日々書ける毎にご馳走をご紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は丼物。
広島市西区中広町2-5-9 082-295-8620 今日は久々にこちらのお店でランチを。 調べてみると実に5年振り!? なんて時間を開けていたんだろう? って驚いた。 でも前回のラーメンは美味かった記憶があるので、ラーメンを。 なんて思っていたのですが、お勧めはカレーつけ麺を出していた。 周りの人もカレーつけ麺を食べてて綺麗な感じなので、食べたくなった。 でも、メニューを見たら急にご飯ものが食べたくなった・・・。 牛とじ丼セット680円。 牛とじ丼とうどんのセット。 しまった、カレーつけ麺もライスをつけてもらえたんだな(苦笑)。 牛とじ丼は汁だく丼。 たっぷりの汁で食べさせるので苦手な人も多いだろう。 牛肉を上手に甘く煮ていて卵との組み合わせはいいね。 がっつり食べれる量もあったし、よかった。 うどんは思った以上にちゃんとしていた。 定食屋さんのうどんとしては腰もわりとあったし、汁もちょっと塩っぱく感じるけど、手づくり感はあった。 やっぱりいい店だなぁ。 次はやっぱりラーメン系だな。 ってよりカレーつけ麺だ! ご馳走様でした。 PR
牛・豚メインの居酒屋さん。
広島市西区三篠町1-11-9 082-836-6868 今日は先月末にオープンしたお店へ。 確か街の方にもお店があったはず。 2号店かな? 入るとスタッフがいろいろ準備をしていた。 ランチをやっているのか不明。 入って聞いてみるとやっているとのこと。 何かランチをやっている事をうたっているものがあればいいのに・・・。 なんて思いながら入ってみる。 メニューはランチメニューもあるけど、夜のメニューも安くて色々あるんだね。 これはいつか行ってみたいな。 さて僕はお店お勧めのこちらを。 トンテキランチ800円。 ご飯・味噌汁に大きなトンテキ、メンチカツにサラダ。 ご飯はお代わり自由らしいけどしっかり最初から量はあったよ。 トンテキも大きいね。 トンテキのタレが甘いけど思った以上出ないのはありがたい。 でもやっぱりジャンク。 これがいいね、ご飯にも合うし。 キャベツのをこのタレで食べるのもいいしね。 メンチカツは揚げたて。 熱々はありがたいね。 お腹いっぱいになりました。 面白いランチでした。 次は丼物もあったのでそちらを食べてみようかな? それか夜に行ってみるのもありかも。 ご馳走様でした。
ワンコインランチ万歳!
広島市西区楠木町1-11-17 082-233-0359 今日は雨。 ってことで会社近くの中華屋さんへ。 ワンコインランチをしていると言うことで訪問。 相変わらず中国語らしい言葉が飛び交う店内。 なんだか面白いね。 ワンコインランチは炒飯とこれでした。 麻婆豆腐ランチ500円。 麻婆豆腐に小鉢、ご飯にスープの組み合わせ。 500円と思えないくらいしっかり量もある。 麻婆豆腐は少し辛みがあるけどかなりマイルド系。 和風ではないし、本格的でもない、ちょっと上手く言えないけど中華ランチって感じの麻婆豆腐。 ご飯には合うし嬉しいね。 茄子の小鉢はあっさりしていて食べやすいし、ご飯も美味しかった。 スープは野菜たっぷりで野菜の出汁が随分出ていた。 青臭いと言うか独特の風味があって面白かった。 美味しかったです。 500円ならホントに満足。 次は日替わりも食べてみたいな。 ご馳走様でした。
優しさがとても嬉しい。
広島市西区庚午南2-37-29 082-272-0753 今日はこちらでうどんを。 最近オープンしたらしいけど、場所はよくわからず。 ふらふらしていたら、あれっ? こんなところに?? ってところにあった。 入ると手づくり感が少しある感じのお店。 どんなうどんを出すのかな? って気持ちより、きっとなんだかいい感じのうどんを出すんだろうな。 って大雑把にだけど良い気がする予感がある。 かけうどん380円+ちく天100円。 うどんは綺麗な出汁。 ネギと天かすが入ってかまぼこが一枚。 うどんは腰がしっかりある讃岐系ではない。 麺の持った感じは讃岐系かなって思ったけどね。 腰の強さを感じ無い優しい感がある。 軽くもちっとしていて素朴な感じが良い。 出汁は軽くバランスのとれた感じがいいね。 ジャンク感の無い、ほんとに優しいなぁ。 って味でした。 ちく天は一本丸ごとって珍しいね。 普通は半分に切っている記憶がある。 ムニムニして柔らかい竹輪だったなぁ。 美味しかったです。 次は釜玉もあったので食べてみたいな。 ご馳走様でした!
やはり旨いが。
広島市西区大芝3-15-13 082-237-1755 今日はこちらでちょっとラーメンを。 近くのお店で車検をお願いし、しばらく外食(というかちゃんとした料理)を食べれなくなるので。 しっかりしたものを食べようかなって思って。 入ると挨拶が気持ちいい。 笑顔だしちゃんとこちらを見ての挨拶。 店のテーブルも気付くとすぐ拭いているし、ある意味ラーメン屋さんらしくないよね(笑)。 ありがたい話だ。 さて初めてのランチ、こちらで。 ラーメンセット(鶏丼730円)。 ラーメンと丼のセット。ちなみに丼は豚丼と鶏丼が選べる見たい。 僕は鳥をチョイス。 ラーメンは鶏出汁オンリーらしいが、しっかりと出汁がとれていると言うのが印象。 豚骨のような濃度も感じながら滑らかさと鶏ならではの滋味深さが出てきてこれは素晴らしいな。 本店の強さとバランスの良さを鶏で表現している感じかな? 醤油の味が強めにしていて鶏の臭みを上手く消してくれているのもいいね。 いやぁ美味いな。 丼は鶏のから揚げ丼だった。 少し濃いかな、これは。 味も濃い目でご飯に合わせてもらっているのだけど、ラーメンがあるからここまでは良かったかも。 マヨネーズは味を丸くさせてくれるから逆にあってよかった。 いやぁ、いいね。 また行きたいな。 次はどのラーメンを食べようかな♪ ご馳走様でした!
北京料理ですね。
広島市西区中広町3-2-1 今日はこちらでランチ。 ここの場所は中国料理のお店があるのだけどよく変わる。 今回はこのお店になっているな。 入ると中華の鍋の音がする。 いい感じだなぁ、下町っぽくて。 って思ったら店員さんはネイティブの人みたいだ。 料理は美味しそうな定食が並ぶ。 夜の定食も多いな。 まずはこちらを頼んでみよう! 麻婆豆腐定食580円。 たっぷりの麻婆豆腐にご飯、スープに春巻きが一個。 ちなみに北京料理らしいけどどんな料理家は知らない。 麻婆豆腐はわずかに山椒の辛さを感じるけど全く辛味は無いに近いな。 ねっとりとした麻婆豆腐は和風のカレーを思い出す感じ。 でも豆腐も熱々だしいいね。 春巻きは少し冷めていたけど餡が固めでどっしりした感じ。 スープも粘度が高い。 お陰で冷めないので飲むのに苦労したけど熱々はご馳走。 ありがたい。 ちょっとジャンクかな? でも面白かった。 次は「什錦焼きそば」と言うメニューを食べてみたい。 噂的には五目焼きソバでは? と言うことだが、どんなんだろう? ご馳走様でした。
美味しいカツ丼ですね♪
広島市西区三篠町1-14-21 082-237-3444 久々にこちらのお店に行ったなぁ。 以前、書いては無いけど夜に行った時も美味しかった。 小鰯の天麩羅のほくほく感もよかったし、刺身もちゃんと頑張っていたっけ。 お歳のご夫婦でやられている素朴感。 まぁ間違いのない感じがいいよね。 さて、今日はランチ。 何を食べようかな? カツ丼630円。 以前食べた時と値上がりもなし。 カツは揚げたてをとじてある。 熱々でこの熱もご馳走。 美味しいね。 カツは少し脂身があるかな? 少し硬めで歯ごたえがあって美味い。 卵の半熟もいいね。 これは箸が止まらんね。 漬物も酸味が効いてて美味かったしいいな。 美味しかったです。 また行かなくては。 もう一回夜もいいな。 ご馳走様でした!
会議用お弁当です。
広島市西区三篠町3-8-5 082-537-1115 今日は会議用のお弁当をこちらで。 僕としてはいろんなところでお弁当を頼みたいのですが。 支店長はこちらの幕の内が好きなようで。 ずっとここにしてほしいと依頼があった。 そうなんだ。 ってことで今回はこのお弁当にしてみました。 いかがですか、支店長? 幕の内(竹)490円。 たしかに490円でこの量は嬉しいかもね。 どれもやはり甘みが効いてて食べやすい。 油ものもあるけどばっかりじゃないのが嬉しいね。 すんなり食べれました。 また次はどの弁当にしようかな? とりあえずしばらくこちらで助けてもらおうかな? ご馳走様でした。
ようこそ、横川へ♪
広島市西区横川町3-5-20 なんと今日オープンしたお店へ。 あまりオープンしたてのお店ってあまり行かないんですが、偶然前を通ったらオープンと言うことで手招きされました(笑)。 せっかくの縁なので行ってみました。 お店は思いっきり居抜きですね。 同じ麺処だけにそれでいいよね。 さてメインのこのメニューから食べてみます。 まぜ麺(並)650円。 辛さを選べるのですが無料で選べる一番の辛さの7辛をチョイス。 辛さに対しては強くはないのですが、辛いものは辛く食べたくなるので。 麺は太い平麺。 食べると出汁が効いてるようなんですが少し辛さが勝っているのでわかりにくいな。 でも辛いのにあっさりしていて良かった。 麺がちょっと硬めでしっかりしていて面白いね。 量は並だと220gくらいあるみたいでボリュームもたっぷり。 ちょっとお客さんが多かったから麺に中華麺臭さがあったのはご愛嬌かな? これは落ち着いたら大丈夫かも。 面白いね。 この辛さならランチにも呑んだ後にもいいかも。 今回は温かい麺にしたけど冷やでもできるみたい。 次は冷や麺だな。 これからも頑張ってくださいね。 ご馳走様でした。
夜食のボリューム
広島市西区楠木町1-11-17 082-233-0359 日曜日の22時。 どちらかと言えばオフィス街の横川。 この時間に開いているお店は少ない。 そんな時に開いていたお店。 お酒も呑まずにただただ疲れた身体を労る料理を食べたかったのだ。 さすがにこの時間は僕一人だったけど。 ちゃんと対応してくれるのが嬉しね。 さてメニューを見てこれをチョイス。 焼餃子450円。 普通の餃子だね、って思って食べてみた。 中はシンプルだけどかなりジューシーですね。 あまりジューシーな餃子って得意ではないのだけど、これはこれでいいですね。 味はちょっとジャンクだけどお腹いっぱいになるメニューとしていいかも。 そしてビールによく合いそう。 台湾焼きそば780円。 思った以上に量が多くてびっくり! 焼きそばは香ばしく独特の風味の蕎麦が特徴的。 野菜はモヤシがたっぷり。 少し油が強いのが弱点だけどモリモリ食べれる。 疲れている時はこういったものを食べて「頑張ろう!」って気持ちになれるのもいいのかも。 楽しい食事になりました。 また行きます。 ご馳走様でした。 |
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/22)
(02/21)
(02/18)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
|