日々書ける毎にご馳走をご紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卵かけご飯専門店なんて聞いたことない!
広島市西区横川町3-11-18 082-296-6150 今日は朝からモーニングを食べにやって来ました。 オープンしたての不思議なお店。 卵専門店? だと思ったら卵かけご飯専門店。 なんじゃそりゃ? なんて思って入ってみた。 カウンターとテーブルのお店でそんなに大きくない。 メニューは食券で頼む。 そんなにないけどバターを絡ませた卵かけご飯かノーマルかに選べるみたい。 朝定食280円。 一番シンプルな奴を頼んでみた。 ごはん・味噌汁・卵・薬味(かな?)のシンプルさ。 ご飯の醤油が3種類ある。 面白いなぁ。 卵はなんだか選ばれたやつ見たいだけど、小玉だな? 味はそんなに凄いとは思わなかったけどこれはタイミングなのかな? 醤油は酸味のあるやつ・甘いやつ・シンプルと選べるが少しずつ全部使いました。 どうだろう、醤油はいろいろあるけどもっとシンプルに攻めたらよさそうだなぁ。 でもこういったお店があるのは楽しい。 次は昼に行こうかな? それもバター入りをチョイスしよう。 ご馳走様でした。 PR
誕生日のお祝い!
広島市西区三篠町3-7-10 082-509-1298 今日は知り合いの誕生日でやって来ました。 おめでとうございます。 ってことで毎週行ってるこのお店へ(笑)。 やっぱり旨かったです。 贅沢でした。 ってことでまた羅列します。 前菜シリーズたち。 やっぱり酒のあてはこれですね。 豪華な刺身。 コイワシもあった。 万歳! 熊肉。 意外と癖がない。 旨かった。 そしていつもありがとうございます。 おめでとうございます。 ご馳走様でした♪
大事な日の大事な時間。
広島市西区三篠町3-7-10 082-509-1298 今日は式の終わりにこのお店で友達と。 大事な日に大事な友達と大事な場所で美味しいものをいただきました。 お店の皆さんにホントに感謝です。 多分値段も頑張ってくれたんだろうなぁ、って思ってます。 そして美味しさも頑張ってくれたんでしょうね。 とこぶし 大長なす 刺身盛り びっくりの量 そしてびっくりの良(笑) 牛肉 歯ごたえの妙が・・・。 たこ。 ピンボケ・・・(涙)。 あわび。 焼いた香りが最高 そして誕生日も兼ねてたので・・・。 ホントにありがとうございました。 感謝の言葉しか出てきません。 友達も絶句してました。 旨くて♪ ご馳走様でした♪
おっとっとっ?
広島市西区三篠町3-22-4 082-230-8141 この前食べた夏のつけ麺旨かったなぁ。 なんて思って来ました。 また食べたくて、入ったのだけど、何故だろう? みんなラーメンを食べてる? 何か違うのかなぁ? 不安になりました。 赤うま790円。 チョイスをこっちに。 こってりしてるけど前回ほどきつくはない。 バランスがやっぱりいいのかなぁ? 途中で辛味を足すと旨い。 そして相変わらずモヤシナムルも旨かったし店員さんもしっかりしてて良かった。 いい店だなぁ。 ご馳走様でした!
ここしかない!
広島市西区横川町3-5-20 082-292-7155 今日はいつも通りのここ。 そう、体調が悪いときはここ。 ここのあれを食べれば体調があれになる。 そう、寒い時期も今日みたいな暑い時期もそれだ! 冷麺880円。 うーん、酸味がすっきり。 胃が爽やかになる。 身体から元気がわきだすね。 少し高いけどこれでパワーが戻るならいいや♪ ご馳走様でした!
相変わらず旨いですね。
広島市西区三篠町3-7-10 082-509-1298 今日はいつもの、そういつものお店で呑んでます。 来週にちょっと重要なこともあるのでその打ち合わせの気持ちと刺身が無性に食べたい気持ちとで。 お刺身、強烈に好きとは言えないのですがたまに食べたくなるんですよねぇ。 今回も羅列ですみませんが、ご紹介ご紹介。 冬瓜の冷製。 冷静に食べれる冷製(ダジャレ)。 さっぱりしてすっとした感じの冬瓜。 ゆずが効いてて香りも満足です。 冬瓜ってユウガオのこと? って聞かれた。 ユウガオって何だろう? 鯛のお頭(塩焼き)。 ほほやヒレの部分も旨いですね。 塩焼きってやっぱり魚が旨いと旨いね。 パリッとした皮も旨い。 止まらない(苦笑)。 鯛の子の煮付け。 ぽそぽそしてるけど癖になる。 なんでだろう? 香りがいいからかな? 旨い旨い。 鯛の煮付け。 またお頭。 お頭シリーズですが甘く煮るとこれは癖なる。 ご飯が欲しくなるねぇ。 ・・・日本酒で食べてます(笑)。 刺身盛り。 いろんな魚をいただきました。 また砂肝美味し。 サバも旨し。 あははははは~っ。 最後はモツ鍋(味噌味)。 モツがプルプルで野菜がたっぷり。 意外とこってりスープ。 〆としては少し重かったけど旨い。 やっぱり楽しい時間でした。 ありがとうございます。 そして。 ご馳走様でした!!
夏のつけ麺。
広島市西区三篠町3-22-4 082-230-8141 今日は久々に我馬さんへ。 また季節バージョンをいただきに。 前回も夏は旨かった。 今回もそんなパンチの効いたつけ麺なんでしょうか? 夏つけ麺大盛り930円。 前回と全く見た目が違う感じですね。 いや、麺の太さは近いかな? 少し短く太い麺。 スープは脂が幕をひいててなんか変な感じ。 混ぜて食べてくださいとのことでコネコネ。 つけ麺としては塩分は意外と低めかも。 スープはネギの香りかな? かなり効果的に使っていて鶏のだしと魚系のバランスが重視なんだろうか? つけ麺系でこういった味のタイプは食べたことがないなぁ。 どうもがっつん!系ばかりだったから少し驚く。 自分としては去年より今年の方が旨いかな? 麺はプルンもちもちしたいい食感。 硬さは硬めで頼みましたが、ハリガネ系の硬い麺がこれに合うとは思い無い。 どうなんでしょうかねぇ? 具の鶏が意外と面白い。 これは分厚いチャーシューなんでしょうか? 味があるのだけど鶏の味もしっかり。 旨い。 野菜も旨い。 卵の方茹でを最後食べて終了。 ・・・あっ、スープ割してないや(苦笑)。 でも旨かった。 いいですねぇ、接客も含めてここはだんだん自分の中で高いポジションにあります。 ご馳走様でした!!
今日は簡単に・・・。
広島市西区三篠町3-7-10 082-509-1298 いつもいつもいつもありがとうございます。 美味しいお酒と言えばこちらですね。 そして美味しい料理を食べれれば最高ではないですか。 刺身盛り。 太刀魚かと思ったらカンパチの砂肝。 脂が強くてこりこりして凄い。 これを酒で流せば旨いですね。 レバ刺し。 こってり。 甘い。 そして・・・、臭くない。 やはり旨い。 ウニ飯。 こってり組み合わせですね。 やっぱり旨かったです。 お腹いっぱい。 またお酒を呑みに行こうかな。 ご馳走様でした!!
ニラ入りネギかけ
広島市西区大芝1-14-7 082-230-8171 研修帰りだったのでどうも身体がお好み焼きを求めていました。 めっきり広島県人ですね(笑)。 ってことで今日はこちらへ。 結構好きなお店なんですがどうも他からの評判を聞かないのでもったいないなぁ、なんて思ってる店です。 真面目そうに料理をされる男性とお母さんかな?って思える女性の2人でやっておられます。 今日は一品料理をいただいてからお好み焼きへ。 エビチリ650円。 エビは揚げたりせずに直接焼いている。 ぷりぷりしてエビの味はほとんどないけど食感はいいね。 辛くなくどちらかと言えば甘めのチリソースがかかっていて和えた感じかな。 キャベツと食べると旨いなぁ。 肉玉そばネギ650円+100円。 ネギはまたたっぷり。 やはりほくほくしたうまいお好み焼きでした。 ニラ入りで選んだけどニラとネギ。 パワー付きそう(笑)。 まぁ凄く合うとは思えないけどこれも楽しい組み合わせだなぁ。 最後に辛子ソースでがあったのでかけたけど、あまり辛子っぽくなかった。 これはどうなんだろう・・・? 次は焼そば系がないかなぁ。 食べてみたいぞ。 ご馳走様でした!
おネギたっぷり。
広島市西区三篠町2-5-2 082-230-4716 今日は久々にこのお店へ。 夜に行ったのですがとても人気。 やはりいいですねぇ。 今日の目的は前回食べたかったホルモン味噌焼うどん。 頼もうと思ったら隣の人が旨そうにお好み焼きを食べている。 どうしよう・・・。 肉玉そばネギ700円。 ネギがたっぷりで旨そうなんだもん(笑)。 ネギがすっきり。 お好み焼きは相変わらず丁寧に焦げも少なくホクホク美味しい。 やっぱりいいですなぁ。 トッピングも多いし楽しみも多い。 夜はお酒のあても多そうだ。 次は、次こそはホルモン味噌焼うどん! 食べたいなぁ。 ご馳走様でした! |
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/22)
(02/21)
(02/18)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
|