日々書ける毎にご馳走をご紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に行っても変わらない。
広島市西区三篠町1-2-26 082-239-8344 今日はまた遅いランチ。 いつもラーメン、毎日ラーメンってのも辛いので今日はカレーで。 ちょっと悩んでこのお店へ。 かなり久々だったけどのんびりできそうな雰囲気がいいし、事実のんびりムードのカレースタンドで希望通りかな? チキンカツカレー800円。 やはりカレースタンドとしては強気の値段だと思う。 カレーは相変わらず軽い辛味とスパイス感、後味の甘味が変わらない。 濃さも変わらず。 相変わらず安定感があるなぁ。 チキンは衣がサクッとしていて旨いねぇ。 脂が強くないし旨みは淡いけど衣のサクサク感はとてもカレーにあって旨かった。 いいバランスです。 今日もなかなか満足。 でもここのサラダはちょっとしなってたかな? もう少し早い時間に行けばいいのだろうけどね。 次はもう少しリッチに食べたいな。 ご馳走様でした! PR
のんびり中華料理
広島市西区中広町3丁目2-1 082-291-1729 今日は以前から気にはなってたのですが行けなかったお店。 なんだか庶民的な雰囲気の中華料理屋さんだなぁ、って思ってたけどほんとに庶民的な感じだ。 メニューはランチでは定食がいっぱいあるし麺類もある。 どんなんしようかと思ったけどやはり涼しいメニューを・・・。 ジャージャー麺680円。 野菜がたっぷり入った茹でサラダみたいな感じの見た目で肉味噌は別盛り。 野菜は茹でてあるもやしがメインになって少し水っぽい。 そこにかなり塩分の効いた肉味噌をかけるといいバランスになる。 モヤシだけでなく茹で野菜は味がほとんどついてないのでこれは上手く配分でかけていけば面白いかも。 麺は中華麺でなくうどんっぽい感じ。 ムニムニしていて面白い。 ってよりこれはうどんだね(笑)。 うどんに肉味噌って意外と合うしね。 これは面白かった。 他にも辛つけ麺みたいなものがあったし、他にも酢魚みたいなのがあった気がする。 食べてみたいなぁ。 ご馳走様でした!
カツオたっぷり。
広島市西区三篠町2-13-7 082-239-0432 今日はまた遅くにランチ。 ってことでまたラーメン。 ってことでことで久々にこのお店へ。 非常に久々。 相変わらずカクテキも食べ放題。 小ライスならランチただ。 ありがたいですねぇ~。 塩鰹節ラーメン750円。 って感じの名前だったような気がする(笑)。 スープをほじくってみると鰹節が底にたっぷりとたまってた。 これは凄いなぁ、って飲んでみたがあまり鰹の香りは強くない。 味は鰹節のはっきりした旨さはあるが、酸味が出るほどではない。 塩とのバランスがいいかもしれないが、ちょっとだけ物足りない感じもある。 逆に言うと食べやすいラーメンでこんなのも意外といいかもって最後は思えたかな? 今回は企画ラーメンみたいだったけど次は正規のラーメンを食べたいなぁ。 またゆっくりと食べたいです。 ご馳走様でした。
春は懐かしく夏は遠し。
広島市西区三篠町3-22-4 082-230-8141 今日はまた16時ランチ。 遅すぎる!! ってことで開いている店と言えばここですね。 今日こそは季節ラーメンの「夏」が食べたかった。 ・・・のだが、「春」が終わってたが「夏」はまだという中途半端な状態(苦笑)。 とりあえず夏は7月から。 つけ麺と言うことだけわかった。 それだけでいいかな♪ 赤うま。 えーと、いくらだっけ(苦笑)? ってよりちょっと久々に食べたけど、いつの間にかとてもヘビーな味になっていた。 でも香ばしい香りとうまみは強いね。 これはこれで旨い。 ただたっぷりはちょっと辛い。 歳かな(苦笑)。 必ず次は7月に「夏」を食べてやる!! ご馳走様でした!
餃子でもなくなかったけど
広島市西区上天満町6-17 082-234-5198 今日は餃子屋さん。 ってより中華屋さんかな? 中はとても広く意外な感じ(失礼)。 色んな定食があったけど何となく単品で勝負。 中華風冷麺780円。 冷麺にキムチや野菜がたっぷり。 味はさっぱりとして、でも味が薄い感じではない。 しっかり味があり、タレだけでなく何か出汁がひいてるのかな? 結構旨いではないか! 麺もほぐれてて食べやすいし野菜はほんとに多い。 ってより暑い時期にいいねぇ。 冷し中華よりも美味しいのがいいなぁ。 次はちゃんと餃子を食べたいなぁ! せっかくの名前だもんなぁ。 ご馳走様でした!
新店のうどんを。
広島市西区横川町3丁目4-13 082-296-6090 今日は気づいたらできていた新店でランチ。 星の道って言う好きなお店が多くある商店街にあるところ。 好きな所に新店って少し嬉しくない? 午後の14時くらいに来たのでお客さんはいなかったけどどんな感じかな? ぶっかけうどん(冷)500円。 具は天かすやネギ、梅等の軽いもの。 うどんで勝負ですかね? 食べてみたのですがやはり遅い時間だったからか少し茹で置きかな? 表面はぬめりがあるけど腰はなかった。 ってよりこんな時間に行ってうどんのどうこう言う方がおかしいかな? ただ暑い時期にさらりと食べれるのは嬉しいかも。 次はいいタイミングに食べてみないとなぁ。 ご馳走様でした
ラーメン屋さんに出せない中華風ラーメン。
広島市西区横川町2-12-12 082-296-3667 今日は気分が中華料理。 ゴマ油の香り。 しゃししゃきした野菜。 たっぷりおかず。 やはりそんな時もある。 そんな時自分はここかも♪ Aセット750円。 今日は五目ラーメンに半チャーハン。 五目ラーメンは筍、豚肉、コーン、人参、玉ねぎ、その他もろもろ。 とても5目ではありません(笑)。 それをゴマ油の香りを効かせたスープで食べるとやっぱり中華屋さんのラーメンもいいなぁ。 ってしみじみ。 炒飯はしっとり系で自分の好みではないが遊んでくれるだけで嬉しい。 次は揚げパン系も食べたいかな? ご馳走様でした!
お誕生日会(イブ)
広島市西区三篠町3-7-10 082-509-1298 今日は誕生日イブの日(なんてあるのか?)。 わざとらしく主張していたのでもしかしたら何かあるかも・・・、なんて思ったらほんとに覚えてもらってた。 ありがたや~。 いきなりシャンパンから頂き(とても美味しいもの)スタート。 わくわく・・・。 伊勢海老のウニ焼き。 いや~、豪華ですねぇ! こんな感じ。 ぷりっとした食感とウニの甘さがよくあっててやはり旨い。 ってよりあまり食べないけど伊勢海老って火を通すとこの食感は楽しいね。 ただカニ系と同じくこれを食べてると会話が止まるのがネックかしら(笑)。 みすじ肉の刺身。 みすじ肉っていう貴重な部位の肉らしい。 甘い脂が口の中でちゃんと溶けるのでストレートな味が口の中に入る。 歯ごたえは柔らかいがしっかりあるしこれはいいなぁ。 こんなに旨い牛の刺身は初めてかもしれない。 それに肉臭くないのが一番いいかも。 そのみすじ肉を味噌焼きに。 もしかしたら火を通したら肉臭いかもしれないが、なんて思ったら味噌の味のおかげか全くなし。 香ばしく焼けている肉に味噌の甘味、肉の甘味、そら旨いがな。 当たり前だが、これも最上の味だ。 幸せですなぁ♪ ってこんなにいいもの食べてもいいのかしら。 ってより店の他のお客さんを巻き込んで騒いでしまいました。 ありがとうございます。 そして・・・。 ご馳走様でした♪
ラーメン屋でラーメンを食べず。
広島市西区三篠町3-22-4 082-230-8141 今日は暑くジメジメしていたのでちょっと冷やし麺が食べたくなった。 どこかないかなぁ?って思ってふと思った。 このお店で以前「春」のメニューを食べた。 そろそろ夏かな? 夏なら冷やし麺かな? なんて思って行った。 ・・・まだ春だった(苦笑)。 餃子420円。 ランチで食べる餃子よりたっぷり。 イメージは変わらずかな? スープは多めで皮ぱりぱり。 柚子胡椒は今回はいらないかな? 叉焼丼450円。 チャーシュー3枚に大葉や錦糸卵のアクセントが効いてて食べやすい。 チャーシューは端肉ではなく立派なチャーシュー。 脂身が甘くタレも甘い。 これは贅沢に食べれました。 いいですねぇ。 でもやっぱりラーメンを食べないと失礼かな? ただ食べ放題のモヤシは好きだなぁ。 辛くて旨い。 次は夏ですね! ご馳走様でした。
オープンしたてのインドの香り。
広島市西区三篠町2-11-1 082-239-5553 今日は最近できていたインド料理屋さん。 ランチはカレーがいっぱいですが夜はインド料理もたくさん。 ちょっと興味をそそりますよね♪ あまり食べたことがないのでいろいろ悩みながらランチセットを見ていました。 ううむううむ。 Bセット(ベジタブルカレー)720円。 辛さは4種類チョイスできるがとりあえず激辛で。 辛さには強くないのですが汗をかきたい気分だったので(笑)。 どでかいナンとチキン、サラダにカレーの取り合わせ。 まずはチキンから。 スパイス感はないけど焼きたての脂の押さえた鶏肉はやはり旨い。 少し酸味と香りが軽くするチキンは食欲をすすめますね。 骨の周りをかぶりつく嬉しさもいいなぁ。 カレーは、食べると油っぽくなく食べやすいカレー。 って言ってもさらっとしたタイプではなくとろみがあるカレー。 激辛にして食べたらどうなる事やら、って思ったけど辛味は強くはない。 でももちろん汗はかいたけどね(笑)。 でもこれで食べるとスパイスが効いてて香りがよくこれは旨いなぁ。 重くない食べ物で香りのスパイスが効いてて食べやすい。 野菜は人参、インゲン、カリフラワー、ジャガイモ。 ジャガイモの甘さが何となくうれしいし、どことなく給食も思い出す。 ナンは表面はパリッとしてるけど中はモチモチ感。 カレーのソースに合うナンだと思った。 サラダはちょっとがっかり感の野菜だったけど苦味はあったし面白いドレッシングでよかったかな? なんだかいい店だなぁ。 全国に展開してるみたいだけど自分は好きになりました。 また行こうかな? ご馳走様でした!! |
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/22)
(02/21)
(02/18)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
|