日々書ける毎にご馳走をご紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早い終業時間。
広島市西区三篠町1丁目14-21 082-237-3444 今日も忙しい。 とっても忙しいのでさっと食べれる物を・・・。 ってことでこのお店。 ただ、12時45分に入ったらランチ最後で「特別ね」って言われて入って行きました。 ううむ、早い・・・。 天丼680円。 えーっと、海老が2匹に玉ねぎのかき揚げ、あと何か野菜の天ぷらだったかな。 衣は立ってるし香りも香ばしい。 そして丼ものらしいしっとり感もあってやはり旨い。 ただ、タレはなんだかそうめんツユみたいな軽さ。 好みが分かれそう。 疲れてる自分には甘辛い濃いタレよりこの日はありがたかった。 漬物も程良く酸っぱくて口が変わったしね。 やはりありがたいお店だ。 値段がもう少し安いとありがたいが食べて高いとは思わないしね。 次はうどんかな? ご馳走様でした。 PR
ワインとともに落ち着いたイタリアンを。
広島市西区横川町3-1-28 082-238-4935 今日はイタリアンでちょっとぜいたく食事。 ってより美味しいシャンパンやワインがあるということでやってきました。 まぁ前回も居酒屋的に使った感覚があったのですがね(笑)。 ムラサキイモのスープ。 滑らかで優しいスープ。 でも香りが特徴ですよね、ムラサキイモって♪ 自分は好きですね。 なんだか間違えの無い感じですが。 オードブル。 鴨の洋ナシのバルサミコソース、トマトとモッツァレラ(多分)、生ハムと芽キャベツ、アスパラ。 鴨と梨の相性ってきっといいんでしょうね。 あとバルサミコとの相性もいいんだろうなぁ。 トマトとモッツァレラってのもさらりと食べれる。 生ハムも硬めの芽キャベツも香りがよく合ってるなぁ。 アスパラガスって旨いなぁ、っても思う。 ただインパクトはどれもかなり弱め。 コースのジャブでも軽いかな? タラバガニのトマトソースパスタ。 タラバって香りが軽いけどカニらしい甘さがあって旨いなぁ。 トマトのしっかりした旨さもあってこれは流石ですねぇ。 なんだかこれも安心して食べれて旨いなぁ。 なんだか綺麗に盛られてるが、そのとおりの味が食べれた感じがする。 そう、盛りつけと同じ味って言うのかな。 そんな感じ(どんなんやねん)。 タイのソテー。 ちょっと火の通りが強くてぱさっとした感じがあるけど、タイの香りがいいから旨くまとまってて旨いなぁ。 あと魚って皮が旨いなぁ、ってしみじみ。 パリッとしてて脂が軽くあって大好きだなぁ。 濃縮度の高いソースで食べるけど香りが消えなかったのがよかったなぁ。 牛ほほ肉の煮込み。 やわらか~い! やはり繊維質と逆に切っても簡単に切れるほど旨い。 肉の風味はちょっと感じないけどワインでよく煮込まれた感じがたまらないし、下のジャガイモのマッシュ(かな?)とソースもよくあって旨い。 これはワインががぶがぶ行ってしまうではないか(笑)。 追加でチーズをいただく。 どれも強さがあって楽しい感じ。 ただやはり自分はブルーチーズ系が好きなだけに、強さに走ってしまい、繊細な部分はよくわからず。 まぁとても旨かったってことは感じましたが。 このあとドルチェがパンナコッタとアイス、チョコケーキがついたのかな? 写真は忘れたけどどれもインパクトの強さより、上手にまとまってるなぁって印象。 全てに安心して食べれました。 こういった安心感もいいですねぇ。 まぁこまごま書いたけどかなりお酒も呑んでたので詳細な部分は旨くわからず(苦笑)。 ただいいお店だとは思います。 また呑みに行きたいなぁ(そんな使い方しかしていない)。 ご馳走様でした。
ちょっと重いけど水っぽさはなくなったなぁ。
広島市西区横川町2-9-9 082-246-9363 今日は、ってより今日もこのお店。 我ながらよく行ってるなぁ(苦笑)。 でも久々にカレーですな。 ちょっとご無沙汰でしたので。 スープカレー(ビーフカツ)650円。 やはりここのスープカレーは野菜がたっぷりでいいなぁ。 根菜のジャガイモや大根、ネギにナス、かぼちゃ人参、豆が入ってた。 これだけ食べれてカツまで入ってるのは満足ですなぁ。 ただビーフカツ。 薄い感じなんですが、脂が強い(苦笑)。 さらっとした感じのスープにカツだと香りだけ残って香ばしさは無くなるね(当たり前か)。 ちょっとオムレツで食べた時の方が好みだったかな? でもやはり自分は好きなお店だ。 水っぽさも感じなくなってきてスパイシーさが際立ってきたしね。 いいなぁ♪ ご馳走様でした!
喫茶店の手作りランチ。
広島市西区横川町3あたり 今日は喫茶店で気軽にランチ。 そう、喫茶店は気軽さが大事だと思う。 もちろん旨けりゃそれに越したことはないが・・・。 ランチ680円くらい。 今日は木の子の←この字を書いていた のオムレツ。 そして煮物、豆腐、ご飯、味噌汁。 なんだか予定通りの安心したオムレツ。 軽く炒めてバターの香りも軽め。 優しい感じの味。 煮物は濃いめ、豆腐も簡単に食べれるしいいなぁ。 あと、ご飯の盛り方が面白い。 なんだか平たく盛られてる。 理由はわからないが少しフォークで食べやすくなってるってことか!? 期待通りのランチを食べれると嬉しいねぇ。 こういった日もあります。 ご馳走様でした!
幸せなご飯、体力を戻す食事。
広島市西区横川町2-9-7 082-296-6261 今日は蕎麦が食べたくなって仕方がなかった。 ちょっと遅々に参上。 以前行ったときに旨いって聞いてたので行って見た。 ただ寝不足でふらふら。 だから蕎麦ですっきりしたかったんだ。 お店に行くとご主人さんが片付けモード。 そして「蕎麦は今日は・・・」とのこと。 ばい~ん!! 聖護院大根の煮物。 ひき肉を上にまぶしてある。 少し濃いめに味付けして旨い。 そして若干甘い大根が旨い。 でもここまで強い味付けなので酒もすすむ。 しみじみさせる味だなぁ。 横は蕪。 あっさり炊いてて甘みと香りが強い。 これって蕪の旨さがもうたまらない。 ちょっと小さなお揚げさんが入ってて旨身を加えてくれてて嬉しい。 野菜が旨いし幸せだなぁ。 ついでに言うとつきだしはイカの塩辛。 もちろん旨かったし、塩分は軽め。 旨みたっぷりでご飯にかけて食べたくなった(笑)。 イカもぷりっとしてて旨かった。 最後に栃餅のぜんざいと漬物。 無論旨い。 香りが強くて旨かった。 おにぎりも作ってくれたけどゴマ塩で食べる玄米ご飯がプチプチと旨かった。 なかなか幸せ~。 次こそ蕎麦だね。 酒も面白かったしね♪ ご馳走様でした♪
たまにはこういったうどんも。
広島市西区中広町3丁目24-12 082-232-5015 今日はうどん屋さんへ。 たまにはこういった日もある。 そして腰の強いうどんではなく柔らかなうどんが食べたい。 たまにはこういった日もある。 うどん定食680円。 うん、予定通り。 柔らかい腰。 そして優しい感じの麺。 ちょっと想像より甘い汁。 何となくほっとするなぁ。 ハンバーグはちょっと冷たいのとつくね感覚なのはどうかとは思うが身体に優しそうな食事だなぁ。 あとは野菜っ気があれば最高なんだが。 女の方が2人でやられているうどんメインの食堂。 こういった空気もたまにはいいなぁ。 ご馳走様でした。
意外と広い居酒屋さん。
広島市西区三篠町1丁目11-11 082-237-3643 今日は仕事の途中で抜け出して食べたお店。 どうせ忙しいしちょっと呑んで行こうかな?って感じ。 夜は長そうだしね(涙)。 どうせなら行ったことのないお店へ。 お店がとても広くて驚いた感じだが、懐かしい雰囲気も持つお店かな? 刺盛り480円。 刺身の盛り合わせで、480円!? って思ったらとり貝・タコ・海老。 それを少しずつ。 ちょっと匂いが気になったが安いのはありがたいねぇ。 この値段で食べれると思ったら嬉しくならない? 鶏皮味噌煮こみ300円。 鶏が少し薄いので、ちょっと・・・。 で味噌が醤油っぽい(笑)。 ちょっと意外な味かな? 面白いって言えば面白かった。 焼き鳥皮・はつ各100円。 ちょっと味が強くないけど酒に合う感じのタレかな? 焼き鳥の味が渇いた感じなので食べやすい感じもあって面白い。 焼鳥屋さんだけど色んなメニューがあって嬉しいお店かも。 また行きたいなぁ。 ご馳走様でした。
どこへ走る?
広島市西区横川町2-9-9 082-246-9363 今日はよく行ってる『寅Zoo』さんへ。 とにかく寝不足で疲れてる時はこのお店はなんだか助かるんですよねぇ。 優しいスパイシー感が好き。 今日も食べようっと思ったのですが、メニューが随分と増えて麺メニューがバージョンアップしてました。 汁無し坦々麺550円。 辛さは1~5で選べるがまずは3辛で(1でも十分辛いらしい)。 これもまたぐるぐる混ぜる。 今回は少しほぐれが悪い麺だなぁ。 細めの縮れ麺はほぐれにくいってことかな・・・? さて食べてみるとまずいきなり山椒の香りと辛さがふーってくる。 そのあと、味噌っぽい渋みの味が後追いで来る。 ほんの僅かに甘く、辛さは山椒の辛さがメインで唐辛子の辛さはあまり強くない。 でもわずかな渋みが全体をぐっと〆て旨いなぁ。 麺はちょっともそっとした感じで自分にはどうかとは思うが、ちゃーしゅもゴロゴロ乗ってて面白い。 口の中がスーっとして楽しいし、なかなか考えた坦々麺だな。 横川界隈では汁無し坦々麺はなかなかないが、ここはいい店になりそうだ。 ちなみにご飯(少ないけど50円)で最後を締めると旨いですなぁ。 しかしこの店はなんでも屋になりつつあるなぁ(苦笑)。 いや、客としては旨い物をなんでも食べれるのは幸せだ! 次はゆずみそラーメン(だったと思う)見たいなメニューもあったのでそれもいいなぁ。 でもスープカレーも食べたい・・・。 ご馳走様でした!!
ゆったりしたお店。
広島市西区三篠町1-14-18 082-237-4973 今日は横川近くのお好み焼き屋さん。 意外と見た目がきれいなお店で新しいのかな? 2人の女の人がテンポ良く作っていく感じかな? 肉玉そば550円。 キャベツたっぷりのお好み焼きだなぁ。 ちゃんと炒めたソバを皮の上に乗せてそのあとキャベツ・もやし・肉の順番。 そのキャベツがたっぷりで嬉しいですね。 食べてみるとしっとりとしてるタイプではないのですが、少~し水分が残ってる感じかな? それ以上にたっぷりキャベツってのは嬉しいね。 ソースがたっぷりかかってて甘くとてもジャンクな感じかな? ぱりぱり感はないけどこれもなかなかいいかも。 少し火の通りが微妙な部分もあったけど鉄板で食べたら気にしないけどねぇ♪ 綺麗な感じのお店だし、いい感じかもね。 また次は何食べようかな? ご馳走様でした。 |
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/22)
(02/21)
(02/18)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
|