日々書ける毎にご馳走をご紹介
[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
浪速の味はこんな感じかな?
廿日市市廿日市2丁目4-23 0829-32-2020 ついでにもう1軒。 ってより寄る気は全くなかったのですが「浪速の串カツ」って看板にふらふらっと。 小さな中に色んな酎ハイがあり賑やかな感じ。 メニューも色んな串揚げがありました。 豚200円。 豚バラ肉かな?脂がたっぷり。 でも衣がさくさくして、でもそんなに重くないから食べやすい。 それはソースをたっぷりかけても変わらず。なかなかいいかも。 貝柱。 衣のさくさく感は変わらず。 旨い。貝柱はほぼ生。もう少し温かい方が好きかな? ちょっと冷たいと寂しいものがあるなぁ。 他に牡蠣を食べたら一度蒸したのかな?牡蠣のスープは全く無かったけど、ほくほくした感じは面白かったなぁ。 あとはかぼちゃはほくほくして旨かった。いわしも面白かったなぁ。ソースに合う感じがたまらない。 何かアジフライを食べてる雰囲気かな(笑)。 いやぁ、ここも100~200円くらいで食べれるいいお店。 重くないのが良かったなぁ。 特別に何が?ってのは無いが良心的なお店な気がしたなぁ。 でも肉吸いがあったのはいいが、肉吸いうどんもあった。 それはただの肉うどんでは・・・(笑)。 ご馳走様でした。
若い人もおでんのシーズン。
廿日市市可愛3-10 0829-32-5517 今日は初めて廿日市市へ。 いや、初めてではないか。宮島へ行ったことあったかな? まぁ、廿日市市で飯を食べたのは初めてか。 おでんが好きなので行ってみました。 お店は若い人がお二人。 おでん屋さんの雰囲気ではないなぁ。 厚揚げ、イイダコ。 出汁は鰹かな?かなりぷ~んと香るタイプの出汁ですね。 醤油は強くないけど味はかなり濃いなぁ。 厚揚げは柔らかい豆腐に味噌タレをかけたら旨い。 濃い味にはあってるかな? タコは柔らかく食べやすい感じ。 ふにふにとした歯ごたえがええなぁ♪ じゃがいも・手羽先。 この濃い味ならこんな食材が合うのでは・・・。 って思いチョイス。 この濃い味にしっかりとマッチ。なかなかじゃないかな? ちなみに他にはホルモン(珍しい)・かぶ(半分がどどーん)なんか食べたかな? 面白いおでん屋さんだなぁ。 つきだしの天ぷら(かき揚げみたいなやつ)はもう一つだったが、おでんは楽しかったなぁ。 お酒に合う濃さが好きな人なら楽しいのではないかな? 値段は150円~300円内だしジャンクに楽しく食べれるおでんって感じかな。 なかなかここまでは行けないが誘いとかがあれば楽しく呑めるかも。 夏は冷やしおでんがあるらしい。 冷やしおでんって旨い記憶は無いから逆に楽しみだ! ご馳走様でした!
甘い生活♪
廿日市市木材港北15-24 0829-34-4153 今日は晩御飯でお菓子。 昨日は昼ご飯でお菓子。 毎日お菓子!? チョコレート菓子・林檎菓子。 食べてみると、よくあるタイプかな? でも時間が遅くても食べれるってことは美味しいのかもしれないなぁ。 ちょっとぽろぽろ崩れるのはお約束。 綺麗に掃除しないとね(笑)。 ご馳走様でした。 |
プロフィール
HN:
寝違え(サボテン)
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1976/06/14
職業:
サラリーマン
趣味:
しゃべること
自己紹介:
ちょっと写真付きで書いてみます♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
カレンダー
最新記事
(02/26)
(02/25)
(02/24)
(02/22)
(02/21)
(02/18)
(02/16)
(02/15)
(02/14)
(02/13)
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
|