忍者ブログ
日々書ける毎にご馳走をご紹介
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 とろっとしたカツ丼もいいなぁ♪

広島市中区三川町9-16
082-249-0006

 今日は街中にある何を食わせてくれるのか想像つかない店(笑)。
なんとなく中華屋さんって気がするがどうなんだろう?
でも意外と中はハイカラな感じで古さは感じない。
メニューは、いろんなものがあったがどう見たって目立つものがあったのでチョイス。

中華風カツ丼セット850円。
中華風はあんかけカツ丼だ。
カツに野菜の入った餡がたっぷり入ってる。
そして煮えかえる感じがするくらい熱々。
食べてみると、甘みではなく胡椒がたっぷり効いた小気味いい餡。
そこにガリガリ系の衣がついたカツ。
そら合うよなぁ♪
それに野菜もとれるし熱々だしご飯がたっぷり。
ジャンクなご馳走だと言えそうだね!

トッピング的についてきた野菜はずいぶん甘く味付けされてて、茹で卵はこぽこぽ系。
面白いトッピングでスープも飲めた。

ちょっと面白い店だなぁ。
次はラーメンかな?
ご馳走様でした!

拍手[0回]

PR
 炎が出てきそうな若さと強さ。

広島市中区榎町2-3
082-297-5757

 今日はうろうろしてると見つけた綺麗なお店。
ちょっと敷居が高いかなぁ?なんて覗いていたが思いきって入ってみた。
店の中では若い職人さんが2人で回していて、客に伝わる静かな気合いが感じられてきた。
たまにはこういった緊張感もいいなぁ。
ってより新しいお店だろうな。
とてもきれいで好感度は高いなぁ♪

ちらし寿司セット950円。
ちらし寿司に、吸い物、菜っ葉とお揚げさんの炊き合わせ、漬物だ。
ちらし寿司はほんの少しだけ甘みのあるご飯で炊いてあって、酸味も軽くて食べやすいなぁ。
そこに錦糸卵やデンブを敷き詰めて刺身を一切れずつのせている。
刺身もご飯が程良く冷えてるから生臭くないし、食べやすいなぁ。
ってよりマッチ感はないが一つ一つを楽しく食べれる、いいちらし寿司だなぁ。

お吸い物は魚介ものとたらこのようなプチプチしたもののすり流しがそこにあった。
あっさりの中に、ちょっと強い魚の味が感じれて楽しいなぁ。
炊き合わせも、しっかりと旨いお揚げさんが入ってていいなぁ。

気合いが伝わってきたお店の人(若そうだったけど)のテンションが気持ちいいし、ここは好きだなぁ。
ちょっと夜にお寿司は怖いが(偏見か?)行ってみたいなぁ。

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 醤油たっぷり!

広島市中区大手町1-5-2
082-544-7309

 今日は讃岐うどんを食べるぞ!
さらっと食べるぞ!
って思って入る。
大きなお店だけどわりと空いててちょっと驚き。
でも揚げものもたくさんあって楽しい。

生玉温讃岐ぶっかけ355円+ちくわ天105円+ナス105円。
讃岐うどんはすでに醤油と卵は乗ってる。
そして天かすたっぷり。
うどんはごりごりごつごつした感じ。
ちょっと苦手なんだよなぁ、茹で足りなく感じる食感が・・・。
それより醤油・・・、多くない?

天ぷらは熱はないけど衣が固くしてあるのでガリガリ食べれて面白い。
ちくわ天の青のりたっぷりは嬉しいねぇ。

ってよりちょっと活気がないからなぁ、って気もするがゆったり食べたいものだなぁ。
ちょっといろんなチョイスで食べたいものだ。
ご馳走様でした。

拍手[0回]

 歓送迎会のご要望

広島市中区千田町1丁目5-21
082-245-8929

 今日は知り合いの送別会に参加。
ほんとにマメに行く人だ、わしも(苦笑)。
でもこういったことは意外と大事にしているので、苦にはならない。
いい性格だ・・・♪

焼肉呑み放題コース5,000円。
えーと、食べたのは・・・。
白菜キムチ・カッテーチチーズのポン酢和え・タン・コウネ・トントロ・ハラミ・骨付きカルビ・ホルモン・クッパ・海鮮チヂミ・シャーベットだったかな?
それにビールを3杯に焼酎を1杯いただいた。
これでこの値段は安いね。

どれも脂が強く、ちょっと上質とは思えないけど、この値段でこれだけ食べれるとありがたいお店だなぁ。
気がきく定員さんがたくさんいたしね。

次はもう少し腰を据えて食べたいなぁ。
ご馳走様でした。

拍手[0回]

 二次会にもOK

広島市中区流川町3-17
082-542-7555

 今日は送別会の2次会にこの前来た『春来』さんへ。
ちょっと上司もいたし、軽く撮りました。

レバ刺し。
レバーは甘く、油と塩に混ざったタレにかかって食べると旨い。
全く臭みはないなぁ。
これは酒、ってより焼酎に抜群にあるなぁ♪
これだけで随分と酒を呑んでました。
しゃ~わせ!

これにタコのガーリック炒め(ニンニクが効いてて油は強いが旨い)、筋煮込み(トロトロで旨い)山芋焼き(納豆が混ざってて絶妙)なんか食べたかなぁ?
ここ、マジで旨いは♪

ご馳走様でした!!

拍手[0回]

 紹介っていいねぇ♪

広島市中区流川町3-17
082-542-7555

 今日は以前お仕事させていただいた方からの紹介。
息子さんがこちらではたらいてらっしゃるらしい。
しかしこういった紹介って怖い気もする・・・。
外したらなぁ(苦笑)。
でも入ったらびっくりするくらい綺麗なお店。
財布の中身を気になるくらいにね(笑)。

最初につきだしでクラゲのポン酢和え。
これがあっさりしてて歯ごたえがあって旨かった。
もう期待できますね!

カツオ。
たたき状にしてパン粉で焼いたらしい。
食べてみたら熱々。
でも生。
変わった食感なのに鰹臭さは全くない。
これはめちゃ旨めぇ~!!
これでこの店の価値は決まった!
最高ではないのか!?

レバーの鉄板焼き
レバーは甘い香りがして、少しレバー臭さもあるがこれも酒によく合うなぁ♪
レバーって旨さが強いだけにいいねぇ♪

豚トロの鉄板焼き
豚トロの脂って独特だねぇ。
脂が甘くて、歯ごたえがあって旨かった。
ってより脂を食べるって感じだねぇ。
酒が進んで仕方ないではないか!

これで酒を4杯呑んで4,800円。
デートにも接待にも使えそう!
ここいい!!
凄く気に入りました。
ありがとうございます♪

ご馳走様でした!!

拍手[0回]

 野菜サラダラーメン?

広島市中区新天地1-24
082-247-5599

 今日は街中にあるラーメン屋さん。
「がちんこ」でやってたラーメン道の佐野実さんのプロデュース店らしい。
看板にも「佐野実」の名前が。
その名前に負けないくらい素晴らしい客捌きのお店だ。
しっかりした女性店員がてきぱきと応対し、つかず離れず。
もくもくと料理をし、ちゃんと挨拶の声が聞こえる調理人さん。
こんな店は間違えなく旨いはず!

冷し塩ラーメン850円。
たぶん、今まで食べた中でも最高値に近い値段ではないだろうか?
ちなみに大盛りが同じ値段。
ちょっと食欲がなくさらっと食べれるはずの冷やし麺を食べたはずなのに大盛りをチョイス。
もったいないやん(笑)。

スープは少しとろっとした白濁スープ。
呑んでみるとインパクトはまず塩っぱい!
かなり塩分が効いてるスープでどちらかといえばタレに近い塩分だと思った。ちょっとたっぷりは飲めない。
でもスープ自身はしっかりした味でさっぱりはするが物足りない感は全くない。
麺はちょっとだけ細いだろうけど、まぁ中太麺かな?
普通茹での割には、少し硬めな気がしたのは冷やしたからだろうか?
ちなみにこのお店は茹で加減は選べる。
麺がしっかりしてるのでトロンとしたスープと合わしたらなんだかさらっと食べれる。
面白いなぁ。
野菜はキャベツがたっぷり!芯もたっぷり入ってたが、これだけ野菜が入ってると嬉しい。
塩辛い味がドレッシングみたいで旨い。
トマトで最後も締めれるし。
チャーシューは皮つき?
ちょっと変わった香りがあって面白かったなぁ。

とにかく野菜が食べれて面白かった。
ラーメンっぱくなくスープは飲み切れなかったが満足度は何故か高かった。
きっと普通のスープも塩分が強いだろうけどちょっと気になるなぁ。
次は温かいラーメンだな!

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 冷んやり夏の味。

広島市中区八丁堀13-7
082-221-1326

 今日は暑い!
そして通り雨まで降って更に暑い!!
こんな時には冷たい麺でさらっと行きたい気持ちで行きました。
冷麺メインのお店。
なのにお店の中では何故かみんなチャーハンを食べていた。
それも相当に旨そう・・・。
ううむううむ。

冷麺800円。
でもやはり冷麺で行きました。
ってよりなんと普通の冷麺が出てきたよ!
広島は冷麺=つけ麺って感じだったのですがねぇ♪
スープは酸味が効いてて、出汁は強くない。
でも色ほど醤油も立ってない。
コクはあるけどさらっと飲める、旨い感じだなぁ。
麺は少し柔らかい。
正直韓国冷麺系の堅いゴム系の腰も好きなんだがなぁ・・・。
少しぷにっとした感じだなぁ。

具は鶏が少し味付けをされて茹でられてるし、茹で卵はついてる辛しによく合った!
レタスもシャキシャキで旨かったなぁ。
具がかなり旨かった冷麺だなぁ。

涼しく食べれるし、店の人も気持ちいい接客してくれるから居てて楽だなぁ。
ここで夏は決まりかも!

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 お好み焼きのごはんセット。

広島市中区西十日市町7-5
082-235-1551

 今日は、お好み焼き屋さん。
大変人気店なのかたくさんのお客さんがいる。
テーブル席は一人用の鉄板もあるし熱々で食べれそうだなぁ。
メニューを見ると久々のメニューを発見。
面白そうなのでチョイス!

肉玉ごはん550円。
昼間だと50円引きらしい。
街中でこの値段は嬉しいなぁ!
ご飯は炊きたてのご飯をじっくり動かさず焼いて、最後に薄いタイプのソースで和える感じかな?
お好み焼き自身はキャベツがわりと表面の葉の味がして柔らかいし、ちょっと面白い。
やわらかく個性が強い味。
もちろん綺麗に火が通っている。
なかなか旨い♪
ご飯は意外と脂っぽくない。
ソースで味付けしてるので少々濃い感じはするが、これはこれで面白い。
たぶん意外とソバよりも香ばしい。
しかもボリュームが出てきてありだなぁ・・・。

お店は活気があるしなかなかなお店ではないだろうか?
ここは意外といい店だなぁ。
知らなかったのが少し悔しいぞ。

ご馳走様でした!

拍手[0回]

 高級そうな焼肉屋さんのランチメニュー。

広島市中区堺町1丁目7-4
082-234-8929

今日は不思議とあることを気付かなかった焼肉屋さん。
ほんとに偶然前を通って「あれ?こんなところにお店があったんだ」って気づいた感じ。
でも入ってみたら、きれいなカウンターの焼き肉屋さん。
ちょっとお洒落で素敵なお店ですなぁ。
そのなかでも盛岡冷麺ってのが気になって注文。

まずはフルーツから。
うん?いきなりフルーツ!?
パイナップルを食べるとメロンの味がわからなくなり、サクランボを食べればパイナップルが打ち消す。
でも何故か旨かった。

盛岡冷麺。
あまり腰(っていうかゴム的な強さ)はない感じ。
でも腰がないわけではない。
でも冷麺ってやけくそなくらいのゴム的腰があるのが楽しいのだけどなぁ。でもキムチが旨い。
そして辛い味は酸味とバランスが面白い。
こんな冷麺も旨いと思う。

最後になぜかカレーがついてきた。
カレーは意外と辛い。
そしてスパイスがずいぶんと効いてて、何故か香りは香ばしい。
なかなか面白いカレーだった。

あとで料金を払うときにセットに変わってることに気づいた(1,000円)。
まぁカレーも旨かったし良かったけどね。
でもあれ?隣の人はサラダがついてたのに・・・?

とにかく次は肉かな?

ご馳走様でした!

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪

ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
フリーエリア
最新CM
[04/23 寝違え@サボテン]
[04/20 こんにちは]
[10/06 寝違え]
[10/01 かめ]
[07/11 寝違え]
最新TB
バーコード