忍者ブログ
日々書ける毎にご馳走をご紹介
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 熱々カリカリお好み焼き。

広島市西区横川町1-8-1
082-232-4859

今日はちょっとお好み焼きを食べたくなってこちらのお店へ。
以前一度行ったことあるのですがその時は日記にも書かなかったっけ。
お店は鉄板が随分と熱いし、他のお客さんのお好み焼きが随分と旨そうに見える。
以前はまぁ旨いけど特徴はなんて思ったのですがどうなんだろう?
楽しみだ。

肉玉そば680円。
キャベツがかなり細かく切っていて火の通りを早くしてくれているのだろうか。
食べるとふかふかしている感じのキャベツだった。
これは旨いな。
なんだか火の通った細かいキャベツって味が抜けてそうだけどそんなこと無かったし。
麺はポリポリに焼かれた麺。
このコンビネーション、やはりいいな。
そんなに量は少なくないし、ちょっと高いかな?
って思ったけど満足度は高かった。
ソースは結構甘めだったけど。

美味しいお好み焼き屋さんだった。
鉄板の厚さもいいのかもしれないけど
次はサイドメニューもたくさんあったからチャレンジしたいな。
ご馳走様でした!

拍手[9回]

PR
 今年も夏のうけがわさん。

広島市西区三篠町3-7-10
082-509-1298

 今日は少しご無沙汰してましたこちらのお店へ。
暑さにやられて少し呑みたくなってやってきました。
そうそう、もうそんな時期ですね。
メニューを見て思ってました。
夏のメニュー。
居酒屋さんで季節を感じる。
素晴らしい話ではないですか(笑)。

夏野菜の冷製。
毎年頂いてる気がします。
そして毎年少しずつ変えていただいてもらってる気がします。
トマトの爽やかさがたまらない。
野菜の香りがたまらない。
それをあっさり食べれるので嬉しい。
お酒にもありだしビールにもあり。
男にはたまらない話です。

イワガキ。
とうとう今年も食べれました。
イワガキ。
甘い味に牡蠣の香り。
しっかり旨い内臓。
すっきりしてるのに口の中に牡蠣の香りが続く。
あー、幸せ♪

山芋とウニの磯辺揚げ。
山芋の甘さの中に微かなウニの香り。
揚げると旨いね。
海苔のバリバリ感はお酒を進ませるし。
歯ごたえもご馳走。
山芋ってどんな味付けでも旨いんだねぇ。
しみじみ。

相変わらず美味しい料理と美味しいお酒をありがとうございます。
でもスタッフも変わってこれからこれから。
次の「うけがわ」さんも楽しみにしなくては!
ご馳走様でした!

拍手[5回]

 喫茶店の美味しい定食

広島市西区三篠町3-12-5
082-237-3532

 今日は暑い中ランチを求めてうろうろ。
ってことで見つけたこちらのお店へ。
喫茶店と言うかホントに落ち着いたお店。
ちょっとしたスナックみたいだがメニューを見ると確かに喫茶店。
なんだかのんびりしてるなぁ。
綺麗な女性が一人で黙々とやっておられる。
メニューは一つだけだったので選びやすいなぁ。

ランチ700円。
メインはマーボーナス。
サブはゴーヤチャンプル。
マーボーナスは食べると濃厚さは無いけど生姜が効いてて美味しい。
インパクトは食べた瞬間の生姜がすべてかな。
後は意外と落ち着いた味。
濃厚さもわりと強くないので食べやすい。
ゴーヤは豆腐がわりとたっぷり。
これまた濃厚さはないがあっさり食べれるね。
なんだか家庭的な味だね。

ちょっと量は少ないし女性的な落ち着きがあるお店だけどいい店だと思う。
ただやっぱりもう少し量は欲しいかな。
次のランチはなんでしょう?
ご馳走様でした。

拍手[4回]

 サービス満点の定食屋さん。

広島市西区草津港1-8-1
082-279-2741

 今日は自転車でうろうろしていると草津にある卸市場へ。
どうやら入っていいみたいだ。
って確認をしてから自転車で入ってみる。
でも14時前。
さすがに開いてる店が少ない。
そら朝早い市場だもんね。
入ると普通の定食屋さんだね。
ラーメンを食べようと思うと売切れとのこと。
定食も思ったのだけど、面白そうな丼があったのでチョイス。
汗を拭いていると・・・。

イカをさらっと煮てくれたものを出してくれた。
醤油の味ではなくさらっとした塩味で煮てくれてるのかな?
軽く醤油の香りもしたけどね。
イカの耳の部分とゲソをさらっと食べれると嬉しいね。
それ以上にサービスありがとうございます。

この後漬物もたくさん出してもらった。
酸味のきいた漬物がまた旨い。

さて頼んだのは恵美丼800円。
どうやら海鮮丼みたいだ。
海鮮はマグロやサーモン、タイやらエビやらイクラやら・・・。
具だくさんで嬉しいですね。
それにわさび醤油をかけてもらってさらにわさびを追加。
ご飯は温かい普通の白飯。
早く食べないとご飯の温かさが魚に移ってしまうかも。
って食べたけどどれもががっつり食べれるし美味しいね。
身をそんなに小さくでは無いけど刻んであって一体感もあるし。
お得感は強いメニューだね。
脂は少し強い魚が多いのがネックかもしれないが。

美味しかったなぁ、なんて言ってるとスイカまで出してもらった。
こりゃ凄いな。
人気店見たいだけど納得。
次はラーメンを食べてみたいな。
ご馳走様でした!

拍手[7回]

 やはりお酒を呑んだ日の後は。

広島市西区横川町3-5-20
082-292-7155

 今日はいつものこのお店
ってのは前日呑んでたからね。
呑むとどうしてもこちらへ行きたくなるんですよね。
昼14時になって滑り込んだのだけど開いてた開いてた。
相変わらずの無愛想にも感じる接客も慣れてきたら居心地が良くなるね。

冷麺880円。
やはりさっぱりしていいね。
出汁とかで食うと言うより酸味のきいたタレで食ってるのが本音だね。
脂が強いチャーシューは芥子たっぷりで食べると食べやすいね。
ってより相変わらずこの芥子。
使い方が良くわからないんだよねぇ。

でも少し高いのが辛いなぁ。
でも食べたくなる。
不思議な中毒性。
ご馳走様でした!

拍手[4回]

 とろりんスープ。

広島市西区楠木町3-8-4
082-230-0233

 今日はラーメンを食べるつもりでうろうろ。
そうそう、以前こちらで食べたことがあったのだけど、それは餃子だったっけ。
こちらでラーメンを食べてなかったのだ。
入ったのは14時前なのにお客さんがわりといる。
その後も続々と入ってくる。
随分と人気店になってるんだなぁ。
いいことだ。
さて今回はニンニク入りの塩ラーメンと普通のラーメンがある。
ニンニクを気にしない人だが、とりあえずシンプルにラーメンを。

ラーメンセット890円。
ラーメンはとろんとした豚骨だろうか。
少し脂の味がするけどそれ以上に甘さを感じる柔らかい味。
塩の味が少し気になるけど、これは甘さを引き立たせると思えばいいのかな。
こういった丸い味のラーメン。
意外と好きなんですよね。
麺はかなり硬め。
これまで硬くしなくてもいいのでは・・・。
もやしも美味しいしいいお店だと思う。

豚のっけ飯。
これがセットで付いてくる。
チャーシューにマヨネーズとネギ。
ちょっとタレが甘すぎるのと多すぎるかな。
甘くて辛かった。
濃厚すぎかな。
でもいい香りがするので食べ切れたが。

いい店だと思った。
これなら人気も納得だな。
次はニンニク塩ですね。
ご馳走様でした!

拍手[3回]

 熱々ハフハフ麻婆豆腐。

広島市西区横川町2-12-12
082-296-3667

 今日はなんだか気持ちはお好み焼き。
ってことでお好み焼きの新しい店に行こうと思ったのですが、手前にあったこちらの店で立ち止まってしまった。
「麻婆豆腐」という定食があったのだ。
ううむ、やはりなんだか魅力がある(笑)。
ってことでこちらへ入ってしまった。
相変わらず何とも言えないアットホームな雰囲気。
入りやすいんだよね、変な造りのお店なのに(苦笑)。
さて、麻婆豆腐を頂きますか。

麻婆豆腐定食600円。
挽肉たっぷりで豆腐がちょっと潰れた感じの麻婆豆腐。
食べるとホントに挽肉がたっぷり。
肉味噌を食べてる感じで楽しい。
でも豆腐は形が無く何とも言えない感じになってる。
崩れた豆腐、でも意外と美味しい。
ってより何より熱い。
ハフハフ食べるとご飯が進む。
やはりいいね。
スープはトマト風味の旨さ。
なかなかこれもいいのだけどぬるいのが難点かな。

美味しかったです。
これで600円は嬉しいね。
最後に杏仁豆腐も付くしね。
ご馳走様でした!

拍手[2回]

 随分ぶりだなぁ。

広島市西区横川町3-11-5 
082-294-2866

今日は随分ぶりにこちらのお店へ。
ほんとに随分ぶりだな。
入ると親父さんが相変わらずセルフでやられていた。
でもひげが生えてる。
無精ひげ。
そしてテンションが低い。
どうしたんだろう・・・?

冷やうどん大盛り300円+揚げ卵100円。
食べると少し弱さと塩分の抜け無さが気になる。
こんな感じだった気なぁ。
基本温かいうどんが合うお店のうどんだったけどちょっとテンションがそのまんま味になった気がする。
どうしたんだろう?
広島に来た時年間の半分はこちらでうどんを食い続けただけに本気で気になる(そんな時期があったのだ)。
頑張ってよ~。

次は温かいうどんだね。
安いしありがたいんだから。
ご馳走様でした。

拍手[4回]

 久々だったけど充分過ぎる定食。

広島市西区横川町2丁目14-1
082-294-5245

 今日は久々にこちらのお店へランチを食べに。
相変わらず薄暗くちょっとテンションは下がるがなんだか旨そうなものを食べれそうな雰囲気もある。
地元のお店って感じ。
今回も定食が3種類。
何にしようかなぁ・・・。

豚のしょうが焼き定食600円。
たっぷりのしょうが焼き・小鉢・味噌汁・ご飯。
豚のしょうが焼きは生姜がかなり効いてる。
旨いね。
ピリッとしていて甘さが無くて、脂がなかなか効いてて旨いね。
ちょっと濃い目だけどご飯に合うからパクパク食べれてしまう。
小鉢は昆布や厚揚げの炒め煮みたいなやつ。
こういったものが一品出されると嬉しいね。
味噌汁は軽い感じで具はジャガイモがごろごろ。
美味しいなぁ。
ご飯は柔らかい感じ。
炊き立てなのが嬉しい。

お腹いっぱいになったしほんとにいい定食でした。
また食べたいな。
久々に行ったけど良かった。
ご馳走様でした!

拍手[6回]

久々の冷やし坦々麺。

広島市西区大宮2-11-3
082-239-2929

 今日はまたこちらのお店で坦々麺を。
夜遅くなってしまったので軽く食べて頑張るつもり。
ってより炭水化物をがっつり食べてもいいのかな?
まぁ、いいのだけど。
ラーメンも最近あるけどやはりここの坦々麺は好きだなぁ。
辛さがいいのだけど山椒の辛さがいいよねぇ。

冷やし汁無し坦々麺550円。
久々に食べたけどゴマの味が甘く、でも濃厚さは意外と軽い。
以前ほど重くないのがいいね。
山椒を追加し、辛いラー油を少し混ぜるとさらに旨いね。
ってより夏に冷たい麺っていいねぇ。
そうそう、細い麺だけど冷やしだとほぐれが悪いね。
ちょっと弱点かな?

相変わらず元気のいいお店だったしそこは素晴らしい。
次はまた面白い企画品が食べたいな。
ご馳走様でした!

拍手[5回]



忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪

ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
フリーエリア
最新CM
[04/23 寝違え@サボテン]
[04/20 こんにちは]
[10/06 寝違え]
[10/01 かめ]
[07/11 寝違え]
最新TB
バーコード