日々書ける毎にご馳走をご紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
季節はもう冬。
広島市西区三篠町3-22-4 082-230-8141 今日は寒い。 久々にラーメンを食べようとこちらへ。 美味しい冬のメニューができてるとの噂もあったからなぁ。 どんな料理が出てくるのかなぁ? 四季のラーメン「冬」800円。 こんどは味噌ラーメンか。 するとお店の人が「最後にチーズをかけることができますよ」とのこと。 ラーメンにチーズ? 凄いなぁ。 まずはスープ・・・・。 豚骨ラーメンに魚介系の香りがけっこうする。 甘みは軽くあるけど気にならない。 あっ、旨い! 麺は少し太い感じの腰も軽くある麺。 この歯触りがいいなぁ。 具はよく焼いたチャーシューがゴロゴロ。 大根があっさり煮てあるものと一緒に食べると旨い。 ってラーメンに大根っておもしろいね。 七味唐辛子がいい香りを出してるし面白いなぁ。 ちなみにチーズをかけてもらうととろっとする。 香りにチーズが混ざると、あまり主張しなくなったけど味は濃くなった。 旨いですね。 次はまた春に戻るのだろうか? 楽しみだなぁ。 ご馳走様でした!! PR
あれ?同じだった。
広島市西区楠木町1-11-17 082-293-2722 今日は中華料理。 久々にこちらへ。 いつも定食を頼んでるので、今日は丼。 中華丼を頼むつもりだったのですがなぜかこちらへ。 麻婆丼。 あれ?前回の麻婆定食と味は同じだ(笑)。 前回より少しピリ辛が強いかな? でもプルプル豆腐は旨いなぁ。 ってよりこちらも旨い。 やはりいい店だなぁ。 次は、今度こそ中華丼だな。 ご馳走様でした。
焼き焼き焼肉。
広島市西区三篠町1-12-17 082-237-3712 最近全く焼肉に行ってないなぁ。 なんて思いながら前を通ったらあった焼肉屋さん。 そういえば出来た時は行きたいなぁ、なんて思ってたけど何故か行かなかった。 やっと行けたなぁ。 ってお店はいっぱいお客さんがいた。 やはり人気店だなぁ。 ホルモン定食700円。 一番安い600円のやつを頼もうと思ったけどホルモンは好きなので。 ホルモンにわかめスープ、サラダにナムル系(キムチも)、大盛りごはん。 ご飯はさすがにびっくりする量で驚いた。 嬉しいなぁ。 ホルモンは広げると脂身は結構丁寧に取っていた。 ぷりぷりホルモンが人気だが自分はこちらが好み。 味はさらっとしてるけど歯ごたえがあってとても旨い。 タレは甘辛い少しだけ濃厚なタレでご飯にあう。 これはなかなか嬉しい。 サラダもたっぷり、スープもさらっと油は強くなくなかなか旨かったなぁ。 ってよりここはきっといい店だと思った。 次は夜に行ってみたくなったなぁ。 美味しいので嬉しいではないか。 ご馳走様でした!!
おばあちゃんのお好み焼き?
広島市西区横川町3丁目12-8 082-292-5841 今日は寒いので何を食べようかな? なんて思ってると、久々に行きたくなったお店。 前を通った時お好み焼きも始めたって書いてたからなぁ。 あるのかなぁ・・・。 肉玉そば600円。 残念ながら鉄板前は座れなかったので小さな鉄板で。 ただびっくりするくらいでかい! ぎっしりしてますなぁ。 味はまずかなり濃い目。 ソースも多いのかもしれないが意外と味付けがしっかりしている。 そして卵の主張も強い。 ぎっしり食べたい時にはこれもいいなぁ。 ただこのお好み焼きは13時からの提供らしい。 忙しい時は作れないのかな? ってことは次はまた定食にしようかな? あとカレーもあったなぁ。 そっちもいいなぁ。 ご馳走様でした。
鉄板焼き屋さんに変化!
広島市西区横川町3-3-7 082-231-0200 今日は横川の駅をうろうろしてるとランチを始めていたお店へ。 以前はテイクアウト専門店だったはずなのだがお店へ入ると鉄板があり、焼きそばやラーメンがメニューにある。 焼そばは400円から、ラーメンは500円、つけ麺は750円からある。 横川でこの値段はありがたいなぁ。 焼ラーメン大盛り500円。 焼そばの中にあったちょっと気になるメニュー。 普通盛りは400円なのだがせっかく安いのだから100円プラスで大盛りへ。 豚骨のような出汁で炒める焼そばだろうか? 野菜が食べたいので焼そば風のものをチョイスしたのだが焼ラーメンはもやしや玉ねぎが入ってるけど野菜は少なめ。 焼そばなら多かったかな? 麺は袋めんのような感触で油もそんなに強くなく、手持ちの鉄板でアツアツのまま食べれるのでありがたい。 この値段で食べれるのはありがたいなぁ。 ちなみにコロコロした小さなチャーシューがラーメンをイメージさせて笑えた。 次はシンプルに焼きそばかな? それともお勧めになってたラーメンかな? ご馳走様でした!
最後の料理。
広島市西区三篠町3-7-10 082-509-1298 今年最後の広島外食。 ってことで好きなお店へ。 最後はさらりとお酒を呑みながら食べましょう。 楽しく楽しく食べましょう!! ホタテの刺身。 食べた瞬間「これってホタテ!?」 って思う香りと味。 甘いし旨いなあ。 どうしてなのかはわからない。 でも旨かった。 ホタテって旨いなぁ。 ハマグリ 蒸し煮にしてもらったのかな? 椎茸を使ってるのが特徴かな? ハマグリが余りかたくなく味がしっかり。 美味しいなぁ。 やっぱりいい店。 今年は一番行ったかなぁ? また来年もよろしくね。 ご馳走様でした!!
いい方にも悪い方にも進む店。
広島市西区大宮2-11-3 082-239-2929 今日は久々にこのお店でランチ。 24時までやってる時はちょこちょこ呑んだ後に温かい汁無し坦々麺を食べていたのですが(味の調整が付けられるのが嬉しい)、最近汁無しが無くもりそばを食べた。 衝撃的に旨いもりそばで出汁のバランスがいいだけでなく味が強烈な部分でバランスがとれてるので驚いた。 しかしまだ落ち着いて一定の料理は出てないとのこと。 今回はどんなんが出るのだろうか・・・? もりそば750円。 前回食べた時は、出汁に浸してあるタイプでスープ割もレンゲでやるタイプだった。 香りが魚も少しあったような記憶と、魚粉の強さ、そしてバランスを強くする豚骨系(かな?)を期待しました。 でも今回は豚骨の強さが際立ったタイプ。 そして魚粉が前に出ないので少し面白みがない気もする。 そう、少し単調に感じます。 ううむ、前回が旨すぎたからか・・・。 ちょっとうーんかな? 麺は太い。 そして滑らかさはない。 まぁ前回は汁に浸され今回は汁が無いのだから当たり前か。 あとでそば湯のような徳利でスープ割。 こっちは変わらずあっさり。 ちょっと割りすぎると物足りなくも感じるがとても美味しい。 こっちは納得。 うーん、これなら次回は汁無し坦々麺かな? いや、実はもりそばは冷と温に選べる。 温いほうが考えても旨そうなのでチョイスしたのだが次は冷かな? ご馳走様でした。
牡蠣たっぷり!
広島市西区三篠町3-7-10 082-509-1298 今日はまたお客様。 ってことでこちらへ。 そう、やはりこちらへ。 ってことで今回はお客様が食べたがってた牡蠣を勢ぞろいで。 カキフライ。 こちらは衣が少しごつごつ。 これからもっと大きくなるのだろうけど今はこれくらい。 サクサクした衣の中から香りたっぷり、スープも軽く食べれて幸せ。 やはり牡蠣はカキフライが一番かなぁ♪ 幸せ。 牡蠣のこぶ焼き。 こちらの名物料理になるのかな? 牡蠣に昆布の旨いが加わって旨い。 牡蠣ってやはり火を通すとうまみがたっぷりですねぇ。 幸せ! 牡蠣のさつま揚げ。 なにかとろろみたいなのをこねてるなぁ、って思ってたらさつま揚げを作っておられた。 旨い。 先に言っておくが強烈に旨い。 ぷりぷりした柔らかい感じの手作り分厚いさつま揚げ。 牡蠣が濃厚な味を出してきて、さつま揚げの香りに混ざって最高。 これまた幸せ!! ワタリガニ カニはちゃんとほぐしてくれる。 カニって香りがいいですね。 ワタリガニの旨さが軽めで食べやすい。 この香りで酒が食べれる。 幸せですね、これまた。 白子グラタン。 白子に湯葉を加えたグラタン。 居酒屋グラタンでもここまで美味しくされると幸せ。 甘く旨いとろっとした白子、大豆の香りのする湯葉、甘く仕上げたホワイトソース。 そら旨いよ。 ってより白子とミルクって合うのね。 これもこれも幸せ。 レバ刺し。 いつもありがとう! レバーってやはりこってりでも柔らかい。 幸せ。 ってことで幸せな食事でした。 やはりここはいいなぁ。 楽しいし。 ご馳走様でした♪
ビリヤリって?
広島市西区三篠町2-11-1 082-239-5553 今日は久々にこのお店へ。 辛いけどとても好きな味。 カレーで一番好きなかもしれない。 でも何故か久々。 なんとなく何故だろう?? シーフードビリヤリ800円。 ビリヤリってなんだろう? なんて思ってチョイス。 自分の見た目のイメージは少し自由軒カレーだろうか(笑)。 あっ、もちろん辛さは激辛で。 辛さのバランスが良かったのですが以前より辛さは抑え気味かな? アサリとか小エビとかミックスベジタブルがたくさん入ってる。 美味しいけど少し面白みはないかな? ってより混ぜすぎてる料理が意外と得意ではないのかもしれない。 次はやっぱりカレーかな? チキンカレーが食べたいなぁ。 ご馳走様でした。
季節感覚
広島市西区横川町3-5-20 082-292-7155 今日は体調がなんだかすぐれない。 呑んだ後だからだろうか? ってことで自分の体調が悪い時はこちら。 そう、体調が悪い時はこれ。 冷麺890円。 すっきり酸味が胃にしみる。 酸味が好きなのでありがたい。 ただやはり寒かった(苦笑)。 次こそ温かい塩ラーメンかな? ご馳走様でした! |
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/22)
(02/21)
(02/18)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
|