忍者ブログ
日々書ける毎にご馳走をご紹介
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 スナックのおでんカレー。

広島市西区横川町3-4-15
082-296-2171

今日は今年の頭くらいにできたと思うこちらのスナックでランチ。
おでんをメインとしているお店だけど、ランチもやってるのは知らなかった。
スナックってあまり行かないからちょっとハードル高いけどおでん好きとしては行ってみたかったんですよね。
入ってみると女将さんがゆっくりテレビを見ながらランチをとっていた。
すみませんねぇ、って言いながらメニューを見ると・・・。
おでんカレーとかすうどんだけ。
まずはこちらを食べてみるか。

おでんカレー650円。
カレーは結構塩分が強いなぁ。
でも濃厚だし旨味はしっかり強い。
面白いカレーですね。
具はなんだか麩のようなものが浮いている。
辛みもあるのだけど、後でよくあるホットスパイスをくれた。
まぁかけなかったけどね。
あと、カレーにおでん。
合うかなぁ(苦笑)?
でも厚揚げは好きだから普通に頂きました。
らっきょうも旨かったし。

サラダもしっかりあったし頑張ってると思う。
夜はなかなか勇気がいるがランチはまた食べたいな。
ご馳走様でした!

拍手[4回]

PR
 うどんが良くなった気がする。

広島市西区楠木町1丁目10-20
082-295-8330

 今日は実に久々にこちらのお店へうどんを食べに。
ちょっと時間が無かったので会社の近くで食べれるこちらにしました。
手軽に食べれるうどんで素早く身体を冷やそうかと。
相変わらずおでんが煮込まれているのがなんだか懐かしい。
時間が無いのにしっかり食べたい。
これを頂きました。

カツ丼セット850円。
カツ丼とミニうどんのセット。
うどんは冷やしでお願いしました。
うどんは以前かなり死んだ麺でしたが今回は結構むちっとした麺になっていた。
腰があるわけではないけどこの口当たりがいいので結構満足。
カツ丼はかなりボリュームあったな。
かなり甘辛いタレでしっかり固まった卵で食べるタイプ。
がつがつと食べるとなんだかほっとするね。

少し高いけど意外とよかったな。
次はうどんをメインで食べたいな。
ご馳走様でした。

拍手[3回]

 いつかどっかで作ると思ったんだよね。

広島市西区楠木町3-3-1
082-238-3966

 今日は暑いのでこちらで冷やし麺を食べたくなった。
って久々に行くとメニューが増えてた。
ってよりちょっと減ったり増えたりかな。
冷たいものを食べたいなぁ、って思ったけどちょっと気になったものがあったのでこちらをチョイス。

混ぜそば(温・たまご・中)525円。
このメニューは分かりやすいな。
釜揚げうどんの中華そばバージョンだね。
そこに卵と柚子胡椒を乗せて食べる。
ぐるぐると混ぜて食べてみると中華麺臭さがあまりなく、太めの中華麺がゴシゴシして面白い。
ただやはりもう少し麺の味がしっかりしないとちょっと辛い料理かもしれないね。
微かに香り中華麺の匂いがどうも目立つ気がするしそこはネックかな。
でも柚子胡椒とかでごまかして食べると面白い。
醤油ベースの出汁っぽいものは少し弱いかな。

次はこれを冷やしで食べたらどうなるか食べてみようかな?
ってより広島風つけ麺も食べないとな。
ご馳走様でした。

拍手[5回]

 クジラ三昧!

広島市西区三篠町3-7-10
082-509-1298

 今日はまたまたこちらへ
明日でお店を辞められるスタッフの人にご挨拶をするために(お休みだった)。
そして前回あまり食べれなかったクジラを食べるために!
なんて気持ちはあまりなかったのですがふらふらっと。
そんな感じです、はい(苦笑)。

クジラ。
部位はどこだろう?
まるで内臓系のような脂。
でもこの脂が甘いし旨いしたまらない。
これがクジラの旨さか・・・。
これは素晴らしい。
お酒で脂の強さがさらっと流れてまた食べたくなる。
ううむ、素晴らしい!

クジラベーコン。
ここはクジラ料理やか(笑)!?
香ばしく香るベーコンがまた旨い。
こちらも脂の風味が燻されて旨いなぁ。
こっちの方がさらに分かりやすくていい。
美味しいなぁ。

ホルモン焼きそば。
味噌っぽいタレで炒まった焼きそば。
味噌の甘さと濃厚さがいいねっ!
ホルモンもたっぷり入ってるし美味しかった。
〆にはほんとによかったよ。

今回も美味しいお酒と美味しい料理、ありがとうございました。
また来ます♪
ご馳走様でした!!

拍手[4回]

 辛い麻婆豆腐?

広島市西区楠木町1-11-17
082-232-1913

 今日は中華料理屋のこちらへ
ホントは入るつもりはなかったのですが。
ランチメニューを見るとふらふらと。
そう、こう書いてあったので。

陳麻婆豆腐定食680円。
おおおっ!
辛い麻婆豆腐が食べれるのかも。
なんて思って注文。
見た目はいつもより少し赤いかな?
食べてみたらこちらの以前の麻婆豆腐より確かに辛い。
でも山椒の辛さではなく唐辛子の辛さかな?
ご飯に合う優しい陳麻婆豆腐だ(笑)。
でも美味しいと思う。

次はどんなランチがあるのかな?
楽しみだ。
ご馳走様でした!

拍手[5回]

 誕生日パーティ

広島市西区三篠町3-7-10
082-509-1298

 今日はいつものこちらで友達の誕生日会。
まぁ、友達なんて言うと失礼なくらいの方なのだが・・・。
まぁいいか(笑)。
残念ながら仕事があったので少し遅れてしまったのだが仕方がない。
そう仕方がない。

でも食事がかなり無くなってた。
刺身が・・・。
クジラが・・・。
くそう・・・。

フライ。
たぶんチキンだったかな?
相変わらず旨いフライだ。
重くないのがありがたい。

ハンバーグ。
猛烈に旨かったハンバーグ。
肉がしっかり旨味があって余計なものが感じない旨さ。
これはいいなぁ。
ってよりハンバーグ屋さんやってくれたらいいのになぁ(笑)。

ちらし寿司。
海鮮のチラシ寿司。
やっぱり旨いなぁ。
ちゃんとご飯と合うようにしてくれてる(と思う)。
って酔ってたけど旨さは分かったつもりだ!

東洋美人。
一番好きだったな。

醸し九平次。
綺麗で旨いお酒。

獺祭。
綺麗すぎてびっくりするお酒。

ウォッカ。
とても美味しくて目が回るお酒(笑)。

とても面白い会でした。
ありがとうございます。
そしてまた行きます。
皆さんと一緒に。
ご馳走様でした!!

拍手[4回]

 2次会としても適したお店。

広島市西区横川町3-1-26
082-238-0354

 今回の2次会はこちらへ。
そう言えば第1回横川オフの時はこちらが1次会だったなぁ。
しみじみ。
やはりいい店だと思うし連れてきたいお店。
さて今回はどんな楽しみ方ができるでしょうか?

つきだし。
相変わらず面白い突き出しだなぁ。
そう、写ってるのは亀の手。
なんじゃこりゃ?
食べてみると貝と蟹の身を足した感じか。
面白い風味で酒呑みや和食が好きな人にはいいのでは。
これだけで満足しそう(笑)。

クリームチーズチャンジャ。
クリームチーズとチャンジャが良く合うね。
甘みも感じるものであり、塩分も適してる。
ほんとにお酒が良く合うね。
また食べたいな。
これも。

コイワシの造り。
コイワシを薬味たっぷりで食べる。
こちらのコイワシは刺身として楽しみより酒と合わせるもの。
これもいいね。
ちょっと県外から来た人は純粋に食べたかっただろうけど、ネギとの組み合わせや生姜たっぷりの旨さもよかったのでは?
なんて思いながら食べてました。

相変わらずいい店ですね。
またゆっくり行きたいな。
ご馳走様でした!

拍手[6回]

 8人で行ってみました。

広島市西区横川町2-9-7
082-296-6261

 今日はこちらのお店でオフ会を。
しかも8人。
そう、座敷ができたので使ってみたかったのです。
ただまだお店が新しくて慣れてないし、こんなに集団で大丈夫だどうか心配だ。
まぁきっとなるようになる。
きっとなるようになるさ。
最低な幹事だが(苦笑)。

最初はごま豆腐。
うは、嬉しいな。
こちらのごま豆腐が好きなんですよ。
でもなかなか食べれない。
口に入れるとごまの風味がストレートに来る。
でも全く重さは無いね。
これはさすがに旨い。
そして口の中にねっとりと広がる食感もいいね。
さすがだね、やっぱり!

牛蒡のから揚げ。
牛蒡は食感が柔らかい。
これは酢に漬けて蒸したのだろうか?
牛蒡の香りがするけど柔らかい。
初めての感じの牛蒡だ。
これは酒にも合うし楽しいなぁ。

豆腐のあんかけ。
あんかけに入ってる豆が旨い(そこか!?)。
餡の上品さと甘さの無いストレートな部分もいいね。
ただ豆腐が少しぬるい。
これは豆腐の上品さを引き立たせたけど、餡が熱いのでぬるく感じる。
これはなんだかもやもや。
ここは好みだろうか?

アナゴのフライ。
アナゴは少し細め。
ふっくら感ではないし、ごしごしした食感もない。
味はさらっとした旨味があるけどちょっとどうなんだろう?
これも少しもやっとしたかな。
ううむ。

カマスの開き。
カマスって悪い魚ではない。
酒呑みにはいい魚だけど、こちらのお店の魚ではない気がする。
しっかり旨さがあるものの若干っ水臭い香りがあった。
僕だけだろうか?
こんなに干してるのに脂から感じる香りは・・・。
ううむ、ちょっと辛口かな?

豆ご飯。
豆が甘くて旨いね。
米には五分づきが入ってるのかな?
ちょっと面白い食感。
いいね。

やはりいい店だと思ったけど本領の3割くらいしか出て無かったなぁ。
やはり集団ではないな、こちらは。
もう少し人数を少なくしっとり行きたいな。
ご馳走様でした。

拍手[3回]

遅い時間に行けるランチのお店。

広島市西区楠木町2-8-14
082-237-1911

 今日はちょっと仕事にイライラ。
ランチを取る予定ではなかったが空気を変えたくて外へ。
って言っても14時半。
もう開いてない店が多いのでしっかり開いているこちらへ
定食屋さんからだんだん、宅配やらいろんな方向へ進んでるなぁ。
さすがに自分以外はほとんでお客さんはいなかった。
でも料理はたくさんテーブルに並んでいる。
どれにしようかな・・・。

サバ味噌定食680円。
から揚げを一つつけるあたりが可愛いでしょ(笑)。
サバ味噌は甘みが効いてて脂も結構ある感じ。
でも旨いね。
ご飯が進みます。
ヒジキも軽い醤油味で余計な味が無く美味しい。
いい店だと思うなぁ。

次は丼物を食べたいな。
カツ丼なんて旨そうだし。
ご馳走様でした!

拍手[4回]

 尾道つけ麺って?

広島市西区横川町1-5-18
082-294-0432

 今日は久々にこちらのお店へ。
尾道ラーメンの中ではかなり好きなお店。
入ると女性2人で料理をされていた。
って言ってもランチ時間ぎりぎりの時だったのでかなり申し訳ない気持ちでした。
でも笑顔で対応していただきました。
ありがとうございます。

尾道つけ麺400円。
尾道ラーメン用の平べったいつるつるした麺を盛った皿に海苔。
汁はちょっと甘塩っぱいタレでちょっと面白いタレ。
食べてみるが少し物足りなさを感じる。
でも暑いのでこういったものもありかな。
でも、これだけでは足りないなぁ。
量は少なめだし、大盛りはできないし・・・。

次はセットを頼もうかな。
ラーメンにセットができそうだし。
ご馳走様でした。

拍手[4回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪

ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
フリーエリア
最新CM
[04/23 寝違え@サボテン]
[04/20 こんにちは]
[10/06 寝違え]
[10/01 かめ]
[07/11 寝違え]
最新TB
バーコード