日々書ける毎にご馳走をご紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おつ、おっか~!
広島市西区三篠町1丁目12-8 082-237-3552 お店に入るとお皿にたくさんのおかずがあるタイプのお店。 そしてニコニコした人のよさそうな奥さんが二人でやってる感じ。 造りはそんなに古い感じはないですが歴史のありそうな 昔ながらの居酒屋さんって感じ。 ポテトサラダ・太刀魚の蒸し焼き。 ポテトサラダは野菜をたっぷり入った、家庭的なポテサラ。 なんか旨いのではなく、安心できる味。 ちょっとウスターソースをかけて食べたくなる感じ(笑)。 そんな素朴な感じ。 太刀魚は、釣ってきたやつだそうな。 一度蒸してからあぶったやつ。 頼まなかったのですが、レンジでチンっってしてくれました。 いやぁ、冷えたままでもOKだったのですが・・・。 でもまぁ、これも特別って感じではなくまぁ、無難に旨い! っってより家の料理。 他にちょっとだけナマスとかもらったけどお酢の効いた、 体がスッキリする感じ。 美味しいですねぇ。 お店はアットホームで異常に喋り好きな二人で ガンガン話し掛けてくる感じ、 いろいろな料理をおいてワイワイやりながら マイペースに頑張ってる感じかな? 旨い、不味いではなく一人暮らしには懐かしみを感じるいいお店 でした。 ご馳走様でした♪ PR
へ~んな餃子!
広島市西区三篠町2-10-5082-230-6178 ちょっと疲れ気味だし、お昼を食べてなかった為に スタミナをつけるために餃子をくらいつきました。 ここのは見た目に特徴があります。 焼き餃子。367円。 ここのお店は揚げ焼き見たいな感じなお店なので 提供に時間がかかります。 お昼だとライスと豚汁がつくセットがあるんだけど 時間がかかりそうでちゅっと行きづらいんですよねぇ。 餃子はバリバリといい歯ごたえ。 この大きな餃子で歯ごたえがバリバリ。 中味は肉のジューシーさと野菜のあっさり感が心地いい! かるーい感じだけどちゃんと旨い餃子です。 幸せなジャンクフードでいいなぁ。 お店は中華っぽくべたべたした感じがあります。 でもこれが大事(笑)。 ご主人さんも奥さんもいつも忙しい感じ。 人気店の宿命かな? 次はチャンスがあれば昼を・・・。 ご馳走様でした!
お口ベロベロ火傷状態。
広島市西区横川町3-5-20 082-294-7200 昨日から肉を食べてまくってたので野菜を食べたくて入りました。実はこのお店は自分が広島に来て一番よく食べてるお好み焼き屋さんです。 旨いんだよなぁ! 肉玉うどん。700円。 ここの特徴はまず、野菜(ってよりキャベツ)が甘い! そして切りやすい! あまり鉄板焼きに慣れてない自分にとっては(関西のお好み焼きは慣れっこですが)食べやすい、ってより切り易いお好み焼きは重宝します。 凄く食べやすくて美味しいお店。 けっこう軽い感じがして割とボリュームもあるしね。 ちょっと飽きると辛口ソースもあって美味しい♪ ここはそばもいいけど、うどんもかなり旨い! 自分は焼きうどん好きなので、この焼きうどん&お好み焼きが ドッキングした邪道感をしっかり味わえるからいいんだよねぇ。 やっぱり旨い! しかしこのお店。 かなり鉄板が熱いから汗だくだくになるし 口の皮がベロベロになったりします。 お気をつけてください(笑)。 このお店のご主人さんはほんとに無愛想。 ってよりシャイ? まぁ、あまり真剣すぎて会話は振れませんのでお気をつけて♪ ご馳走様でした♪
いやぁ、きっとご主人さんは商売下手すぎでしょう(笑)。
広島市西区楠木町1丁目8-3-1 082-232-0222 このお店は自分の大好きなお店。 何せ「外さない」って料理が出てくるし、安いし、たまんないねぇ♪ だから夜ご飯のときに書こうと取っておいたのですが、 どうしても我慢できずに行ってしまいました。 今日のランチはなんだろう♪ 日替り。735円。 ランチで、しかも日替りで、それもこの値段でステーキが出ました!なんで!? しかもこれがまた旨いし、ボリューム満点! 肉もちょっと筋はあるけど硬くなく、噛むと脂の美味しさも十分! レアに焼いてるところにここの美味しいデミグラスソースが かかって旨いんだよなぁ♪ このソース。あっさりしてるけど美味しい! このソースをご飯にかけて食べるとこれまた最高! あと、味噌汁も小皿も(今日は厚揚げ)旨い! そして・・・、ここは漬物が旨い!! ちょっと酸味があって口の中さっぱり。 そしてまたがつがつ食べたくなる。 でもボリュームもたっぷりあるから満足できます。 夜も洋食が安くたっぷり出てきます。 多分1000円のランチでもここは行くし もっと高いディナーでも行くだろうなぁ。 商売下手だなぁ(笑)。 ご主人さんも奥さんも明らかに口下手な方ですけど 人間性は凄くあふれてますよ。 いいお店! 今日はとても満足しました! ご馳走様でした♪
牡蠣フライにフラれて・・・。
広島市西区横川町3丁目1(あたり) 今日はあまりにもお腹がすいて夜ご飯を。 表の看板に牡蠣料理が書いてたので、 おっ、そろそろシーズン?って思って入りました。 牡蠣フライが無性に食べたくて。 でもちょっと遅くてもう売り切れ。 そこで・・・。 カツ丼。600円。 頼むとさっそくカツを揚げ出します。 ラードでからっと揚がってていい感じ♪ これをどうするんだろう・・・、って思ったら ご飯に乗せて甘いスープをかけてしまいました。 卵スープみたいなやつ。 できたのがこれ。 雑炊タイプのカツ丼。 食べるとカツはちょっとぺしょってしてるけど これはこれで面白いなぁ。 カツが美味しいからこれは食べれるなぁ。 後ででてきた漬物もおいしかったなぁ。 でも、やっぱり牡蠣フライが食べたいです! ふうううう。 ご主人さんは雰囲気のいい人。 ちょっとタバコを吸うのが辛いなぁ。 ご馳走様でした。
お店の方、ほんとにすみませんでした!!
広島市西区楠木町3丁目1-24 082-238-4002 今日は気持ちが開拓心に溢れてました! なのでちょっと行ってみました。 看板で日替りが500円ってのも魅力ありあり♪ 日替り。500円。 安い! 今日は天丼にうどんかぁ。 食べてみると・・・。 最も苦手なタイプの天丼でした。 かなりべたべた系のタレにふにゃっとした天ぷら。 よく居酒屋さんででる苦手な天ぷらでした。 そらそーですよね、居酒屋さんだもん! うどんは麺が丸い不思議なうどん。 なんか食べたことがあるようなないような・・・。 まぁ、普通のうどんでした。 しかし天丼がとにかく辛くて何年かぶりに残してしまいました。 完全なチョイスミスなのに・・・。 次はカレーがあったのでそっちだね。 ほんとに作ってくれたのにごめんなさい。 ご馳走様でした。
ザ・定食屋さん。いい感じの空気!
広島市西区横川町3-5-20 082-233-8837 関西から友達が来てわざわざ何が食べたいか聞いたら旦那さんが カツ丼、嫁さんがうどんとの事だったので、確実な定食屋さんへ。 自分は日替わり定食750円。 肉じゃがの定食。 肉じゃがって芋なのに、甘く、でも意外とあっさり炊いてて でもご飯に合う、なかなか絶妙の味付け。 間違えの無い味ですなぁ。 セットに温かいうどん・そば・冷たいうどん・そばと選べます。 ここのうどんが美味しいんですがとりあえず初めてそばに。 蕎麦屋さんじゃないから、あの独特のそば腰ってのはないけど さらっとしてこれはこれで美味しい! ちなみに天カスは取り放題(笑)。 自分はかけないけどね。 つれのうどんは知ってるから・・・。 カツ丼。800円 もちろん、味噌汁に一品つき。 今日はひじき。いい感じ♪ カツ丼は・・・。いやー普通。 この普通に食べれるカツっていいよね♪ きっとさくさくしてたり味が抜群ならもっといいんだろうけど 定食屋さん。 そこまで求めなくてもボリュームがフォロー。 やっぱりいい店です。 ちなみに今週移転されて2軒東に移られました。 広くなって綺麗になってます。 ありがたや~。 ご馳走様でした。
またランチが甘いものに・・・。
広島市西区横川町1-4-31 082-234-5175 今日も昼飯食べれず・・・。 またまたあまりにも悲しい様子を見かねた先輩にいただきました。 あれっ?サンドイッチとかじゃないの(笑)。 とりあえず広島でもけっこう有名らしいケーキ屋さん。 自分は2度目かな? モンブラン・カップケーキ・パイシュー。 この中で2つチョイス。 明らかに先輩がモンブランをにらんでたのでカップケーキと パイシュー。ここで上下関係が発揮(笑)。 こっちはクリームプリンのケーキ。 しっかり甘くて、押さえ気味の甘さブームに逆行するような感じ。 たくさんはいらないけど、男のデザートとしては 何度も食べないだけにこれでOK。 香りもクリームとフルーツのいい香り。 モンブランを一口。 これは栗の香りがぶんぶんします。 抹茶の土台に良くあってGood!! パイシューはバターチックでいいねぇ。 このパリパリ感もたまらないねぇ。 でも、けっしてランチではないですね。 そらそーか!? ご馳走様でした。
オチとしてはどうかとは思いますが・・・。
味は・・・♪ 『ゆうき亭』 広島市西区大芝1丁目14-1 082-239-2411 今日は・・・、ってより今日も昼飯を食えず。 哀れに思ってくれた人のご馳走だったので その人の行った事のないお店へ。 自分は実は2度目。 タンメン(辛口)。中サイズ。800円。 ここは一度行った時、めちゃめちゃ辛くてインパクトが ありましたが、それ以上に「焦げ」がたくさん入ってるのが特徴。 それを驚かそうと思い行ったのですが今日は焦げ少なめ(笑)。 タンメンって言うくらいなので野菜はたっぷり! キャベツ・人参・緑物(何か不明)。そしてイカ、くらげ。 うーん、野菜が食べれていいですねぇ♪ 汗がたっぷり出てくる辛さでいい感じ。 汗をかきながら辛い熱いものを食べるのはいいことです。 店はアットホーム。 いい感じなところでおじさんが一人でやってます。 あとつけ麺もあるなぁ。 次はこいつだ!! ご馳走様でした♪
商売人として大丈夫なん?
広島市西区楠木町3丁目4-20 082-230-0455 ここはなんせ安い! ちょっとボロッぽいけどお好み焼き屋さんはこんな感じで いいんやないのかなぁ? それよりも何よりも驚きは・・・。 豚玉そば(W)450円。 このボリューム。しかもダブルで450円。 シングルなら350円。 いいのかいな(笑)。 普通にボリュームがあり350円。 ちなみにダブルになるとほんとにそばは2玉分。 かなりいいボリューム。 そして特徴は随分と柔らかいお好み焼き。 ふんわりってより柔らかい感じ。 よく野菜に火が通ってるから意外と優しい味。 でもかなりにんにくが効いてます。 そこはグーパンチを食らう感じですけどね♪ 何はともあれ、安いからって変な味ではないです。 このボリュームをこの値段で食べれたら なんか他がバカらしく感じるなぁ。 ちなみにここのお店のおっちゃん。 ちょっとへんくつな感じだけどいい人。 ちゃんと笑顔だしいい感じ。 また来ようっと♪ ご馳走様でした! |
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/22)
(02/21)
(02/18)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
|