忍者ブログ
日々書ける毎にご馳走をご紹介
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 無難とは美しいものかも・・・。

広島市西区楠木町1丁目15-14
082-294-7355

 今日は喫茶店ランチ。
かなり古めかしい喫茶店です。パスタランチとご飯系ランチが分かれてました。
同じ値段で・・・。

ランチ720円。
今日は、カツ・白菜と挽き肉の醤油煮・味噌汁・漬物・ご飯かな?
カツは薄い肉に何重かの具を挟んで揚げたもの。
面白いのだが、味は何故かピンとせず。
何故だろう?あまりインパクトがないというかなんて言うか・・・。
挽き肉と白菜はあっさり白菜と強い挽き肉だから悪くはない。でも味にインパクトはない。
いや、味噌汁もインパクトはない。でもランチにはこんな穏やかさもあってもいいのかも?
ただ何を食べたのかは、夜時には忘れてしまいそう(苦笑)。

ただ、サラリーマンでいっぱいのお店。
やはり穏やかさを求めるのでしょうか(笑)。
ご馳走様でした

拍手[0回]

PR
 水臭さが消えた!?

広島市西区横川新町11-18
082-294-6722

 今日は広島で有名なお店に行きました。あえて言えば新進系有名ラーメンが『紺屋』さんなら元祖系ならここだそうな。
楽しみ楽しみ♪

中華そば550円。
イメージはもっと醤油の色の強いラーメンをイメージしてたのですが、意外と薄い醤油色。
スープを飲んでみると、あれ・・・?
水臭い味。モヤシのせい?なんて思いながら食べてました。
これはスープがもう一つだなぁ、何て思いながら麺を食べてました。麺は軽くもちもち系。こういった麺は好きです。
あまり中華麺臭くないし。

って食べてると?あれ?水臭さがなくなった?
ってよりだんだん落ち着いた軽い濃厚さがでてきた。
旨い。かなり旨い。混ざってなかったのか?
理由はわからないけど相当旨くなった。不思議だなぁ・・・。
強いけど、濃くない。食べやすくていいラーメンだ!

行列が出来るくらいのお店だったけどこれは納得!
でも水を入れたコップがベタベタしたのが残念でした。
でもまた来たいなぁ。

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 意外とお腹にたまるなぁ。

広島市西区三篠町1-2-26
082-239-8344

 今日は、ってより昨日のカレーのを何故か引きずり今日もカレー。ここは美味しい洋食カレーを食べれる記憶があり行ってみました。

付き出しのようなサラダ。
すっぱいドレッシングのかかった大根サラダ。あとは水菜かな?しゃきしゃきしてすっきり。酢が強かったけど最初にはすっきりする感じがしていいなぁ♪

オムライスカレー850円。
ちょっと高い感じがするが、よく考えてみるとカレー・オムレツ・チキンライスという洋食の3代神器が揃い踏み(笑)。
贅沢な感じ。
オムレツは柔らかく優しい感じ。そして少し甘いケチャップライス。そして甘口のカレー。
これは女性の好きな感じなのかな?
別にスパイスがあったのでかけてみた。すると、いや、でもちっとも辛くない。かけすぎると粉っぽくなってもったいなかった(苦笑)。

ってより食べ終わったら想った異常にボリュームがあって、夜も充分胃が満ち足りたなぁ♪
ここはやはりカレーがメインの洋食屋さんですね

ご馳走様でした♪

拍手[0回]

 つけ麺もいいですねぇ♪

広島市西区大芝1丁目14-1
082-239-2411

 今日は先輩に夜ご飯をご馳走様になりました。
ゴチになります!!
そこで先輩の好きな『ゆうき亭』さんへ。
って前回に行った時もその人に連れてってもらってました。
ありがたや~!

つけ麺(中)900円。辛さは5倍(最大20倍くらいあるらしい)。
って食べてみたら、ふんっ!大したことないやん!
何て思ってたら、かなり後々ピリピリきて、最後には口がひりひりしました。
でも、キャベツはすっきりしてるし、ネギもたっぷり。いいですねぇ。キャベツの質は『辛唐家』さんの方が上かな?って思うけど、汁とのバランスはこっちの方が好きだなぁ。
軽い酸味とはっきりした辛さ、そしてスッキリした味のタレが混ざってる感じ。ちょっと後味が残るけど、つけ麺らしくていいなぁ♪

そう言えば机の配置が変わって、随分広くなった感じになりました。こういうのは大事だねぇ・・・。
また食べに行きましょう!自分のお金で(笑)。
ご馳走様でした!

拍手[0回]

 美味しいだけではダメなんだよ!!

広島市西区楠木町2-7-3
082-237-2973

 今日はカレー気分となり、やってきました。
この辺りでの有名カレー店。入るといっぱいで、カウンターに一人座れるだけでした。すげ~!!

タマリンドカレー370円+トッピング(チキン)105円。
サラダとコーヒーとトッピング1品のセットが650円だったのですが、サラダが売り切れ。
仕方なし・・・。
カレーは、辛口をお願いしたのですが、食べた瞬間は少し甘い感じ。でも噛むとぴりぴりした辛さも沸いてきて、徐々に辛さが発揮しました。
でも、野菜の甘さかな?があっていい感じ。
そしてむしゃむしゃ食べてると、おや?少し酸味もある・・・。
何の酸味?でもそれが旨い!
鶏肉は、皮ごとグリルしてるが、皮がちょっとクニクニしてて食感は合わない気がする・・・。

旨いカレーなんだが、混んでる為に20分以上待ったのはきつかった・・・。だからコーヒーが頼めなかった。
飲みたかったなぁ。
でもランチでは時間も大事!ここはネックかも。

夜はコースが1,600円であるそうな。
これはかなり豪華そう!食べたいなぁ。

ご馳走様でした!

拍手[1回]

 古きよきお店なのかもね。

広島市西区楠木町1丁目6-2
082-231-0484

 今日はランチが2時半くらい。
随分遅くなり開いてる店を探すとありました。
よかったよかった。しかし作りは随分と古い感じです。

麻婆丼1,000円。
高っか~!!!でもこのお店の名物らしい。
山椒がかなり効いてて、辛旨っ!っていきたいのですが・・・。

少しご飯がだまだまになってて、ご飯が食べにくいなぁ。
ちょっと喉が詰まりました。あと、餡が重かった・・・。
ちょっと食べにくいんだよなぁ。

次は麺で勝負しようかな?
ご馳走様でした!

拍手[0回]

 アットホームってやつですね。

広島市西区横川町3丁目3-2
082-293-8979

 今日はちょっと遅めのランチ。今まで行ったことのないこのお店へ。ここは朝と昼だけのお店。
名前のイメージではおじさん職人さんが一人でやってるお店!って名前からの感じをしてたけど、実際はおばちゃんが一人でやってました。
ってより今日ここへ来た理由は日替りに「カレイの煮付け」って書いてたから。煮つけでご飯なんて最高ですよね!


定食600円。煮付けは売り切れ・・・。
無念!
今日は何ですか?ってきくとシマアジの子供とのこと。
食べてみると、旨い不味いではなく冷えてたのでちょっと残念。
焼き魚は熱さが一番ではないかな??

ちなみに真ん中の酢の物和えにはリンゴがたっぷり。
なんか嬉しかったなぁ!

お店はとてもアットホームな感じのお店で雰囲気はよかったなぁ。
ほんとにアットホームでした♪
次こそ煮付けだ!
ご馳走様でした!!

拍手[0回]

 サーモンが食べられない歳になったということか・・・。

広島市西区大芝3-15-21 
082-239-3448

 今日は無性に魚を食べたくなり、このお店へ。西区と安佐南区の境目にあるかなりわかりにくい感じのところにあるお店。
以前一度夜に行って焼き魚をばりばりいただいてお酒を呑んだ記憶があり行きました。
 黒板には、海鮮丼と刺身定食と日替りが。
いつもなら日替りなのだが、その日に限ってトリの塩焼きって書いてあったのでパス。
もしかしたら「トリ」という魚介類があるのでは!?なんて後で思ったけどね(笑)。

海鮮丼700円。
海鮮丼はサーモンとイクラ。サーモンがたっぷりのってあり、その上からいくらが軽く。それに卵焼きと味噌汁。
たっぷりのサーモンはこってりしてて、ワサビをたっぷりつけると嬉しいものです。
・・・しかしたっぷりすぎて後半がきつかった!ワサビも使い果たし濃厚なサーモンにイクラが加わるとちょっと重かったのも現実。昔はよく食べれたのになぁ・・・。歳か!?
卵焼きにはのりを巻いてあり、まぁ普通に旨い感じかな?
あっ、海鮮丼にものりがサーモンの下にも上にも乗ってたか。でも下の大きなのりは切れないので食べにくかったなぁ。

味噌汁はビックリするほど濃く、ネギと油揚げの味噌汁。
でもかすかに魚の味がするので何かアラででも出汁をとったのかな?身は入ってなかったけどね。

濃厚でたっぷり食べれるので嬉しいのですが、次はやっぱり焼き魚系か刺身定食を食べようかな?

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 合う料理。合うお店。

広島市西区三篠町1-7-14
082-237-2667

今日は先輩にご馳走してもらいました。
ゴチです♪
って事でこのお店へ。もう3回目になるかな?何か空きなんだよねぇ。せっかくだから先輩にも食べてもらいたくて来ました。
楽しみ楽しみ。

つきだし。
お正月らしいですね。って思ってたら今日から新年OPENらしい。なるほど、納得。
数の子と昆布。いやぁ、いたって普通かな?
数の子は塩辛過ぎなかったから好印象かな?

カレイの塩焼き。
ここへ来ると、まずお刺身を薦められるのですが、自分はここの焼き魚が何故か好きなので注文。ちなみに次は煮付けを薦められます。僕のチョイスはちょっと違うのかな(笑)。
ただ焼き魚の香ばしい香りが好きだなぁ。
今日はカレイを焼いてもらいました(ってよりお店任せ)。
カレイはお腹に白子みたいなとろっとしたものが入ってて、驚いたなぁ。味はわりと普通かな?でも焼き立てをバリバリ食べるだけで普通が普通でなくなるなぁ♪
ってより焼き方が好きなのかな?

豚トロの炭焼き。
いつも魚ばかりなのでたまには肉を・・・。
なんて思って注文。豚トロは独特の脂臭さがあって、自分は好んでチョイスはしなかったのですが、ここのは独特の匂いはあまりなし。肉自身はしっかり焼いてるわけでもなく、硬くない感じ。
キャベツとともにポン酢がかかっていて(ほんの少し)、食べやすいなぁ。
ちなみにかなり薄味で、あとでポン酢をかけます?って聞かれました。でも自分はこれくらいの味が好きなのでとりあえず笑ってごまかしました(苦笑)。

先輩いわく、「特別旨いってわけでもないけどなぁ」って言ってるほどすごく特徴があるお店ではないのですが、いい具合にツボにはまったのかも♪

またゆっくりいこうかな?

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 とんかつ<カツ丼かなぁ?

広島市西区横川町1-8-1
082-294-7926

 今日はとんかつの専門店。ここへは過去3回くらい行ったかな?ここのカツ丼がボリュームもあって、カツの揚げた香りが好きで良く食べてました。今日もカツ丼にしようかな?
なんて思ったのですが、一度ランチセットにしてみようかな?
なんて思って注文。

ミックスフライ定食840円。
いつもカツ丼や周りの人が頼んでるカツカレー、ロースカツとは比べて随分小さなカツが出てきた。
なんかこの店は豪快なカツが食べれるイメージがあるのでがっかり・・・。

食べてみると、ちょっとカツのイメージとは違うカツが出てきました。何かあっさり。
これは・・・、豚?だとは思うのですが、とんかつっぽくないなぁ。衣はさくさくだし、旨いのは旨いのだが、ちょっとイメージ違い。他にもナスの挟み揚げ風のカツなんてあって楽しい感じ。
でも・・・、頭のイメージを払拭できず。

次は素直にカツ丼を食べようっと!
正直カツ自身は広島でも一番好きな店ですし♪

ご馳走様でした!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪

ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
フリーエリア
最新CM
[04/23 寝違え@サボテン]
[04/20 こんにちは]
[10/06 寝違え]
[10/01 かめ]
[07/11 寝違え]
最新TB
バーコード