってたら意外とおしゃれ。
そして奥さん的なお客さんばかりでとても浮いてしまうお店(笑)。
ひとりでいくにはちょっと恥ずかしかったしメニューを見て男のサラリーマンがいくのはちょっと辛い価格だった(苦笑)。
でも前菜で5品から、メインで5品から、デザートで5品から選べるのが楽しいかも。

まずはオードブル。
鰹のカルパッチョ。
油を使ったタタキですね。
ちょっと香りが軽く柔らかい身が逆に面白かった。
そういえばニンニクとか癖のあるもので食べるもんね、鰹って。
油で食べても旨いかもね。
ちなみにパンは3種類でてきたが食べ放題。
温かいパンでバターも旨かったしオリーブオイルはニンニクが効いてて旨かった。

メインはチキンのスパイス煮をチョイス。
スパイスとはカレー粉かな?
でもその香りは抑え気味。
カレー粉がカレーではなく調味料として使ってる感じがいい。
周りの野菜も旨さもなかなか良かった。
これはなかなかいいメインだ。

最後にデザートもついてドリンクがついてくる。
1,500円という値段にはちょっと恐れるが、なかなか良かった。
ただ女性群のたばこ攻撃はきつかったしちょっと辛かったかな?
そこだけがきつかった。
もともとインテリアも綺麗な喫茶店でいい店だから使い勝手はいいかもね。
また行ってもいいなぁ。

ご馳走様でした!

拍手[0回]

PR
 辛味噌の効果か。

広島市西区三篠2-10-2

 今日は夜ご飯にラーメンを。
最近の中で一番に近いくらい好きなお店
ただ気になってたがなかなか食べれなかったメニューがあってそれを目当てにやってきた。
どんな味だろう、わくわくするぞ!

辛味噌ラーメン650円。
ベースはいつものラーメンに軽く辛味を混ぜた感じで少し濃厚さを感じるタイプにまとめられている。
若干甘めのスープなので辛味噌がよく合ってて旨いなぁ。
上手くまとまっててとても旨かった!
でも特別視した感じでもなかったのも本音だろうか。
旨いからいいのだが♪

次は餃子も食べてみたいなぁ。
気になっています!
ご馳走様でした!

拍手[0回]

 ちゃんと作ってくれてありがとう(笑)。

広島市西区横川3-1-19横川高架下49

 今日はちょっと久々にこのお店へ。
普段は遅くまで開いてるありがたいお店としてあるのだが、しばらくお店が閉まっていた。
どうやら体調の問題らしかったが、久々に行ったらお元気そうに開いていた。
ここは何故かビールとともにトマトのリキュールが多く置いてある。
これを呑みながらちょっと洋食系もいいかな?

豚ホルモンのピリ辛炒め600円くらい。
ちょっと値段は忘れたがラー油に浸かったホルモンかと思って食べてみたら辛味とちょっとした旨みがあって旨い。
ちょっと驚いたなぁ。
なんだかパンを乗せて食べたくなった。
後で聞いたら白味噌を混ぜたり色んな調味料を配合したもので非常に意外と大変な料理らしい。
でもその手間がはかどってか、ビールが追加になってしまった(笑)。

マカロニグラタン500円くらい。
缶のホワイトソースでつくるのかと思ったら、最初っからホワイトソースを作りだした。
丁寧な作業だなぁ。
焦げたチーズと手作りだからかかなり軽めに作られたホワイトソースが旨くあって旨い。
熱々をハフハフ食うのはいいね。
具はマカロニと小エビかな?
酒とグラタンの取り合わせはあまりないがこれはこれでいいなぁ。

やはりマイペースでされてるお店だがいい店だと思った。
次はまたゆったり食べに行こうかな?

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 季節を口で、香りで。

広島市西区三篠町3-7-10
082-509-1298

 今日は仕事終わりにいつものお店へ。
途中でお知り合いの方と呑むといった変則な形となりました。
さすがに遅々だったので長々とは行きませんでしたが相変わらず安心できる、っていうお店でした。
先に感想を言ってどうする(笑)。

いわがきの刺身・稚アユの天ぷら。
いわがきも稚アユも夏の食べ物のイメージがあります。
さすがに最近の暑さで少し季節を忘れていましたがそんな時期なんですね。
ちょっと驚きました。
いわがきも稚アユも香りが軽く、でも味がしっかりしていて旨かったです。
一緒に行った方はまだ苦味が、って言われてましたがこれくらいの感じも自分は好きです。
身の香りが楽しめるしね♪

豆腐の味噌漬け。
よくわからないですがちょっと一品出してもらいました。
味噌の香りと渋甘味。
それと美味しい豆腐と一緒になったら、そら旨いがな(笑)。
ってよりこれだけで酒が止まらない。
いやぁ、こらいいは!
酒好きにはたまらない!

やっぱりいい店はいい店です。
上手く言えませんが旨いものは旨い。
そうでしょ、旨いものは旨い(どこかのCM)。

ご馳走様でした!!

拍手[0回]

 香ばしい懐かしいラーメン。

広島市西区楠木町2-5-1
082-238-3680

 今日はまたラーメンランチ。
ちょっと以前から気になってた物の何故か行けなかった古い雰囲気のラーメン屋さん。
おっちゃんとかがすでにビールで楽しんでた。
いいなぁ、こんな雰囲気♪

ラーメン550円。
ラーメンは脂が結構浮いてて濃そうな感じ。
でも飲んでみたら香ばしい香りが上手く食欲を勧めてくれる。
ちょっとこってりしてそうだけど意外とまとまってていいなぁ。
シンプルな感じが特に気持ちいいなぁ。
具はもやしがとてもシャキシャキして無駄な部分がなかったり、チャーシューに脂身が少なかったり余計な感じがないからいいなぁ。

昔からこういったラーメンとご飯やお酒とともに食べられたんだろうなぁ。
いいですね、やっぱり。

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 とても淡くバランスがいい味。

広島市西区三篠町3-22-4
082-230-8141

 今日はランチが15時。
最近こんなのばっかり(涙)。
開いてる店を探すとやはりここに
最近リニューアルしたので気にはなってたんですよねぇ♪
とても落ち着いた感じの綺麗なお店になってました。

四季ラーメン「春」800円。
うたい文句は春っていう美しい名前。
とても魚介系の味が際立って肉の味とあいまった味で旨い。
淡さと香りのバランスがいいなぁ。
とっても呑みやすく香りもそろっているのでラーメンが苦手な人でもいけるのではないだろうかなぁ?
麺はぷりぷりのちょっと太めな麺。
こういったスープにはよく使われるよね。
意外とこの系の麺も好き。
具が大きな干し筍(シナチク?)とチャーシュー、たっぷりのネギ。
そうそう、ゆずもあって最初の香りがゆずの爽やかさだったなぁ。
チャーシューの塩分が少し際立っているがそれ以外は旨いが目立たなくさせている。
自分は好きな味だったなぁ。

色んなラーメンがあるもんですねぇ。
次は何を食べようかな。
ご馳走様でした!!

拍手[0回]

 おでんが好きなんです、あたくし。

広島市西区三篠町1-11-9
082-238-9010

 今日は帰り道に偶然見つけたおでん屋さん。
結構ゆとりのある椅子で座れるお店で夜のメニューを楽しめる。
ただ行った時間が閉店ぎりぎりだったのでメニューが少なかったのが残念。
ってよりゆとりもって行きたいなぁ・・・。

おでん各100円。
今回はつくね、野菜天(でかい)、大根。
とても脂が強くしっかりしたタレで煮込まれたおでんで甘く強い味。
鶏つくねもこの甘さによく合うし、大根もめちゃめちゃ煮込まれてた。
天ぷらはとても大きくて食べ応えがある。
安いしありがたいメニューがあるなぁ。

次はもう少し色んなものを食べてみたいなぁ。
味噌煮込みのようなおでんもあったしメニューは多めだ。
おでん以外のメニューも気になるし。

ご馳走様でした。

拍手[1回]

 ランチカレーの野菜。

広島市西区横川町3-2-36

 今日は横川駅すぐそばのフレスタ内にある喫茶店のようなお店。
でも丼ものや、カレー、ランチセットのようなものもあって意外と食べれるメニューが多い。
でも女性客がたくさんいる感じ。
おっさんひとりではちょっと恥ずかしい(苦笑)。

まずはオードブル感覚かな?
野菜や、サーモンの揚げ煮込みのようなもの。
こういったものが最初についてくるところが女性の好きな感じなんでしょうか?
ドレッシングが少し甘いのが特にそう感じさせるなぁ。

イタリアンカレー750円。
イタリアンはたぶん野菜の色合いだろうな。
カレーはとろみもあり、柔らかい感じ。
野菜のシャキシャキした感じと一緒に食べるとこれはこれでいい感じ。
玄米ご飯は少し柔らかい感じがあるから、どうだろう・・・。
って思うところもあるがヘルシーには違いないなぁ。

こういった店があるのもありがたい。
また一人でも違うメニューを食べようかな。
照れるけど(笑)。
ご馳走様でした。

拍手[0回]

 もう冷麺の時期なのね。

広島市西区横川町3-5-20
082-292-7155

 今日はとても暑い!
暑い日に冷麺を食べたくなる感じになり、このラーメン屋さんへ。
相変わらず綺麗なお店だが、どこもそうだけど全体的にラーメン屋さんが値上げしてるよね。
きついのかなぁ、状況が・・・。

冷麺890円。
冷麺はスープが入ったタイプのやつ(冷やし中華系ではない)。
食べてみると、表示でも書いていたのだけどリンゴ酢を使ってるってことらしいですがその酸味がすっきりしていて旨い。
出汁の旨さってよりタレのすっきり感で食べれる夏向きの料理ですね。
チャーシューが少し脂っぽい感じがしたけど香ばしいし、野菜もたっぷり。
旨いなぁ。
意外と酸味が強い自分としては嬉しい味かもしれない♪

色んなラーメンがあるけどここも旨いなぁ。
強くないが旨いのが嬉しいぞ。
次はなんだか辛味噌みたいな奴があったから食べてみたいなぁ。

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 かつ丼の新しいスタイル。

広島市西区横川町3-5-20
082-233-8837

 今日はカツ丼。
なんとなく気分はカツ丼。
ってことと、相変わらずランチタイムが遅いので開いてる店を探すとここになりました。
確かにランチがだいたいハズレないしいい店だしね♪


カツ丼。
ここのカツ丼は後付けでタレが入っている。
なるほどつゆだく派はそこから足せばいいってことね。
でも最初のタレが薄味って聞いてたけど充分だったなぁ。
タレを足す必要は自分には無かったかな。
ってよりカツも多めだし、卵もトロっとしてて旨いなぁ。
ってより味噌汁や小鉢がちゃんとついてくるのも嬉しいし、この店らしいなぁ、って気がする。

お腹いっぱいになったしやっぱりいいですね、このお店。
近くに串揚げのお店も作ってたしそこも行きたいなぁ。

ご馳走様でした!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪

ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
フリーエリア
最新CM
[04/23 寝違え@サボテン]
[04/20 こんにちは]
[10/06 寝違え]
[10/01 かめ]
[07/11 寝違え]
最新TB
バーコード